週刊ABU

54歳、日々の暮らしと無職脱却を目指すブログです。

点検口の場所

2020-12-24 11:50:00 | 家のこと
久々にお家の話。

点検口ってどこにつけた?って質問があったからちょっと点検口の話ね。

私はあの点検口のシルバーとかブロンズの枠も嫌い。あ、白とかも。
でよく通る場所にあると、汚れも気になる。
↑掃除しろって話ね

あとね、床下収納として使う人はキッチンや洗面で活躍してることでしょう。
が、私は腰痛もあるから床下収納自体もいらない。だから点検口を目立たないところはつけました。

一階で目立たない場所といえばこちら。
私スペース



だけどここタイルだし、床暖だし無理です。
で、収納の中にしました。





リビングの収納ね
歳神様お迎えプロジェクトですでに登場してる場所

扉オープン




ここの下です。
荷物どかすのが面倒だからこのままの写真だけど、シルバーの枠が見える?




コレが床下点検口。
荷物があったらすぐに開けられないじゃん!
って思った?
でもね、ここ開けることなんてほとんどないから気にしなくていいよ。
ちなみに我が家は床下点検はしてないから、引っ越してから一度も開けてない。
床下点検をするとしても一年に一度でしょ?
だったら荷物があっても気になるほどじゃない頻度じゃない?

で、やらかしたのはこちら

天井点検口

ウォークスルークローゼットの中。
ここも目立たないところに、
と思って指定したんだけど・・・





ドーンと嫁入り道具のタンスが鎮座しているこの上




流石にここじゃ、荷物どかしてどうこうなる問題じゃない。

写真でわかる?このタンスかなり大きいの。

一人二人で動かせる代物じゃないのよ。
解体して動かすぐらいデカイし重い。

なので天井裏で何か起こったら、他の場所に穴を開けて、点検口を作ることになります。泣


床下収納が欲しい人は使いやすい場所につければいいし、目立たないようにしたければ、
収納の中に設置すればいいと思う。

ただね、聞かれなければキッチンか洗面につけちゃう。
希望があれば早めに伝えておいた方がいいと思うよ。
後、点検口の大きさも、収納の大きさも、そんなに種類があるわけじゃないけど、選ぶこともできるの。こだわりがある人は相談してみましょう。

今日は点検口についてでした。

では