年末に作ったものです。
よく転ぶ娘…、スパッツにみんな穴が開いてしまって。
お正月にスカートをはかせたかったので、慌てて作りました。
Rick Rackさんの針抜きニット、模様も素敵で品のよいスパッツになった気がするのですが、ちょっと薄手だったかな。
伸びもいいみたいで、写真は元旦に1日着用した後なのですが、だるだるになっています(^^;)
でもやっぱりベージュは合わせやすいわ。
元旦は私の . . . 本文を読む
下の息子にスパッツを2枚作りました。
以前作ったモンキーパンツは薄手だし、ひざのブタさんやイカリ柄がこすれて薄くなるほどはいたので、あったか裏毛で作りたかったのです。
パターンはすっかり気に入ったパターンレーベルさんのスパッツ。
80サイズのパターンはちょっと大きかったので、ウエストと裾を縫い代なしで作りました。
水玉のトレーナー生地はすごく気に入って買ったものだけど、やっぱり男の子に水玉は . . . 本文を読む
つんつるてんのパジャマを着ている下の息子にやっとパジャマを作りました。
袖もズボンの丈も長めで、母もやっと安心。
今まで八分丈くらいだったから…ごめんね(^^;)
この生地、とってもあったかそうです~。
やまのこさんの裏起毛。
ほわほわで気持ちいい~♪
でもテンションは低めのようで、ロンパースの腕のあたりはぴったりめ。
脱がすのがちょっと大変かも…。
ズボンはパターンレーベルさんのスパッツ。
. . . 本文を読む
この前作ったデニム色のモンキーパンツが毛玉だらけになちゃったので、またデニムニットで作りました。
この色は合わせやすいですもんね。
今度はカラードロップさんのデニムニットです。
これは去年も作ったけど、毛玉は大丈夫♪
もうはぎれだけになっちゃったので、また買いたいなぁ。
↓の抜きキャンバスを使って、お尻と前の裾に羊さんのクロスステッチをしてみました。
小さめ2匹のが前で、1匹のがお尻です。
お尻 . . . 本文を読む
フェリシモでかわいい刺繍キットを見つけたので買ってみました。
「どんな布にもクロスステッチ 抜きキャンバスと図案の会」です。
刺繍、初めてです。
あ、中学の頃とか家庭科でやったのかな??
なかなか根気がいる作業ですね~…。
この抜きキャンバスっていいです~。
私には専用布がないと規則正しくきれいにできないと思うので、これがあればほんとどこにでも出来ちゃいます。
図案もなかなかかわいいです。
. . . 本文を読む
↓のモンキーパンツとお揃いの生地で、娘のブーツカットです。
ポケットをハート型にしてみました(笑)
上手にハートが描けないので、確か「こどもブティック」のどっかのパンツにハートのポッケがあったはず!と思って探しました~。
前側は裾にこころさんの雪の結晶のアップリケをつけました。
一目惚れしたこのアップリケ、やっぱりかわいいわ~。
丈は手持ちのパンツに合わせてジャストサイズにしたのに…。
私、 . . . 本文を読む
またモンキーパンツです…。
いつも同じで飽きますね(苦笑)。
でも着せやすく、縫いやすいのでついつい…。
柄もののロンパースに合わせるように、無地で作りました。
地味ですねー。
でもネップが入っててかわいい生地です。
裏がもけもけしてて暖かそうです。
でもちょっと毛玉になる気が…。
ハイハイするからかなぁ?
上の子2人にもこの生地でパンツを裁断済みなんだけど、ちょっと心配…。
3枚揃ってUPした . . . 本文を読む
下の息子にパジャマを作りました。
この時期のパジャマは新生児の頃に着せたツーウェイオールでいいや~って思っていたんだけど、足首にゴムが入っていると上がってきて半パンツみたいになっちゃうし、夜中のオムツ替えの時にスナップが多くて手間取っちゃって。
でも70サイズのパジャマってあまり売ってないし、買うのももったいないし!
ロンパース型がお腹が出なくて安心なので、ロンパース+モンキーパンツです。
ロ . . . 本文を読む
息子たちにシールプリントでお揃いを作りました。
上の息子のはごく普通のラグランTシャツ、下の息子はロンパースです。
私ったら相変わらずのケチケチ買いで、50cmしか買ってなかったんですね~
…足りませんでした
なので下の息子のロンパースの後ろ身頃は無地です。
でも全部シールプリントだとちょっとうるさかったかもしれないから、これはこれでちょうどよかったかも。
無地の後姿はちょっと寂しかったので、ハ . . . 本文を読む
下の息子(5ヶ月)にモンキーパンツを作りました。
大好きなモンキーパンツ、2年前に娘にたくさん作ったっけ…。
あの型紙をまた使うなんて…。
左はぶたさんニット。
お尻にはネップフライスを合わせました。
ぶたさんニットに比べてフライスが薄手だったので二重にして。
右はいかりニット。
お尻は普通の無地のフライスです。
どうも無難な生地合わせになっちゃいます~。
私はぶたさんの方がお気に入り。
息子 . . . 本文を読む
娘のTシャツです。
何のアレンジもなく、ウイングカラーで七部袖。
同色のスパンフライスがあるっていいですね♪
とってもかわいい花柄だけど、ちょっと地味かしら…?
手に持っているのは歯ブラシです。
歯磨き大好きなおりこうさんです^^
秋冬ものは娘と下の息子中心でいかないと…。
ほんと着るものがなくて焦ります~。
上の息子は去年の服が着られます。
成長期も4歳になるとちょっと落ち着くのかな?
. . . 本文を読む
娘のスカートを作りました。
作ってるときは「こんなちっちゃくて大丈夫かな?」と思ったけどぴったり。
これくらい短いのもかわいいです。
息子には「ママ、これ制服?」と言われちゃいました
そういえば、幼稚園の女の子の制服はこんなプリーツ(チェックだけど)。
パパにも「女子高生風」と言われました(笑)。
巻きスカートになっていて後ろ側だけゴムが入ってるんだけど、ぽっこりお腹の娘にはまだ総ゴムがいいみ . . . 本文を読む
あれ、夏物は終わりのはずだったのに…
娘のワンピースを作りました。
この夏初めてワンピースを着た時は「ズボン、ズボン」と言っていた娘なのに、最近はすっかりワンピースがお気に入り。
涼しくてかわいいことに気がついたのかな??(笑)
「ワンピース! ピンクの!」と言って要求します。
でもピンクのワンピースは母が買ってくれたの1枚しかないので、もう夏も終わりだけど作ってみました。
使わずじまいになりそ . . . 本文を読む
すっごい久しぶりに自分の服です。
最後の夏物かな。
フィットしたシルエットでとても気に入りました。
でも授乳中の膨張した今年の胸(笑)ではちょっとパツパツかな。
来年は生地を変えてまた作りたいです。
ループとボタンをつけるってことだけど、省略してしまいました。
スラッシュあきってことで
苦手なパイピングは面倒だった~。
ふらっとろっくがあればパイピングもちょちょいのちょいなのかしら。
欲しい . . . 本文を読む
長男のプールバックを作りました。
今まで使ってたサンリオのビニールバックが切れてきてしまったのと、近所の生地屋さんで「しんかんせん」のビニール加工の生地を見つけたので。
それにしてもなんともセンスのないバック
中に入れるタオルなんかの大きさに合わせて四角く縫って持ち手をつけただけです~。
でもこれでも昨夜咳込みながら頑張りました。
夏期保育の時までに作るっていう長男との約束だったから。
こんな . . . 本文を読む