大掃除を始めたのはここ数年。



半分出したところで、後の半分は


それまでは、
普段綺麗にしてるんだから特に大掃除はしなくていい、って思ってたんだよね。
でも数年前に、大掃除は新しい年の神様を迎え入れるためのもの。と。
歳神様のため?
そうだったのね。
じゃあやらなきゃ、
って事でそれから歳神様お迎えプロジェクトとして大掃除をするようになったのでした。
とりあえず一気にできない、
っていうか、腰がね、ここにきて一段と悪化してる。
で、今日からスタートの歳神様お迎えプロジェクト。
先ずは収納からね。

このテレビの後ろです。両側に扉があって、今全開になってます。
で、これが中

もろもろ入ってます

半分出したところで、後の半分は
向こう側から出します。

だけど、腰痛がひどいから、衣装ケースは出せず。
後は掃除機をかけ、雑巾掛けして元に戻して終了。
この収納からのゴミはこれ

なんだかね、結構普段から捨ててるつもりだけと、
まだあるもんだね。
こうして収納から始めるのは、
ゴミの問題があるからなんだよね。
不燃ゴミの最終収集が結構早めだから、
なるべくそれに間に合うようにしていく。
初日で腰痛が悪化・・
終わるのか?
忘備録的にしばらくは歳神様お迎えプロジェクト続きます