goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のヨギチョギ

ヨギチョギ=韓国語で「あっちこっち」。
サッカー日本代表を応援しつつ、日々いろいろ書き綴っています。

苺大福

2007-02-23 13:20:30 | 美味なもの
最近、苺がスーパーに出回ってますね。苺が出てくると春だなーって感じがしますよね。例年だと2月は冬真っ盛りでまだまだ春なんて遠いもの、なんて思うところですが、今年は暖冬で苺を見ても全然違和感ないですね~。 . . . 本文を読む

カレー食べて応援しよう!

2006-05-26 00:13:24 | 美味なもの
ブログ書かなかった間に代表メンバー23人が決まり、 悲喜こもごもな人事にびっくり。 賛否両論ありますが、だいたいが納得できるメンバーなんではないでしょうか。 最近気になる巻が入ってたので私は満足してるんですが、 あまりのマスコミの持ち上げっぷりに少々心配になってきますねぇ。 これで活躍できなかったらと考えると、その後の突き落としぶりも相当なものだと思います。 もうちょっと静かに見守って欲しいところ . . . 本文を読む

韓国家庭料理を食べに行く

2006-04-09 16:05:10 | 美味なもの
昨日は大阪から帰ってきた母を駅まで迎えにいって、それから行きつけの韓国料理屋さんで食事をしてきました。 この韓国料理のお店は富山市桜木町にある「三浩(サムホ)」というところ。 ここのお店を知ったきっかけは、メニューや看板のデザインを私が手がけたから。 ここのママさんは韓国人で、私が多少韓国語ができるということでデザインを引き受けることになったのだ。 それ以来ちょくちょく来るようになったのだけど、 . . . 本文を読む

[美味な話その2]焼肉と富山県ブロガーの夕べ

2006-03-18 00:27:41 | 美味なもの
富山県民ブロガー同士の交流を図るべく、 kenkobさん、中沖いくこさん、ふみふみさんと私の4人で食事会をしてきました。 場所はkenkobさんオススメの「神戸屋」(お店のHPがないので、KNBの紹介ページより)。 隣のお肉屋さんが経営する焼肉屋さんです。 私以外のお三方がクラシックに造詣が深い方ばかりなので 話題について行けないかも、とかなり心配してたのですが クラシックの話題以外の話の方が . . . 本文を読む

[美味な話その1]fam's deliのランチ

2006-03-17 23:15:15 | 美味なもの
最近できたらしいカフェ&デリのお店「fam's deli」でカレーをテイクアウト。 お値段550円也。 お持ち帰り用パックの素材がなんていうのでしょうか リサイクル素材で作ったようなパックなのです。 長野オリンピックで使われた、林檎の皮をリサイクルして作った食器がありましたよね。 そんな感じの素材感。 とてもエコロジーな雰囲気を感じます。 カレーは野菜カレーなのですが 豆、パプリカピーマン、ナ . . . 本文を読む

ワインバーで忘年会

2005-12-30 03:16:19 | 美味なもの
28日は仕事納め&忘年会でした。 今年はワインバーで忘年会。 ワインバー、名前は聞いていても入るのは初めて。 大人の雰囲気って感じですよね。 最近話題のちょいワルオヤジが好みそうな場所ですな。 ワインバーと聞くとおひょいさんが目に浮かびます。 さて、そのワインバーは富山市内の荒町にあります。 市電通り沿いの荒町パーキングのビル(たぶん)の2階。 「51」という名前のワインバーです。 店内は . . . 本文を読む

おうちでクリスマスディナー

2005-12-26 01:49:18 | 美味なもの
みなさん、楽しいクリスマスを過ごしましたか? 今年は全国的にホワイトクリスマスになったようですね。 日本海側はホワイトクリスマスなんて浮かれる余裕ないぐらい大雪なわけですが でも、やっぱりクリスマスって気持ちがワクワクしてしまいますね。 去年のクリスマスは実家で母の料理をごちになってましたけど 今年は家で料理を作りました。 外食しても良かったんだけど、この連日の大雪で出かける気力が失せてしまって . . . 本文を読む

ワインと音楽の夕べ

2005-11-26 23:34:34 | 美味なもの
先週の日曜日になりますが、山藤ぶどう園の「ワインと音楽の夕べ」に行って来ました。 今の時期はちょうどボジョレーヌーヴォーのシーズン。 山藤ぶどう園でもこのイベントでは新酒を楽しむことができます。 美味しい食事と、素晴らしい演奏を聞きながら、新酒を味わう。 そんなイベント、ほっとくわけがないじゃないですか! 先月の収穫祭でも一緒だった、叔母夫婦、うちの母、相方と6人で行って来ました。 当日は午 . . . 本文を読む