goo blog サービス終了のお知らせ 

Degreeは売っちゃったので、アドレスV125Sで散歩に行こう~♪

XL-Degree250は売っちゃったのでアドレスV125S乗りのJE6KGI。気ままに書いてます。

第三級アマチュア無線技士も受験しようかな?

2011年10月22日 | アマチュア無線

まだ第四級アマチュア無線技士国家試験の結果通知は届きませんが、たぶん・・・大丈夫なはず・・・?

最近、いろいろと出費が多くて無線機購入資金が貯まりそうにないので、その積立期間を利用して、第三級アマチュア無線技師を受験しようかな~っと、考えています。

第四級アマチュア無線技士の免許申請が11月中に終わるとして、第三級の国家試験日が平成24年2月19日、その受付期間が平成23年12月1日~20日、ちょうど良いじゃん!(笑)

第三級アマチュア無線技士を取ると、購入出来る無線機の機種の幅が広がるし、使用出来る周波数も広がる~♪

第四級アマチュア無線技士の免許があれば、講習会で第三級アマチュア無線技士を取る事も出来ますが、国家試験日の方が早く来るし、一発で合格出来れば費用も安く済む・・はず?(笑)。

参考書は第四級の時に使った「第四級ハム教室 これ一冊で必ず合格」と同じシリーズの「第三級ハム教室 これ一冊で必ず合格」を使う予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七城中学校の「バカボンのパパ」

2011年10月22日 | 買い物・旅行・食べ歩き

バカボンのパパの出身中学校が七城中学校なので、卒業生が作りました。

20110815_292

「天才バカボン」連載初期に、漫画の中でバカボンのパパが「七城中学校出身」と言っていますので間違いないです(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする