goo blog サービス終了のお知らせ 

続々・男一匹BASIC

特小やCBやハムのコンテストや自転車や歩きのことを。
第1回特小/CBコンテストの優勝はサイタマAD966局!!!

Yoshiさんに会って、無線もしよう

2010-05-17 13:28:44 | 自転車
華の巴里に住んでいるYoshiさんが、日本に出張でジョグるとの話。いうわけで、TMRのメンバーが土曜日の朝MM21に集まるらしい。
ということで、自分も遊びにいってきました、MM21。8:30にマリノスグランド前とのこと。なんですが、今年に入ってからほとんど走れていない
あたくし、先週境川走ったのですが情報センターで折り返しに。足、膝、ケツ、の痛みに耐えかねて全然走れませんでした。距離50km。
これは、マズイ。
なのでMM21まではゆっくり、足に負担かけないように走ったところ、8:30に集合のところ9時近くに。もうどなたもいらっしゃらないのかと
思ったら、Yoshiさんはじめまだ何人もいらして。ひさびさの再会でございます。みなさんにはアタクシのよく肥えた姿も見ていただき、
まぁそれもよかったな、と。Yoshiさんはほんとうに相変わらずダンディー、パリィのエスプリをたっぷり感じさせてくれるお姿。
さらに他の久しぶりに会うチームメイトもみなホッそり。あー、こりゃまずいなぁと痛感するのですが、それでも食っちゃうんだよなぁ。
Yoshiさんは次の予定がある身、ソコソコに撤収され、残った自分らはのんびりお茶を。
ここで楽しくまったりさせていただき、10時過ぎには解散、新横浜目指して戻りますが、途中kopaさんに史蹟の案内をいただき。東神奈川のあたりにもいろんな史蹟があるのですねぇ、と、初めて知りました。kopaさんありがとう!!
kopaさんと別れ、新横浜から鶴見川に戻ります。しかしいい天気。こりゃ焼けるわ。鶴見川を遡上、図師から津久井道に入って尾根緑道へ。
なぜ尾根緑道か。単に無線したかったからなのであります。
いつもの尾根幹上のベンチで大休止。ここでCBの運用。なんでひさびさにblog更新したかってぇと、このときQSOしていただいた『まちだSG26』局さんからblog見ましたよ、とのお話をいただき。あんまり更新してないのが恥ずかしいので、書く気になっちゃいました。これからもよろしくお願いします。
この場所からはあともう一局、とうきょうCA52/1局さん、山梨県甲州市大蔵高丸山頂1781mから。信号は大変強く、58-56で。
ここでウトウト昼寝してしまい、15時前に、尾根幹経由みはらし緑地へ。
こちらでは坊主だったものの、ふじさわFJ1200局さんとアイボール。CB機はNGとのことで、351と433のアマチュアで運用されていました。
この日トータル80kmぐらいでしたが、坂もなく、速度もなく、だったので膝、足、ケツとも痛くならず走ることができました。こうやって少しずつ負荷増やして調子みていこうと思っています。しかしまあ、やっぱり自転車は楽しいですね。

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hori)
2010-05-17 20:15:26
お疲れ様です!
良い写真が撮れてますね。
気持ちよさそうな自転車ブログになってますね~。
無線でもボウズなんて言うんですね。

更新の動機はニューカメラですか?(笑)
返信する
Unknown (coisumi)
2010-05-18 08:42:02
半年ぶりのブログ更新!!(笑)
充実した1日&天気も良くて最高でしたね♪
返信する
いつもありがとう (Q8)
2010-05-18 10:07:11
horiちゃん、無線でも坊主って言っちゃうんだよぉ、もしかしたらおいらだけかもしれんけどもぉ。動機はほんとに書いたとおりで、blog見てました!!の声で。いやもうお恥ずかしいばかりよ。

coisumiちゃん、いやほんと気持ちよかったっす!! しかしみんなかっこいいよなぁ、とつくづく。
返信する
Unknown (Yoshi)
2010-05-18 13:53:13
土曜日はお忙しい中、ありがとうございました。それに半年ぶりのブログ更新も嬉しいです!
鶴見川の景色も懐かしさたっぷりで、どうもありがとうございます。
返信する
Yoshiさん、ありがとうございました!! (Q8)
2010-05-18 16:59:48
いい機会を与えていただいたことにただただ感謝。これからも極東のハズレよりYoshiさんのご活躍をお祈り致して、以下略
しかし相変わらずかっこいいですねぇ。まさに龍馬の如し、でした
返信する
おぉ (まちだSG26)
2010-05-18 18:54:51
更新してる!!(笑)
先日はファーストQSOありがとうございました
今後よろしくお願いします! タイミング合いましたら尾根緑道にてCB・自転車アイボールなんてどうでしょうか~
返信する
貴局とQSOして更新することに(笑) (Q8)
2010-05-19 06:59:53
いつか尾根緑道でアイボールできそうですね。その節はよろしくです~
返信する
とうきょうCA52です (JO1KVS)
2010-05-19 12:36:37
 こんにちは。
 とうきょうCA52です。
 先日は大蔵高丸からの交信ありがとうございました。
 ブログでお会いできるとは!
 今後とも宜しくお願いします。
 当方のブログにも当日の様子が書いてありますのでお立ちよりください。
返信する
ありがとうございました (Q8)
2010-05-19 19:04:05
早速blogの方も拝見しました!! FBな移動されてたんですね!! たっぷり山頂にいられる健脚がすばらしいと思いました。また伺いますのでよろしくお願いいたします。
返信する