日々のヨギチョギ

ヨギチョギ=韓国語で「あっちこっち」。
サッカー日本代表を応援しつつ、日々いろいろ書き綴っています。

あきらめない気持ち

2006-06-13 10:41:19 | サッカー
昨晩は悔しくて眠れなかった。
悔しさのあまり顔中を掻きむしり、
まゆ毛がボロボロと落ちたくらいに、ただひたすらに悔しかった。

相方とずーっとあの場面でああだったら、あの時こうだったら、と
寝る真際まで言い募っていたけれど、
終わったものに「たられば」を言っても正解が出ることはない。

本当に、サッカーは最後まで何が起こるか分からない。
それを痛感させられたゲームだった。

だからこそ、最後まであきらめない姿勢を失わないで欲しかった。
ピッチの上はこのうえない暑さで、
ずっと走り回っていれば体もバテるし、足もつってくるだろう。

だけど、思い出してみて欲しい。
あの苦しかったアジアカップもアジア最終予選も、
昨日の試合よりももっと暑く、もっと疲労していたはずではなかったか。
1歩でも止まれば倒れそうになる体を突き動かしたのは
ただひとつ、勝利のためではなかったのか。
とにかく勝つ。
その1点に向かってチームが同じ方向を向いて一つになっていた。

そしてこの4年間、
代表に呼ばれて一緒にここまで戦ってきた仲間達。
ドイツに来たくても来れなかった者たちの気持ち。
その気持ちを無駄にしないために
その気持ちに恥じない戦いをするために
あのピッチに立ったのではなかったのか。

クロアチア戦まで幸いにして中5日ある。
昨日の反省をしっかりと消化して
もう一度原点にもどって
顔を上げて前を向いてもらいたい。

最後まであきらめない者にしか勝利を手にすることはできないのだから。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勝とう! (kissh参謀長)
2006-06-13 22:34:19
次勝てばいいの!

その次も勝つの!

それで先に進めるぜ!
ハート (×中部方面隊局長)
2006-06-13 22:55:54
強く思おう!心から叫ぼう!

「勝ちたいっ!!」

まだまだ終わった訳じゃないんだ!!

そう、次は負けない!
立ち直る (yogichogi)
2006-06-14 01:00:04
立ち直りが早いことが取り柄です。(笑)



>kissh参謀長どの

そうそう。終わったことをいつまでも言っててもしゃーない。

次勝てばいいんだもんね。次、次。



>×局長どの

サポーターも勝ちたい!って気持ちが足りなかったかもしれませんね。

サポが強気で行かないでどーする!!

お尻に火がついた代表は怖いぞ~!
次! (Kanko)
2006-06-14 08:36:51
そうそう。

サポが信じなくてどうするですよね^^

次の試合が楽しみです。

さて、何を食べようかな...
あきらめない! (coco関西防衛隊長)
2006-06-14 16:47:15
って思いながら

復活出来てない



マジ!信じてたのね

彼らはスペシャルだって

馬鹿みたいに



でも相手もそうだもんね



その悔しさが

あたしの反動



もういいやっ!っておもわせて

ああはは・・・重いかな(ごめん)



勝たなくても

負けてしまって消えちゃっても

納得したい

彼らのやり遂げた感の顔を見たい・・・無理だろうな



ああ・・・マジ暗くてごめん!
次は (niwaka南部方面分隊長)
2006-06-14 16:47:22
勝ちましょう。

クロアチア食いまくりますよー!

今から何食べるか真剣に考えてます。

準備万端で臨むつもりです。

問題でも? (kawakero司令)
2006-06-14 21:06:49
後がなくなった日本。

相手がクロアチアだろうがブラジルだろうが、必死に攻撃を挑むのが目に見えるようです。

楽しみになってきましたね。

本気のブラジルを、本気の日本が倒す。

いやぁ、ワクワクします。
冷静と情熱のあいだ(って本あったね) (yogichogi)
2006-06-15 15:11:37
冷静さも情熱も両方大事ってことで。



>kankoさん

私ももうすっかり気持ちは落ち着いて、次の試合が楽しみになってきました。

クロアチア料理はそろそろ偵察かけに行ってきますよ!



>cocoさん

落ち込む気持ちはダメじゃないですよ。

それだけ彼らに期待してた表れだし、

実際できるとみんな信じてたし。

ただ、あの試合は何が悔しかったかと言うと

全力を出し切ってないように見えたんですよね。

全部やりきって負けたなら、それはそれで納得できるんだけども。

2002年のトルコ戦の時みたいな焦燥感っていうのかな。

今大会こそ、悔いの残らない戦いを貫いて欲しいですね。



>niwakaさん

代表の面々もすっかり気持ちがリセットできたようだし、クロアチア戦はかなりいい試合になりそうな予感がします。

何事もしっかり準備をしなくてはね!



>kawakeroさん

ヒデもインタビューで言ってましたが、周りが悲観的すぎるのかもしれませんね。

あとは勝てばいい話だし、最初から勝ち点が4なんて考えていたら、それこそ全部負けてしまいそうですよね。

気持ちから負けてたら絶対にダメなんだから!

ブラジルとのガチンコ勝負、きっと世界があっと驚く展開になりそうで、すごく楽しみです。
どうなのだ! (coco関西防衛隊長)
2006-06-15 16:51:25
はっきり言って、がっかりした

あの生き生きとしたドイツ戦は・・・ナニ?



強くなったなぁ・・・日本って

確信させてくれたもの



それでいいのか!

イイわきゃないわ



あのスピードのあるパス回し

出来るじゃん!



無我の境地でただ・・・ただ・・・

自分たちのサッカーをしよう!



ジーコに振り回されず



アレックスはいらないけど・・・
cocoさん (yogichogi)
2006-06-17 02:27:55
そうそう。無我の境地。

雑音に惑わされず、自分の信じた道をただ行くだけ。

今はそれができるような状況になってきたように思えます。

これも初戦で負けたお陰なのかも!?

クロアチア戦では自分達のサッカーをきっと表現してくれるはずです。

私達もしっかりサポートしましょう!