日々のヨギチョギ

ヨギチョギ=韓国語で「あっちこっち」。
サッカー日本代表を応援しつつ、日々いろいろ書き綴っています。

W杯もいよいよ大詰め

2006-07-03 15:40:05 | サッカー
ベスト4が決まり、今週の日曜日に決勝戦が行われるところまで来ました。
ベスト4に残った国々はどこが優勝してもおかしくないところばかりですね。
ドイツ、フランス、イタリア、ポルトガル。

残念な事に、私が応援していた国はことごとく敗れ去りました。
セルビア・モンテネグロ、スペイン、アルゼンチン…あぁ無念…

ドイツ対アルゼンチンでは、バレンシア所属のアジャラさんがゴールを決め、
よっしゃー!!と思っていたのにPKを外してしまい、かなり気分の上下が激しかった夜でした。
そのPK戦に入る時に解説の反町さんが
「試合中にゴールを決めた選手はPKだと外す傾向が高いんですよ」なんてこと言ってましたが
本当にその不吉な予言どおりにアジャラさんが外した時は、もうがっくりでしたよ。

このPKでレーマンはシュートの読みが全部当ってて、すごいなーと思ってましたけど
実はアルゼンチンの選手が蹴る順番と、シュートの方向が事前に全部分かってたらしいですね。
それは誰かがリークしたというわけではなく、
ドイツチームの優秀な偵察隊が過去2年間のアルゼンチンのPK場面のビデオを解析。
そこで導き出されたデータを徹底的にキーパーに覚えさせたということらしいです。
どうりで全部のシュートに反応していたわけだわ。
というか、すごい分析力に脱帽です。
このぐらい準備をしておかないと勝てないということでしょうか。

アルゼンチン対ブラジルの決勝をヨーロッパの大会で見たい!と思っていたけれど
ブラジルもフランスに敗れ、ヨーロッパ大会では南米勢は勝てないというジンクスは覆りませんでした。

ワールドカップは歴史が長いのもあって、いろんなジンクスがありますね。
上に書いたように、ヨーロッパ大会での南米勢の不振もそうだし、
バロンドールを取った選手がいるチームは優勝できないとか。
→これはロナウジーニョがいるブラジルですね。

困難な事に直面した時のイタリアは強い、とか。
→今大会直前に発覚したイタリア国内の八百長問題でイタリアは大揺れですからねぇ。
でも、今大会のイタリアは本当に強いです。結構当ってますね。

そうそう、イングランドがスウェーデンにはなぜか勝てないというのもありました。
38年間でしたっけ。
ここまでいくと、なにか呪われているのではないかと思ってしまいますね。

決勝トーナメントに入ってからは、本当に僅差の戦いで1-0で決着がついたり、PKまでもつれ込んだりという展開が多いですね。
それだけ力が拮抗しているということですし、わずかなミスが命取りになり、
ワンチャンスをモノにした方が勝つ、という結果ですね。
そう考えると、3点も4点も失点してた日本って一体…
いやいやいや、次期監督がきっとなんとかしてくれるはず。うん。

さて、ベスト4の今後の展望を勝手に書いてみます。

ドイツは地元開催ということで、一番勢いが感じられます。
完全ホームの雰囲気でいつも以上に力が出せているのでしょう。
アルゼンチン戦でのPK直前に見られた、カーンとレーマンの友情シーンが忘れられません。
いろいろ噂はあったけど、優勝という目的のためにチーム一丸となっています。

フランスはジダン引退の花道を飾るためにチームが結束しているのが分かります。
また、マケレレらジダン以外のベテラン勢が決勝トーナメントから復活してるのが頼もしい。
こういったベテラン勢の活躍を見るのも楽しみの一つです。

イタリアは、国内で発覚した八百長問題というネガティブな要素を、優勝することで問題を帳消しにしたいところ。
怪我明けのトッティの調子も気になりますが、トニら若手の爆発力に期待がかかります。
リッピ監督になってから攻撃重視と言われていますが、伝統のカテナチオは健在。
ゴールを割らせず、さらに得点を狙う。もう完璧。

ポルトガルは、ベテランのフィーゴを中心に個々の選手のレベルが高い。
監督の采配もピタリとハマっています。
ユーロで果たせなかったタイトル獲得をW杯で果す事ができるのか。
準決勝では出場停止だった選手が復帰するので、さらに期待がかかります。

この中で、私が応援したいのはイタリアとポルトガル。
ということは…自分が応援した国が次々消えているのを考えると、決勝はドイツとフランスか!?
大番狂わせでポルトガルが優勝したら凄いなぁ。
ポルトガルには悪いけど、なんか地味ですよね…。
いや、でも4ヵ国の中では一度も優勝していないので、このチャンスに優勝して欲しいという気持ちは持ってます。

残り1週間で終わってしまう寂しさはあるけれど、最後までしっかりと見届けたいと思います。
最高のエンディングに期待しましょう!!


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うぎゃ! (kenkob)
2006-07-03 18:21:16
ヨギねーさんが応援したチームが負けるのなら、

アズーリの応援はやめて下さい、お願いですから!

ワールドカップでは、毎回アズーリの応援をしていたんです。



PKになる前に勝敗がつけば、アズーリは負けません。

あ、”PK負け”の悪運を払拭するかも?
あっという間... (Kanko)
2006-07-03 20:31:07
W杯もこの前、始まったと思ったら...

残り4試合を残すところとなりましたね。

ドイツとフランスが勝ち上がってきそうな感じ。

どちらも1試合ごとによくなっているし、勢いもあるし。

でも、ポルトガルにもイタリアにも頑張って欲しいし。(笑)

さて、どこが優勝するのでしょう?楽しみです♪
いよいよ今日から (yogichogi)
2006-07-05 01:18:36
午前3時からイタリア対ドイツが始まりますね~。



>kenkobさん

ごめんなさい。

ガットゥーゾとインザーギが好きなのでイタリア応援してます。

決勝まで行って欲しいんだけどなぁ。

PKにはいい思い出はありませんが、三度目の正直じゃないけど、悪いジンクスを断ち切るために頑張って欲しいところです。



>kankoさん

やっぱりドイツとフランスかもしれないですねぇ。

どっちも前評判が低かった割りに調子上向きになってますもんね。

ジダンに最高の花道を作ってあげたいところだけど、どうかな~。

フランス対ポルトガルのジダン対フィーゴの戦いがとても楽しみ。

本当にどこが優勝してもおかしくないし、いっそのこと全部優勝しちゃえ!って感じです。(笑)
イタリア! (niwaka)
2006-07-05 14:10:42
やりましたね!

またPKかぁ・・・と思っていたら最後の最後で2点ですからね。

すごいですね。

延長後半のロスタイムにあれだけ走るデルピエロに思わず拍手しちゃいました・・・

すごいですね。



これで自分が応援した国が消えてくっていうyogichogiさんのジンクスも断ち切られましたね。
よかった~ (yogichogi)
2006-07-05 20:45:44
>niwakaさん

イタリア、勝ちましたねぇ~!

因縁のPKに入る前に決着がついて良かった。

このままの勢いなら優勝もあり得るなぁ。

デルピエロはね~、ほんとに自分の役割をよく分かってるし、きっちり仕事こなしてましたよね!

カッコイイな~。

私のジンクスも断ち切られて、気分も良いです!(単純…)