今午後3時前。
掃除終了、夕飯の準備終了。
ヒマ
食べることしか考えられない。
よくね、ブログ読んでると主婦の方で
時間が足りない!
と言われてる方がいます。
子供が小さい時はそう思いましたよ。
でもね、今何すればいいの?
って状態なの。
仕事してる時は
おばちゃんのこともあったりだから、
時間が足りない!って思うこともあったけど、
無職になると、
何すればいいの?
になっちゃうのよ。
もっと丁寧に掃除してるのかしら?
さて、
先日登録しに行った派遣会社で、
仕事に求める優先順位を教えてください。
と聞かれたのね。
働くんだから当然お給料が高い方がいい、
家から近い方がいい。
今回働いて静かな職場でコツコツ系より、
誰かのサポートで動きがあるほうが合ってると思ったし、
色んな条件があるけど、
一番は
意地悪な奴がいない職場
これに限る。
楽しく仕事をしたいんだよね。
ま、こう話すと真面目に仕事をしないような印象になるみたいだけど、
全然違う。
自分で言うのもどうかと思うけど、
仕事に対しては真面目だよ。
真面目だからいかに効率的に、
正確にやりやすいようにって考える。
で、一緒に働く人と楽しく仕事をしたいと思うんだよね。
長い時間一緒にいるのに、
意地悪な人がいつも一緒って嫌じゃない?
嫌な人のために、
仕事をしやすいようにしてあげよう、
何て考えるほど私はできた人間じゃない。
楽しく仕事をすることって効率も上がると思うし、アイデアも出ると思ってる。
ガマガエルがいた職場ね、
こうしたら効率が上がるのに、
ってアイデアが浮かんだけど、
それを言ってどうなる?
働きにくい職場を良くするようにしたくても、
それを聞かないだろうな、
と思って諦める職場だった。
他の人も同じような事言ってたよ。
楽しい職場だとそう言う意見が出やすいんだよ。だから改善されてもっと良くなるっていう好循環になるんだよね。
今仕事に求めるのは
意地悪な奴がいない、楽しい職場が第一条件だね。
こればっかりは働いてみないとわからないんだけどね。
給料も大事だけど、
今はそっちの方が大事だね。
反省を踏まえて就活します。
とにかく女の割合が少ない方が、
意地悪な人が少ない気がする。
え?偏見??
でも強ち間違いではないと思うけどね。
さ、今日までたっぷり休んだから明日からまた就活です。