goo blog サービス終了のお知らせ 

スコティッシュ・フォールドのひとりごと

スコティッシュ・フォールドの「ひー(オス・19歳)」とその妹「こっちゃん・11歳」、その飼い主「でれすけ」のブログ

猫検定。

2010年05月23日 | 「『ひー』のこと」
ここ最近忙しい日が続き、なかなかブログの更新ができなかったでれすけですが、通勤時間などのスキマ時間を使って、また、検定試験の勉強を始めました

その検定試験の名は、

猫検定


アニマル・プラネット・ジャパンが主催するに関する検定です



猫好きさんなら、誰でも受けられる検定です

猫検定に関する詳細は、こちら






猫検定では、
① 猫の歴史と種類
② 猫のからだ
③ 猫の成長・一生
④ 猫の行動とライフスタイル
⑤ 猫の気持ち
⑥ 猫の飼育
⑦ 猫の健康と病気

について出題されます



問題は、結構簡単で、3・4級には「ふりがな」が付くくらいなので、小学生でも受験可能です



でれすけは、愛する「ひー」が、今後、さらに健康に過ごしていけるように、検定を受けることを決めました




ちなみに、どんな問題が出題されるかというと…

Q)猫のトイレを置く場所で、もっともふさわしい場所はどこ?(4択)

Q)猫が悪さをしたときに、叱るタイミングは?(4択)


…猫を飼っている人にとっては、とても役に立つ内容が多いのです

今度、受験をしたら、その内容について書く予定です

…ただ、忙しいので、いつ受験できるかは謎なのでありました

春爛漫。

2010年05月04日 | 「『ひー』のこと」
ゴールデンウイークに入り、東京は一気に春らしくなりました

我が家のベランダ小さな花たちも、咲き始めました




左のピンクの花ゼラニウムです

右は、ブログ友達のり奴さんに影響されて、勢いで買ってしまった薔薇

のり奴さんのブログはこちら
元気のもと 猫と生活

薔薇を育てた経験もなく、おまけにこの薔薇名前も知らない始末

つぼみも出てくる気配もないので、多分、薔薇の栽培は失敗です






そのほかの花は満開です





我が家の花は、ゼラニウムばかりです…






ひー:「ご無沙汰ニャす






ひー:「ゴールデンウイーク楽しんでるニャスか??






ひー:「おいらはお留守番ばかりニャす


春なのに…。

2010年04月24日 | 「『ひー』のこと」
ご無沙汰しておりました。

ここ最近、仕事が忙しく、なかなかブログを更新することができませんでした

ブログを観に来てくださったみなさん、スミマセンでした


            


4月ももう半月以上過ぎますが、はっきりいって春らしさを感じる日は少なく、東京では冬のような日々が続いています

そのせいで、未だに冬物をしまうことができず困っています


「ひー」も、寒さが苦手なので、こたつダンボールBOXの中で過ごすことが多いです

早く春が来て欲しいですが、まだ暫くは春を感じる日々おあずけのようです…


異常な天気。

2010年04月17日 | 「『ひー』のこと」
ここ最近、東京では非常に寒い気候が続いています

桜も散り4月も半ばだというのに、なんと、東京ではが降りました

あまりにも寒い日々に、「ひー」もハロゲンヒーターコタツの中で丸くなっています

早く春らしくなって欲しいと思う、でれすけと「ひー」なのでありました



ちなみに、写真は1歳前の「ひー」です

バレンタインデーの贈り物(今更?)。

2010年04月12日 | 「『ひー』のこと」
今年のバレンタインデーに、「ひー」宛のプレゼントが届きました



ひー:「これはニャにかニャ???






ひー:「誰から届いたのかニャ???







ひー:「ニャンか美味しそうな匂いがするニャ








ひー:「もしかするとこれは…おいらの大好物???








ひー:「モンプチニャ~


「ひー」宛に届いたプレゼントは、ばあちゃんからのモンプチの贈り物でした

ご無沙汰しておりました~。

2010年04月11日 | 「『ひー』のこと」
みなさん、ご無沙汰しておりました

10日ぶりの更新です

実は、職場が変わり、寝る間もない日々を過ごしていました


そんな訳で、ブログの更新サボっていました

ブログを見に来てくださった皆様、心配してコメントをくださった皆様、本当にスミマセンでした



ここ10日間、「ひー」はお留守番の時間が長くなり、すねていました

夜寝る時は、仕返し…とばかりに、でれすけのお腹の上を力いっぱい踏みつけて、足元へ行くようになりました

そんな訳で、今日は一日、「ひー」のご機嫌とりをして過ごしました


新年度、皆さんもお忙しい日々を過ごしているかと思いますが、お互いに、頑張りましょう

年度末の「ひー」。

2010年03月29日 | 「『ひー』のこと」
ご無沙汰しておりました

久しぶりのブログの更新です

年度末と新年度の忙しさに追われて、ブログの更新をサボっておりました

ブログを覗きに来てくださった皆様、スミマセン




この3月末という時期は、社会人にとっては非常に忙しい時期ですが、猫である「ひー」にとっては、全く関係がありません




今日も「ひー」は花冷えの中、窓を全開にして外の景色を眺めています




ひー:「鳥さんは、花の蜜を吸うのに忙しそうニャすね

でれすけ:「3~4分咲きになってきたからね






年度末ですが、ここ最近、リクルートスーツ学生さんが、くたびれた顔をして電車に乗っている姿を見かけることが多くなりました

ニュースでも、超・就職氷河期を下回る内定率であると報道されていましたが、頑張っている就活生を見るたび、気の毒でなりません

早く就職が決まりますように…と心で祈るばかりです

            

その一方、産婦人科を目指す医者や、医療現場で働く看護師まだまだ不足しています

介護の現場でもケアワーカーが不足しています

国のお偉いさん達には、なんとか患者さんにも医療従事者にもやさしい医療現場になるように努力してもらいたいものです

            





ひー:「おいらはモンプチ増やすよう、でれすけに努力してもらいたいニャ

でれすけ:「父ちゃんと審議します

冬眠中の「ひー」。

2010年03月10日 | 「『ひー』のこと」
ここ最近、でれすけは仕事が忙しく、なかなかブログの更新ができませんでした。

その間、「ひー」は、お布団の中で「冬眠」をしていました…





ひー:「ここ最近、全然おいらの写真を撮らないね

でれすけ:「こめんね 今日からどんどん撮影するから」 









ひー:「じゃあ、もうそろそろ冬眠から覚めてもいいのかニャ?

でれすけ:「いいよ~ どんどん撮影するから








ひー:「じゃあ、そろそろ起きるとするかニャ

生後7か月の頃の「ひー」。

2010年03月04日 | 「『ひー』のこと」
ここ最近、東京は物凄い量の花粉が飛んでいます


目が痒い

鼻水が止まらない

くしゃみが止まらない


・・・花粉症治療薬のCMのような典型的なアレルギー症状に、でれすけも「ひー」の父ちゃんも悩まされています

おまけに、最近は「ひー」もお目目をショボショボさせて、「くちゅん!!」と可愛いくしゃみをします

でれすけ一家は、家族揃って花粉症に悩まされています


年度末で、仕事も殺人的に忙しい中、花粉症で体調も優れず…

社会人になってから、どうも3月は好きになれない季節第1位になっています



…そんな訳で、今日は、「ひー」の写真を撮るのも億劫なので、「ひー」の赤ちゃんの頃の写真をご紹介します



これは、「ひー」が、まだ生後7か月の頃の写真です



この頃の「ひー」ちゃんは、まだ2キロ台体重

すぐに父ちゃんやでれすけのお膝に乗りたがって、甘えん坊将軍と呼ばれていました







「ひー」は、すぐにトイレも覚えました

この頃から、コスプレ好きになり(…多分、北海道が寒すぎたのが原因)、お洋服を着せて~と、ねだるようになりました





で、コレ↓が今の4歳の「ひー」くん



ひー:「おいら、そんなに変わらニャいでしょ??

でれすけ:「いやいや…だいぶ立派体型になったと思うよ