goo blog サービス終了のお知らせ 

続々・男一匹BASIC

特小やCBやハムのコンテストや自転車や歩きのことを。
第1回特小/CBコンテストの優勝はサイタマAD966局!!!

生まれて初めての人間ドックにて

2007-11-14 11:21:04 | Weblog
齢46にして、生まれて初めて人間ドックを受診してきました。大きな話はなかったのですが、高血圧、内臓脂肪、脂肪肝、尿酸、高度肥満(BMI=32!!!)、で、まぁ、立派なメタボ親父とのお墨付きが。なんだよぉ、そこまで言わなくたってわかってるよぉ

 ということで、減量しないといけないことに。くっそー、口実にして自転車乗りまくってやるぅー

どうにもならない週末

2007-11-12 13:29:20 | Weblog
この週末、ひどく天気が悪くて。土曜日は一日降ったり止んだり。日曜は一時止んでいたものの、午前中家庭内業務に従事、午後遅く自転車いじり始め、しばらくするとまた。。。

もうどうにもならん感じで腐っていて、それが今日目を覚ますと見事な
なんてムダな

今月25日に湘南平移動が待っているので、それまでにアクセサリの取り付けを終わらせ、さらにできれば少し走っておきたいのですが。

そういえば、新しいチャリにスタンドをつけるべく、通販で320円の激安スタンドを発注。雨の合間に取り付けようとしたところ、、、着きません
これも発注しとかないとなぁ。物欲とどまるところを知らず、です

物欲まみれ

2007-11-09 11:13:34 | Weblog
なんででしょうかねぇ、ロードバイクとDJ-R20Dの購入で堰が切れたというか、糸の切れた凧、というか。もう物欲にまみれてドロドロになっています。今日も近所のイトーヨーカドーのちらし見ながら、PS3と新PSP欲し~(PSP持ってるのに)と心底。金掴んでヨーカドーに乱入したろかしらん、とまで。

怒涛の物欲モードの戦果ですが、現在、

カーバッテリー 中古車購入以来一度も交換してなかったので、容量の小さい安いやつに
チェーン 今のタイヤだとギリギリ入らないサイズしか持ってなかったのでちゃんと付けられるやつを
バッテリーホルダー バッテリーが激取り外ししにくい位置にあるので
ホルダークリップ 半田付けのときに3本目の手がいつも欲しくなるので
軍手 在庫使い切ってしまったので

グラス釣竿 移動用のアンテナパーツに、バカだから6本も!
ストーブ用のガス 100gのヤツと500gのヤツ 湘南平で使えるか?

PD-M324 ロード導入したのでペダルを追加。だけど、今までのM424をロードに、M324はクロスバイクに付けておこうかと
700x25の安チューブ 予備チューブに。3本。
ミノウラ スペースグリップ どうにもGPSがつかないので、結局これで解決を
テールランプ とりあえず100均モノつけてみたんですが、振動でどんどん下向いちゃうので
ホトルケージとホルダ そんなに付けても、とも思いますが。ホルダは試しにハンドルに装着してみたいので

うーん、大人買いモード全開っす!!!!! (なにか精神が不安定なような)

たった1文字で、の

2007-11-01 12:59:10 | Weblog
このまえ、自動改札が起動しなくて大騒ぎだった件、

『1文字分のミスで大トラブルに』

だそうです。内容見てみたら1文字分となんら関係ない、ほんとのバグみたい。1文字分のミス、って、コーディングのときに変数名を打ち間違えたとかとかかと思ったけど、これだったら、ほんとに普通のバグじゃねーか、と。

 わかりやすくすることも大事だけど、事実をより誇張してしまうような記述はどうかと思うなぁ。

原油高騰!!!

2007-10-30 08:38:08 | Weblog
もうすぐ1バレル100ドルになりそうですね。11月の元売り6円値上げとか。さらに20~30円くらいは上がるでしょうが、円安と原油高騰が続けばリッター200円時代なんてのも冗談じゃなかったりして。。。
心配だなぁ。
# 万札だけじゃ満タンにできないよ。。。

大昔の話ですが、自分が学生の頃、円ドルが200円以上していて、この頃がリッター140円くらいだったように思います。1時期リッター80円なんて頃があって、ずいぶんガソリンが安くなったなぁ、と思っていました。が、学生時代より高くなるのって、石油が枯渇する頃かなぁなんて漠然と思っていたので、なおさら今が信じられないっす。

月曜に汐留に遊びに行って

2007-10-19 14:00:32 | Weblog
月曜日の夕方、汐留に遊びにいったら、マイスタ前でお天気やってました。毎日ご近所や遠方からお子様連れがいらっしゃるとのこと、すばらしいなぁ、と。
天井はあるのですが吹き抜けなので、台風のときとか、リアルな絵が撮れていいような、セッティングが大変なような、控え室はどこにあるんだろう、とか、余計なことが気になったりで。来週はお台場に遊びに行こうと思います。

DvsGクライマックスシリーズ

2007-10-19 12:51:43 | Weblog
きのうはGvsDのクライマックスシリーズ見にドーム2階席へ。どちらのファンでもなく単に野球見るのが(アルコール入りでね)好きなだけなので、昨日の試合はdullでした。入ったらすっかり眠い展開。ワンセグで日ハムの優勝戦見てたりして。

週末土曜の朝からは天気いいみたいですね。あー、拘束がなければなぁ。どうなることやら。

今日明日は仕事デー

2007-09-28 23:14:31 | Weblog
あー、今がピークシーズン。
今晩は0:35から1:55の仕事。明日は18:30-23:48の仕事。

そんなことより来週の富士スピードウェイですよ。今週のFISCOはF1ですが、来週のFISCOは我らが職場チームで5時間耐久レースです。練習なんかできゃしませんよ。仕事に拘束されるか、家庭内上司に拘束されるか、ですもん。レースに参加できるだけでも感謝すべきなんですが、できたら練習したいです。。。
あ、5時間耐久は勿論ケッタ競争でございますよ。発動機付きなんか技術も金もおいつかずで出れませんもん。
今年は2チーム体制で参戦です。あたしが最年長なので、それをいいことに都合のいいように編成しました。頑張れよ、若人!

って、無線はどうなったんだ、無線は! と自分に突っ込んでみます。実はケッタレースから帰ってくると、全市全郡のスタートなんですね。って、でも上司の許可が降りるわけないですよね。言い出すのも怖いっす。連休でしょ、世間的には。それをケッタと無線でつぶしてしまうのなんて、そりゃ夢ですが、言えないでしょ、恐ろしくって。。。
# でも出たいよォ~

少しご無沙汰でした

2007-09-21 08:32:09 | Weblog
忙しかったのは家庭の事情、家庭内上司の支配下で夏期休暇をとっておりました。常に監視の下でしたので、blogに書くネタもなく。あ、拘留先が鬼怒川でしたのでその写真くらいはあるか。

こんなのがあるようなので貼ってみました。

BLOG鑑定書BLOG鑑定結果

再結成、ですかぁ

2007-09-06 18:45:00 | Weblog
LUNA SEAの再結成、ってのは、世代的にピンとこないんだけど、zeppelinの再結成のハナシ、ってのはピンと来てしまうのね。そんな噂があるなんて知らなかったのですが、プラントさんの声がでないからダメだとか、あくまで噂だとか、一晩限りのギグで再結成するんだ、ボーナムさんどうすんのjrの出番か、とかとか。個人的には、昔の人の再結成より、かつてのウタダみたく、輝く新人さんに出てきて欲しいと思うのです、が。

もうスキマスイッチでもベスト盤だもんなぁ。全然ピンとこないんですが。歳のせいか。

最近、音楽聴いてないのが寂しく。underworldが近々出す、とかが唯一うれしい話題かなぁ。iPodが新製品でiPod touch出してくれても、podcast聴くだけじゃ寂しいよなぁ。

しかし欲しいなiPod touch。underworldとfatboy slimで埋めちゃうぞちくしょう。

脳内メーカー、さ

2007-08-17 11:25:56 | Weblog
なにやら脳内メーカーなんてのが流行っている、と。もう、お気楽な体質なので早速チェック

というわけでアタクシは銭のことでアタマがいっぱいらしい。ちょっぴり悩んでいるらしいけど、きっと、DJ-R20Dを買うべきかDJ-R100Dにしようか悩んでいることなんだな、きっと。ま、しかし、カネのこと以外なにも考えていないんだから、かなりシアワセな頭ではないかと納得しております。

ちなみに相性メーカーなんてのもあって、セタガヤCBR250局さんとの相性を調べてみました。
脳内メーカーシリーズ
よこはまQ8。とセタガヤCBR250の脳内イメージ

アッシはCBR250局に何の印象も持っていないんだな、きっと。これだけ頭を無にしてくれるのだから貴重な友人と言えるかもしれません。250局と禅寺に行ったら和尚さんに褒められそうだし。だけどもしかするとアッシの体が狙われているんではないかという疑念も。

バカバカしいので各局挑戦されてくださいましな。

夏風邪終了~??

2007-08-10 12:08:55 | Weblog
ようやく調子も持ち直し気味。きのうはたらふく飲んでしまいました

あまり落ち込んでいても仕方ないので切り替えていかないと、ってなこといいながら、毎日ダラダラ仕事しております。

試験まで1週間になってしまったので、今週末くらいは勉強しないとなぁ、って、できるかなぁ。

あっ、そういやぁ、ペルセ群の極大が13日の8時なんて予測されてますね。ま、極大予測なんてハズレてあたりまえなので、土日月曜の晩くらいが狙い目なのでしょうか。今回は新月と重なっているので雲が晴れてさえいれば見やすいらしいです。って薄い雲がここんとこずっと出てますよねー。
人工衛星的には災厄なのでしょうが、地上的には楽しみです。MSも狙えるかもしれませんね。

今日は電波の日だそうで

2007-06-01 12:51:28 | Weblog
6/1は電波の日、総務省が主催する記念式典で表彰がある、ってことぐらいであまり関係ないのですが。

なんですが、今年はとうきょうAD88局さんがCBによる南鳥島運用をされ、延べ22局とICB-87Rで交信されたというまさにメモリアルイヤー 今年の電波の日、この偉業を称えたい、なんて

citizenetにレポートが、同様にmixiにも上げられていますが、これは大変貴重なレポートだと思います。Esではなさそうなんですが、だとすると、たとえば北海道-九州間が開けていてもいいように思います。QRPって、伝搬探るのにおもしろいツールなんですね。

若い世代への反発

2007-05-29 20:26:36 | Weblog
mixi見てたら、ニュースに、『チェンメ』『メーリス』だと。あぁ、こちとらjunet時代、inetClub時代からメール使ってんだよ、じじいだから。ってか、まあ、メーリスは脱力だなぁ。爺たちはMLって、えむえる、って略してたんだよ。メーリスよりMLのが好きだよ、おいら。
『チェンメ』は、有益な情報を転送するチェーンメールのことだそうだ。『適当に流しといてよ』とか、『回しといて』ですんじゃうから、んな略語イラネェ気が。いやだなぁ、若者言葉。

書いていて懐かしくなっちまったなぁ、電子メール。海外にメール出すのにはじかれないように便利なサイト(!?)経由して送ってたなぁ。inetclubからの警告文がケツについてるのが普通だったもんなぁ。学生時代のメール、solarisって言う以前のSunのUnixだったなぁ。viからemacsに変えてメールが激書きやすくなって感動していたなぁ、ってのが、あれから20年さ。ハードディスクは1MBだったし、CPUのクロックは1MHzとかだったなぁ。もっと前の高校生の時に使ったメモリって1kbitだったもんなぁ。くっそー、胸がキュンとするぞ。作ったなぁ、6800やsc/mpのボード。バカにしてたなぁ、インテルの石。5V単一電源、ってのが、えらいと思ってたもんなぁ。後輩にアセンブラで書いた紙渡してバイナリに変換させてたよなぁ。な、きれいだろ、モトローラ系は、とか言ってさあ。悪いことしたなぁ。すまん。

あんまり腹が立ったので

2007-05-25 13:00:49 | Weblog
ここに書いちゃう。

 今朝、雨が降ってたので駅までで。奥さん助手席に乗せて、駅で降りたら奥さんが運転して家に戻る、わけで。
 いつもの裏道で、狭い十字路、自分はココを左折、すると左から来る車がミラーに見えます。左から来る方向は一時停止なので、クルマを徐行して進行させたところ、完全に一時停止無視して狭い交差点に突っ込んできたのは、40過ぎぐらいのオバサンが運転するセルシオ。スタックしますが、先方はぐいぐい突っ込んできます。困って停車していたんですが、いっちもさっちも行かなくなるまで突っ込むオバサン、窓越しに
のサイン、ではない、のサイン、でもない、ここの絵文字に登録されていない中指を立てるアクションをしながらこちらをにらんでおられます。

明らかに
おまえが悪い!!
んだよ、おばさん お前に中指立てられる覚えはさらっさらなく、一方的にあんたが悪い!!!んだよ、オバサン

知らないようだから言っておくけど、あんたのやってるサインは、あんまり上品なサインではなく、あまりまっとうな方はしないんだよ さらに、てめーに『ふっく』されたらおいら絶対刑事告訴して民事でも訴えて、差し押さえたセルシオで家に突っ込んでやるぞ、このやろー

取り乱し、失礼しました。