作曲家の三善晃先生が4日に亡くなられました
先生の沢山の作品の中からオーケストラ(交響三章)以外では合唱曲や吹奏楽曲が浮かんできます
中でも僕の一番のお気に入りは実はアニソンです
ご存知でしたか?
「赤毛のアン」に使われた数曲

ぼくが子供の頃にTVでみた、あのカルピス劇場の「赤毛のアン」1979年放送の主題歌「聞こえるかしら」、終曲「さめない夢」…その他


この曲を三善先生が作曲されていたことを大学生の時に知りぶっ飛んだこと覚えています!!
その当時三善先生は桐朋学園大学の学長をされていました。
なぜ、僕が大学生の時に知ったか?
それは感動的でしたよ♪
近所のレンタルビデオショップに昔から気になっていたアニメソングのアニメ「赤毛のアン」があったのでレンタルしてみたところ…
…うた 大和田りつ子 作曲 三善晃…
年月経っても自分の頭に焼き付いて離れなかったこれらの曲
かなりインパクトが強かった!
三善先生が作曲したからだったんですねっ
やっぱり凄い人だった☆
そのあとも気になり続けて結局「赤毛のアン」の曲だけが入ってるCDを購入し、たまに聞いてました。
※当時のことをプロデューサーが書いたページを写真として載せます
どうぞお読み下さい


素晴らしい作曲家でした!
三善晃先生有り難うございました
m(__)m
先生の新たな曲をもう聞けないのかと思うと残念でなりません
御冥福をお祈りいたします!
先生の沢山の作品の中からオーケストラ(交響三章)以外では合唱曲や吹奏楽曲が浮かんできます
中でも僕の一番のお気に入りは実はアニソンです
ご存知でしたか?
「赤毛のアン」に使われた数曲

ぼくが子供の頃にTVでみた、あのカルピス劇場の「赤毛のアン」1979年放送の主題歌「聞こえるかしら」、終曲「さめない夢」…その他


この曲を三善先生が作曲されていたことを大学生の時に知りぶっ飛んだこと覚えています!!
その当時三善先生は桐朋学園大学の学長をされていました。
なぜ、僕が大学生の時に知ったか?
それは感動的でしたよ♪
近所のレンタルビデオショップに昔から気になっていたアニメソングのアニメ「赤毛のアン」があったのでレンタルしてみたところ…
…うた 大和田りつ子 作曲 三善晃…
年月経っても自分の頭に焼き付いて離れなかったこれらの曲
かなりインパクトが強かった!
三善先生が作曲したからだったんですねっ
やっぱり凄い人だった☆
そのあとも気になり続けて結局「赤毛のアン」の曲だけが入ってるCDを購入し、たまに聞いてました。
※当時のことをプロデューサーが書いたページを写真として載せます
どうぞお読み下さい


素晴らしい作曲家でした!
三善晃先生有り難うございました
m(__)m
先生の新たな曲をもう聞けないのかと思うと残念でなりません
御冥福をお祈りいたします!