goo blog サービス終了のお知らせ 

余暇問題研究所ニュース

高齢者介護支援・レクリエーション指導分野で日本一の実績を誇る、 余暇問題研究所のニュースや所員日記を紹介しています。

レクリエーションセミナー2015 オリジナルレポート

2015年07月15日 | yamazakiの日記

りつこ式高齢者レクササイズを学んで楽しい体操・ゲーム

弊社主催 レクリエーションセミナー2015の全国各地のようす

 


 2015年5月9日(土) 愛媛会場 愛媛県男女共同参画センター


 2015年5月17日(日) 前橋会場 ベイシア文化ホール


 2015年6月6日(土) 新潟会場 新潟テルサ


 2015年6月12日(金)富山会場 富山県教育文化会館


2015年6月13日(土)金沢会場 金沢歌劇座


 2015年6月19日(金)福岡会場 ももちパレス


 2015年 6月26日(金) 札幌会場 北農健保会館


 2015年 6月27日(土)帯広会場 とかちプラザ


 2015年 7月5日(日) 宇都宮会場 栃木県総合文化センター

 


2015年5月31日 世界文化社主催  第3回レクリエセミナー「レク支援のヒントと実際」

2015年06月27日 | yamazakiの日記

2015年5月31日 世界文化社主催 世界文化社4階ホールにて

第3回レクリエセミナー「レク支援のヒントと実際」

代表の山崎律子が講師をつとめました。(廣田・上野アシスタント)

おもな内容は

レクリエーションの理解

利用者が生きる喜びを感じることができるように、レクリエーションを正しく理解すること。

レクリエーション支援のコツ

レクがあるから楽しい時間になるわけではない。具体的にどのようなことに気をつけると良いのか実技を通して体得。

実際の現場で行える内容を習得!

みんなが楽しめる体操・グループゲームや歌に合わせた体操を習得。

 

参加者の皆さんからの感想として、「明日からも頑張れます」や「大変勉強になりました」「身近にあるものを使ったゲームや体操など明日から使える内容をたくさん教えていただき参考になりました」などといった評価のお言葉を頂きました。

皆様ご参加くださりどうもありがとうございました。 


2015年3月3日 千葉会場レクリエーションセミナー

2015年04月12日 | yamazakiの日記

アンケートより

参加者の所属施設

デイサービス38% 、グループホーム15% 、介護老人福祉施設8% 、介護老人保健施設8% 、通所リハビリ8% 、病院8% 、介護老人福祉施設4% 、介護付き高齢者住宅4% 、小規模多機能型居宅介護4% 、居宅介護支援4%

セミナーの評価

平均 4.6

感想

  • すぐにでも現場で実践したい
  • 利用者への声かけや笑顔の大切さを痛感した。
  • 他施設の人との交流もありよかった
  • 利用者の身になって体験できたことが参考になった
  • 利用者さんの心をつかむ話し方とうけ答えの仕方などが聞けた
  • 利用者さんの心をつかむ話し方とうけ答えの仕方などが聞けた
  • レクリエーションの評価、見直しの良い機会になった