元気が取り柄!葉子日記

豹柄猫ベンガル猫“えま”とお酒が大好きな私の日常雑記、そして私の大事な“ヤンチャだけど可愛い”生徒達のお習字作品も♪

苦手、克服作戦!

2014-03-30 15:40:51 | cooking
スーパーでフカ(モウカサメ)発見!
思わず2パック購入♪

私は、このフカが大好き。
だけどダァリンは魚といえば、刺身か塩鮭位しか口にしなく、煮魚は嫌い…
〆鯖は好きだけど、鯖味噌は苦手って?
↑お子ちゃまか?とツッコミ所満載。

でも昔より、大分成長したんです、
干物が上手く食べれる迄になったし(笑)


どうにか魚を美味しく食べて貰いたく
苦手、克服作戦決行です!

私からしたらフカってEPAもDHAも鉄分も豊富で
身体に良いし、しかもお安いし、何のクセがある?と思うけど
ダァリン曰わく、独特の香りが有るって言うし…

ならば、お酒に合うように加工です。
フープロにかけたフカに、人参と長ネギのみじん切り
特に長ネギは大量投入!そこへ作り置きの大蒜漬け、此方も多めに、
あと、先日摘んで保存したローリエをパラパラと。
味付けは豆鼓醤、醤油、生姜です。
卵、小麦粉、片栗粉も加え、良~く混ぜ混ぜ♪


これを180℃で揚げまーす!
揚げてる側から、良い香り♪思わず飲みたくなる程です、
そして、揚げたてをパクッとツマミ食いは、作り手の特権ですよー

気に入ってくれたら良いけど♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪

2014-03-25 19:16:49 | cooking
4月号の競書誌に写真版掲載されたのは?

月曜組のチビちゃんズ、花音ちゃん♪

ただ、悲しい事に、写真版だけど昇級してないという…
ちょっぴり残念な写真版…


でも、つい先日に彼女が
(さつまいもようかん)と熱望していて
そこは願いが叶って良かったヨカッタ♪


本人もにっこり、他曜日からの振替で
たなぼたラッキー数人もニコニコ!

今回、兄妹2人揃って、1番で昇級したのに
写真版にならず、是には凄~く残念でした。
運が悪かったなー(^0^;)

来月は、全員でおやつ食べれますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

されどB級品!

2014-03-19 21:56:44 | 日常雑記
昨日の大風で、我が家の庭の月桂樹
(ローリエなので→愛称リエちゃん)

外壁と近い位置に植えたが為…
近々収穫しようと思った大ぶりの葉が
見事に壁との摩擦でちぎれた…
( ̄0 ̄)


それでも形は悪くとも、頑張って枝に残った云わばB級の葉を摘みました!


小さいながらも、花芽を見つけ、プチハッピー♪
今後が楽しみになりました♪


B級の葉は、我が家の週末の肴のピクルスと化しました。
比較的、綺麗な葉は、瓶で保存です。

この保存した物は、煮物、ピラフにも使えるし
何より、虫除けともして使えるので重宝です!

特にGという名の、黒光の奴、小奴がこの葉を嫌うらしく
今から部屋中に配置しなくては、と企んでます(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他力本願さ、満載?

2014-03-12 21:40:13 | 可愛い生徒達♪
あっと言う間の3月中旬(^0^;)

今月は、昇級、昇段試験がある月でもあり
受験資格の確定組&リーチ組も含め
大半のお子ちゃまが通常の倍の稽古をこなせばならない
大変な試練の時でもあります。

しかも、来月4月からは新学年
この3月課題は、各個人、現学年の集大成として堂々たる物を書くのよ、
と(鬼葉子)に発破を掛けられて

本日の、家のお子ちゃまは…
私との目をそらすばかり(笑)


月の半ばともなると、なんとなく
「今月はおやつ食べれる?」
チビ達がソワソワしだします。
が、そこで自信が有るか?との質問には
やはり、目をそらすばかり(笑)

おやつ希望の短冊にはあからさまに
同曜日の他の子に頼りまくりです(笑)

思わず吹き出しましたが、
これは…鬼葉子対策しないと
(^0^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする