
お砂場遊びしたり。

滑り台をしたり。

ブランコに乗ったり。

ボール遊びしたり。

どんぐりを集めたり。
3人の子供達の年齢差は2歳~2歳半。
上の子達が公園遊びが楽しいであろう1歳半~3歳半の頃は、いつも妊娠中か赤ちゃんを抱えていました。
なので今、2歳の息子と1対1で遊べて、とっても身軽でラク~
上の子達は、ママが大きなお腹もしくは赤ちゃんを抱えているので、1人で遊ぶことが多かったかも…。
下の息子とやるようなボール遊び、上の息子とはあまりできなかったな…。
娘はお砂場遊びが好きだったけど、下の息子にするようには相手してやれなかったかも…。
公園で遊び回る下の息子をかわいいと思うにつけ、上の子達にはかわいそうなことをしたな~って気がして…。
あの頃の私と同じように、赤ちゃんとお兄ちゃん・お姉ちゃんを連れているママさんも何人もいます。
上の子はママに遊んでほしくて、でも赤ちゃんも泣いちゃってママも困って…。
「ママもお兄ちゃん・お姉ちゃんもガンバレ!」思わず心の中でつぶやいたのでした。

滑り台をしたり。

ブランコに乗ったり。

ボール遊びしたり。

どんぐりを集めたり。
3人の子供達の年齢差は2歳~2歳半。
上の子達が公園遊びが楽しいであろう1歳半~3歳半の頃は、いつも妊娠中か赤ちゃんを抱えていました。
なので今、2歳の息子と1対1で遊べて、とっても身軽でラク~

上の子達は、ママが大きなお腹もしくは赤ちゃんを抱えているので、1人で遊ぶことが多かったかも…。
下の息子とやるようなボール遊び、上の息子とはあまりできなかったな…。
娘はお砂場遊びが好きだったけど、下の息子にするようには相手してやれなかったかも…。
公園で遊び回る下の息子をかわいいと思うにつけ、上の子達にはかわいそうなことをしたな~って気がして…。
あの頃の私と同じように、赤ちゃんとお兄ちゃん・お姉ちゃんを連れているママさんも何人もいます。
上の子はママに遊んでほしくて、でも赤ちゃんも泣いちゃってママも困って…。
「ママもお兄ちゃん・お姉ちゃんもガンバレ!」思わず心の中でつぶやいたのでした。
予定が来年の5月半頃だそうなので、上の姪とはちょうど3歳違い(姪は6月生まれなので)。
姪はよく喋るようになり、すっかりオシャマさん
ご機嫌がいいと(笑)、「ねぇね、ねぇね」(私のこと)と遊んでくれます。
女の子はかわいいわ~
また女の子がいいなと思うけど、
長男の嫁としては、やっぱり男の子を期待されてるのかな。
ともかく、母子ともに元気でいてほしいですね。
今は体調がすぐれず、つらい時期かな?
上の子がいると、ほんと大変だよね。
makoちゃんは女の子希望なのね(笑)。
姉妹は大人になってからも何かと心強いだろうし、いいよね~。
でも小さい男の子もかわいいよん
でもほんと、まずは母子共に健やかでありますように
うちの近所の公園ってだーれも遊んでないの・・・
夕方、小学生とか高校生が騒いでるくらいかなぁ。。
千葉に住んでいた頃は結構みんな外遊びしてたのになんでだろう??
都会の子(親?)って公園で遊ばないみたい(><)
太陽をいっぱい浴びて身も心も健康だね♪
今日は雨だったね・・・
これからどんどん寒くなるから暖かくして風邪ひかないようにね☆
公園で一杯遊んで、楽しそうですね!
こちらは紅葉真っ只中なので、公園もちょっとしたピクニック気分で楽しんでますよ。
また遊びに来ますね!
遅くなっちゃってごめんなさい
この写真の公園は自転車でちょっと行ったところにあるのですが、そこまでの間にも何箇所か公園があるんです。
でも誰もいないんです…。
最初は誰もいない公園で寂しく遊んでいたのですが、ここの公園なら小さい子がいるって聞いたので。(でもいつも4~5人…)
ほんと夕方ならどの公園も小学生がいっぱいいるんですよ。
午前中の小さい子、みんなどこで遊んでいるのかな??
確かに転んで泣いたり、頭から砂かぶっちゃったり大変ですけどね(苦笑)、でも外遊びも楽しいけどなー。
ほんとあっという間に寒くなっちゃいますね。
でも私、暑いよりずっといいわー!
コメントありがとうございます
やっぱり公園遊びはいいですね^^
子供の楽しそうな顔を見てると和みます^^
そうですね~、そろそろ紅葉ですよね。
お弁当もってピクニックもいいですね!
また遊びにいらしてくださいね(*^^*)