ロスジェネの発言

-Weblog of 三四郎日記

【衆院選】共産党は少数政党か?

2005-08-30 20:52:50 | 衆議院議員選挙2005
高知・安芸市議補選 定数1で共産党当選
*******************
高知県の安芸市議補欠選挙(定数一、立候補三)が二十八日投開票され、日本共産党の小松知恵子氏(52)=新=が二千八十五票(得票率40・24%)で当選。日本共産党は、故安岡健征氏の死去で失った議席を回復し五議席となりました。定員二十で議席占有率は25%。

 同市では市の二つの保育所の民間委託が提案され、父母の反対を押しきって六月議会で、日本共産党議員団が反対するなか、賛成多数で決定されました。

 小松氏は長年、保育士として保育充実のために努力。「市民の願いをまっすぐ市政にとどける議会に」「くらし第一、子育て安心の安芸市へ」などをアピールしました。

 日本共産党はこの結果を、総選挙の前進につなげようと決意を新たにしています。

(投票率30・45%)
********************
日本共産党も、場合によっては小選挙区で当選するようなこともあるような気がする。例えば、東京10区東京12区京都4区など。いずれの選挙区でも、保守分裂選挙となっており、保守票が分裂すれば共産党にもチャンスがあろう。そう言う点では、マスメディアの「2大政党による政権選択選挙」という報道の仕方は不公平なものである。→郵政の自民VS年金の民主 1132人の争い確定 (共同通信) - goo ニュース

------------------------------

参考になったと思ったらクリック!⇒

最新の画像もっと見る