goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkiとはsaxの大森義基のこと

SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!

愛着が増してるよってなー

2013年12月24日 | 出来事
上の写真は何かって?



分かるよねっ



それです!



このネックE1



ヤマハのテナーYTS875EXに上のネックがくっついてると最強になるってこれほんと…


音抜けも音程感も大森はコントロールしやすくなって大好きだよー♪


この間のコンサートでも手応えあったし!


うー…




クリスマスやってるん場合ではないドヴォルザークが間に合ってないんだなぁ



間に合ってないなら寝るな!


間に合ってないなら呑むな!


クリスマスイブってる場合ではない!!!!!




…んなことを言い聞かせながらクリスマスイブに背を向けひねくれております!



あーあークリスマスイブ



やっぱりクリスマスイブ



お祭りが好きだぁー



ドヴォルザークがアメリカに亡命したあとの気持ちとダブらせてみようかしら



待ちの灯りを懐かしむように…


泣けてくるなぁ


いい曲やなぁ


ドヴォルザークのソナチネ


シンフォニーの新世界やチェロ協奏曲など他にも泣かせるメロディーや心がえぐられるようなハーモニーが単純で純粋な音楽の中に現れるんです


日本人の心、そう演歌ぽいなぁー
(-_-;)

えーと!


メリークリスマス
(^○^)



あら…



言っちゃった!
(^з^)-☆

クリスマスイブ~

2013年12月24日 | 出来事
みなさーん


イブの日にこのblog覗いたあなたはもしや、もしや寂しい人ですかぁー



盛り上がってる人、舞い上がってる人、どうぞご勝手にやってください!


このblogは寂しい人にもお届けしますよ
(^^)d



日本サクソフォン協会の仕事の関係でJR横浜線、相模線、京王線橋本駅すぐの杜のホールはしもとにやってきました!



吹き抜けがありカップルがあちこちに…


キャハ (*≧∀≦*)



吹き抜けはお洒落なスポットになってました
\(^-^)/




雰囲気味わってる場合ではない仕事しなきゃね!

宣伝させてください

2013年12月24日 | 出来事
今月27日金曜日


第9回昭和音大大森門下生研究発表会を開催いたします


会場 和光大学ポプリホール鶴川
小田急鶴川駅徒歩3分
入場無料
12時30分開演します

昭和音大サクソフォン専攻大森門下生の研究発表会です

短大1年
田所
ゴトコフスキー/悲壮的変奏曲

学部1年
倉田
ブートリー/ディヴェルティメント
白石
ゴトコフスキー/悲壮的変奏曲
松田
デュボワ/協奏曲


短大2年
岩本
トマジ/協奏曲
水野
クレストン/協奏曲

学部2年
門田
ゴトコフスキー/協奏曲

学部3年
後藤
グレッグソン/協奏曲
渡部
ソーゲ/牧歌的ソナチネ

演奏家コース
水野
デニソフ/ソナタ

学部4年
本多
イベール/室内小協奏曲

演奏家コース
梅村
マルタン/バラード
佐々木
グレッグソン/協奏曲

研究科
木村
ウォーレー/ソナタ

専攻科
佐藤
ヒンデミット/チェロ作品


大森も演奏します

今年はドヴォルザーク作曲ソナチネ
ヴァイオリンのためにドヴォルザークが作曲しましたがチェロで演奏されたり、管楽器ではフルートで有名になりました。

この曲を全曲演奏するのは今回が初めて2楽章抜きでは2度演奏したことがあります。


9月26日に購入したヤマハ875EXのテナーの出番が増えてます

増やしてます!


テナーいいよ!


ドヴォルザークにはぴったりかもね!



生徒達を含めて聞きにいらして下さい