今日は初めての谷に行ってきました!
晴れたきれいな景色が見たいのに最近、釣りに行くとき雨ばっかです。
ま、雨は雨で風情がありますよね。
谷には台風の爪痕が残っていて、何かド散らかった感じでした…


こんなでっかい木がぶち折れるのかと衝撃でした。やっぱり自然には逆らえませんね。

こんな自然の堰堤もありました!なんかおしゃれですね!

本日1番のインパクトはこの木でした。
巨人の手が岩をガシィィィィ!!!って掴んでるみたいじゃないですか!?
「こんぐらいの気合で根ぇ張らなあかんでぇ!」
っとなぜか関西弁で言われた気がしたので…
御見それ致しました!と標準語で返しておきました!
肝心の釣りの方はさっぱりでしたね~

この子、朱点がなかったんですがこういうアマゴもおるんですかね!?それともこれはヤマメなんですかね!?