goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐぅの音

趣味の事、日々の何気ない事を記します。

巨大な滝

2022年06月07日 | 魚釣り
久しぶりにイナズマさんと渓流へ行ってきました。
前々から行ってみようと話していた谷へ行ってきました。
谷の入り口から始めましたが、全く何の魚影もありません。
しばらく遡行すると凄まじい滝が現れました。



無茶苦茶かっこいいイナズマさんの写真がとれました!

が、やはりアタリもさっぱりありません。

そしてこの滝を高巻くのは断崖絶壁で肝が冷えました。

泣きが入りました。。。



かなり険しい谷でかなり上流まで行きましたが、
全く魚影が感じられなかったので
本流に戻って本流をやろうという事になりました。
しかし、来た道を戻るのは危険すぎるので
かなり遠回りになるが尾根まで登り、山を縦走して林道まで行こうという事に。
尾根まで登るのもかなり傾斜がきつくて久々の渓流で鈍った足が悲鳴をあげておりました。
何とか尾根越えをしたら隣の支流へ降り立ちました。
せっかくなんでここもやってみようという事になって
竿を出してみると…





いとも簡単に魚が…!!!

最初に入った谷は竿抜けはしているかもしれませんが放流も難しい。
こっちの谷は道があって植林となっているので放流があるのだと分析しました。

となりの谷なのにこうも違うものかと感心しました。
新規開拓は勉強になります。

新規開拓の谷

2022年03月26日 | 魚釣り
今年のモットーは新規開拓です。


前々からイナズマさんが気になっていたという谷へ。
地図を見て今日は楽そうだねなんて言いながら向かいましたが、なんの事はない。
まず谷が長いし、山は意外と険しい。
呑気に構えていたぶん、反動が大きく疲れ果てました。
















大きいのは出ませんでしたが、魚影が濃く、数釣りができました。




こんなところまで行きましたが魚止めまでは辿り着けませんでした。

帰り道がこれまた長く一時間半ほどかかった上に途中で腰痛を発症して、ひいひい言いながら車止めまで戻りました。

スマホをみるとインスタのお友達からランクルが停まってるのを目撃したと写真が送られてました!



お邪魔しました。
お恥ずかしい。



イナズマさんの尺。

2022年03月09日 | 魚釣り
先日のイナズマさんとの渓流釣り。
雪は少なくはなってきてますが、まだまだ多かったです。









そんな中、イナズマさんがやってくれました!





コンディションのいい見事な尺ものでした。

イナズマさんおめでとうございます!

僕はといいますと、さっぱりポーでした!笑


渓流解禁

2022年03月07日 | 魚釣り
すこし投稿が遅くなりましたが、先日渓流釣りを解禁してきました。
いきなり連日で釣行へ行ってきました。
前日にかなりの雪が降っていたようで雪がかなり積もってました。













大きいのは釣れませんでしたが、解禁を喜ぶには十分の釣果でした。



深い雪を歩いたのと運動不足が重なって脚の筋肉痛が激しかった…

今年も楽しみたいと思います!