goo blog サービス終了のお知らせ 

很好吃、很好喝!

子供が生まれて、友達とのお食事も習い事も終了~。
毎日子育て頑張ってます!大変だけどわが子はかわいすぎます!

かんてきや要(北浜)

2006-11-15 | 食べ歩き(天満橋、北浜)
北浜の「かんてきや要」へ行ってきました。北浜より淀屋橋が近いかな。

道修町の古い建物を利用していて、店内は薄暗くとても落ち着いた雰囲気です。
基本は炭火焼。名物貝鮮焼きを注文したんですが、帆立貝やサザエ、活海老などとても新鮮で美味しかったです。
テーブルの上に小さい七輪を置いて、それで魚や貝を焼きながらお酒をいただきました。
座席も簾で仕切られていて静かに食事ができ、満足でした☆



■かんてきや要
 大阪市中央区道修町3-3-4
 TEL:06-6223-0345
 営業時間:月~金17:30~23:30(L.O.22:30)
        土17:30~22:00(L.O.21:00)
 定休日:日、祝

福力 北浜酒場(北浜)

2006-10-03 | 食べ歩き(天満橋、北浜)
近頃、北浜にお店が色々とできているようなのでちょっと探索。

「福力 北浜酒場」に行ってきました。
新しいお店なんですが、レトロないい雰囲気をかもし出しています。
炭火焼がメインですが、他に一品料理も結構たくさん。
お勤め帰りのサラリーマンが多かったですが、キレイなお店なので女の子同士でも全然平気です。
お店の外のテーブル席に座ったのですが、今の季節なかなか気持ちよかったですよ。



■福力 北浜酒場
 大阪市中央区伏見町2-3-2
 TEL:06-6222-6656
 営業時間:17:00~24:00
 定休日:日・祝

OUI(北浜)

2006-08-30 | 食べ歩き(天満橋、北浜)
北浜の土佐堀通りに面した「OUI」で食事しました。

夜に行ったのですが、店内は照明を少し落としていて、窓からは中之島公園やライトアップした中央公会堂が見え、とてもいい雰囲気です。
食事はカジュアルなイタリアンで、3人で前菜、ピザ、パスタ、魚料理を注文しました。
盛り付けがとてもキレイで、味も美味しかったですよ☆



量が割と少なめだったので、デザートも食べることに。
ティラミスやパンナコッタ等、デザートも5,6種類ぐらいあるので女性には嬉しいですね♪

■OUI
 大阪市中央区北浜2-1-21 北浜カタノビル 1F
 TEL:06-6233-1192
 営業時間:月~金11:00~14:00、17:00~24:00(L.O.22:30)
        土11:30~24:00(L.O.22:30)
 定休日:日・祝

CAFE&BAR JAMAIS(北浜)

2006-08-29 | 食べ歩き(天満橋、北浜)
中国語の授業の後、「CAFE&BAR JAMAIS」でお茶しました。

北浜周辺、知らないうちに新しい店がちょこちょことできています。
このお店も確か数年前はイタリア料理店だったハズ。
店内はさほど広くないのですが、内装がとてもオシャレ☆
ソファやテーブルがとても可愛い~
HPによると、紅茶はMUSICAを使っているそうですよ。
今回はカフェの利用だったけど、食事も美味しそうなので次は夜に行ってみようっと。

マンゴーヨーグルト、ブルーベリーヨーグルト


店内はヨーロッパ調


■CAFE&BAR JAMAIS(ジャメ)
 大阪市中央区高麗橋2-1-2 高麗橋野村ビル1F
 TEL:06-6221-5775
 営業時間:11:30 ~ 0:00
 定休日:日曜、祝日

アンシャンテ(天満橋)

2006-07-20 | 食べ歩き(天満橋、北浜)
天満橋の「アンシャンテ」で晩ご飯を食べました。

京阪天満橋駅からスグの地下街にあるイタリア料理店です。
周りは結構おじさん御用達のお店が多いのですが、ここのお客さんは女性がメイン。
地下街のお店とはいえ、雰囲気もなかなかいいです。
コースも1550円~とリーズナブル。
旬の鱧を使った前菜や、ピザも生地パリパリで美味しかった♪
案外穴場なお店なんじゃないかと思いました☆



■アンシャンテ天満橋店
 大阪市中央区天満橋京町1-1 パナンテ京阪天満橋食道街
 TEL:06-6910-1461
 営業時間:月~金11:00~15:30、17:00~22:00
        土日祝11:00~21:00
 定休日:月1回不定休

繁蔵(天満橋)

2006-07-11 | 食べ歩き(天満橋、北浜)
天満橋「繁蔵」へ三回目の訪問。

天満橋駅からスグという立地が便利なんですよね。
前回は冬に来たので鍋をいただきましたが、今日は単品を色々と注文しました。
家ではほとんど食べないアボガドを食べたんですが(料理じゃないけど)、いい具合に熟れていて美味しかった☆
添えてあったマヨネーズが甘くて美味しく、たっぷりつけて食べたんですが自家製なのかなぁ?
春巻の皮を使ったピザやマグロの焼売など、創作料理の種類も豊富です。
そうそう、珍しい梅酒もありましたよ~

海老の生春巻き


■繁蔵
 大阪市中央区天満橋京町2-15 岡本ビルB1
 TEL:06-6943-1446
 営業時間:17:00~02:00(L.O.01:00)
 定休日:日・祝

志(北浜)

2006-05-03 | 食べ歩き(天満橋、北浜)
メーデーの日も中国語の授業がありました。
私は会社が休みだったので家で昼寝をしていたら、すっかり寝過ごし40分遅刻してしまいました。。
授業の後は同学とお食事で、教室近くの「」へ行ってきました。

教室の付近はオフィスが多いので食べるところはちょくちょくあります。
その中でもこのお店、ちょっとおしゃれな感じ。
料理は和食を中心とした創作メニューですが、注文したものぜーんぶ美味しかったです☆
メニューに迷ったらお手頃価格のコースもあるみたい。
デザートに食べたわらびもち、フワフワ柔らかくてポイント高し!
ランチもやってるんですねー。いいなぁこの付近にオフィスがある人。。

筍の天ぷら。春ですね~


■志
 大阪市中央区高麗橋1-5-10 ソフトエース北浜1F
 TEL:06-6222-6777
 営業時間:11:00~13:30(L.O.)、17:30~23:00(L.O.22:00)
 定休日:日、祝

ムウムウコーヒー(北浜)

2006-04-25 | 食べ歩き(天満橋、北浜)
ちょっと気になっていた北浜の「ムウムウコーヒー」に入ってみました。

生駒ビルヂングというこのレトロなビル、登録有形文化財に指定されているんだって。
この辺り古いビルが結構残っていてとても好きな場所です。
待合せまでの時間潰しにカプチーノを飲みましたが、夜はイタリアンバールとしてアルコールとピザ等の食事を楽しむことできるそうです。
店に入ると小洒落たお兄さんが席を案内してくれ、コートを掛けてくれました。
ご丁寧に食事のセットメニューの説明(どうやらお一人様の食事と思われたみたい)をしてくれたりして、とても感じがよかったです。
古い建物って何かいい雰囲気があって、コーヒーの味を更に美味しくしてくれるような気がします。

■Muu Muu&il Bar CENTRAL BANCO
 大阪市中央区平野町2-2-12 生駒ビルヂング
 TEL:06-6232-1200
 営業時間:11:30~02:00
 定休日:日、祝

トラットリアアルファロ(北浜)

2006-04-23 | 食べ歩き(天満橋、北浜)
北浜にある「トラットリアアルファロ」に行ってきました。

堺筋に面したビルの二階にある、こぢんまりとしたイタリア料理のお店。
パスタとメインを4種類の中から選べるBコース(4800円)は、アミューズ、前菜、パスタ、メイン、デザートでボリュームも丁度良いカンジ。
パスタはイカ墨、メインは魚料理にしました(お肉は3種類ありました)。
久々に食べたイカ墨のパスタ(写真)、中にホタルイカが入っていて美味しかったです☆
デザートも5種類ぐらいの中から迷った挙句、イチゴのコンパーナ(だっけ?)をチョイス。
見た目もとても可愛くて、ハーブティと共に美味しくいただきました。
店員さんの愛想も良かったし、次はアラカルトで色々頼んでみたいなーと思いました☆



■トラットリアアルファロ
 大阪市中央区伏見町2-2-10 谷ビルディング2F
 TEL:06-6231-1107
 営業時間:11:30~15:00(L.O.14:00)
        17:30~23:00(L.O.21:30)
 定休日:祝日の月曜日 日曜日

楽待庵(天満橋)

2006-03-31 | 食べ歩き(天満橋、北浜)
天満橋の「楽待庵」で晩御飯を食べました。

OMMビルの最上階にある本格懐石料理のお店。
店内は和風モダンで高級感があり、ほとんどの席が窓側に配置され、夜は食事をしながら大阪の夜景を楽しめます。
OMMって地下の飲み屋さんや展示会場とかのイメージが強かったけど、こんなおしゃれなお店があるなんて意外。

食事は懐石料理にちょっと創作を加えた感じで、筍やワラビ等、旬の素材がたくさん使われていました。春ですねー。
豆ごはんがお釜で出てきたんだけど、1人1合分ぐらい入ってたのかな、お腹いっぱいで食べきれなーい。
デザートはイチゴのムース、その後にお抹茶と和菓子で終了。

想像していたよりきっちりとした懐石料理で、ちょっとした時に使えそうなお店です。

お造りも盛り付けがキレイ。


■楽待庵
 大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル21F
 TEL:06-6910-3003
 営業時間:11:30~15:30(L.O.14:30)
        17:30~22:30(L.O.21:00)