goo blog サービス終了のお知らせ 

元気が取り柄!葉子日記

豹柄猫ベンガルのビビリでヤンチャ娘“えま”と、とにかくお酒が大好きな私の、ゆる〜い日常雑記✨

春の便り🎶

2025-03-06 15:11:49 | cooking

今年も🎳仲間の、通称ダーリンが
裏山のイノシシとの攻防戦の末
フキノトウをGETして持ってきてくれました

美味しく頂きました



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームベーカリーが壊れた💦

2025-02-01 13:51:54 | cooking

使用年数10年を超えたホームベーカリーが突如グレました
年末のプリンター、ミシンに引続き家電の故障連鎖です

先日みつけた直売所で、訳あり紅はるか1kg入り💴180を購入
それがメッチャ美味しかった事から
(その時は大学芋を作りました)
再び購入して、さつまいも餅を製作中でした
1枚目をトレーに上げ2枚目を作る途中
羽根が回ってない事に気付き慌てて中身を取り出しました
10年頑張ってくれたから仕方ないですね

我が家はパン作りがメインでなく、餅がつければ良いので
立派な物でなくて🆗 直ぐにネットでお手軽な機種を注文
今日中に届くので、昨日の作りかけを新機種で作ろうと思います
さつまいも餅、オススメですよ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒毛和牛🎶

2024-10-18 17:40:48 | cooking

疑似弟より
「⛳️コンペで貰った🍖 半分食べて下さ〜い」
と頂いちゃいました
やった〰️棚から牡丹餅

因みに此方の🍖 高級🍖ですわね

すきやき用ロインスライスとあるけど
あえて、せいろ蒸しにしましたよ
えまの部下は、すきやき食べたかったみたいですけど
私はせいろ蒸しでゴマダレ&おろしポン酢の2種類ダレで食べたかったのです
有無を言わせず、せいろ蒸し決行
チョイと寒くなったこの時期に
美味しく頂きました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IH対応ワッフルパン🎶

2024-10-08 16:03:07 | cooking

7月にBRUNOホットサンドメーカーを購入して
我が家では頻繁に活用してます
で、コレに合うワッフルプレートが欲しいけど
もう売っていなくて
アララと思っていたらIH対応ワッフルパンを発見
注文後16日で届きましたよ〜
(韓国から届きました)

IH対応って中々ないのでね、嬉しくなっちゃいました
良い感じに焼けてますね

コレの良い所はプレートが外れるので
洗いやすいんですね〜

我が家はジャム入りワッフルがお気に入り
チョイと焦げやすく見栄えは悪いけど
そのおコゲがコレマタ美味しくて
お腹周りが気になる、えまの部下の為に
小麦粉の半量をおからにしてカロリーオフです
お菓子の大袋を食べるより此方がヘルシーですわよ





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧ですって🎶

2024-09-28 15:06:56 | cooking

母が作ったカボチャ白くて艶々で
母曰く「何の種を植えたか忘れたけど美味しそうね」
って流石、私の母、アバウトですわ

↑どうやらコレですな
雪化粧ってピッタリなネーミング

オレンジが濃く感じます

ノーマルに煮て頂きました
美味しゅうゴザイマシタ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はBRUNO🎶

2024-07-20 13:56:20 | cooking

BRUNOのHSMを購入しました
アイリスオーヤマHSMが不具合で
それでも騙し騙し使い倒そうと目論見も
やっぱり途中で裏返すストレスがね

我が家のお嬢えまの主食が鶏生肉(むね、ハツ、肝)
なので主食作製時に省く、皮とレバーは私等夫婦で消費するのです
ですので我が家のホットサンドの具は
大体が皮orレバー&野菜&卵を炒め
その日の気分で味付けしチェダーチーズを乗せてのホットサンドがポピュラー

ナイス焼き上がり
焼型の横幅がアイリス製よりホンノ数㍉大きい事が功を奏してか
パン耳が崩れる事なくカリッと焼けてます
さぁ、これからバンバン使いますよ
7年持てとは言わないけど
1年半でご機嫌ナナメは勘弁してほしいです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の扱いが荒かったのか💦

2024-07-08 15:47:46 | cooking

アイリスオーヤマのホットサンドメーカー(以下HSM)
を購入したのが去年2月初め
週3回は使用してました。
1年半経過するとHSMのご機嫌ナナメ勃発
上面が焼けなくなりまして
調べるとHSMは7年程度が寿命で
中には10年使えた方もいたらしい…
え〰️家のHSMはハズレだったの
保証期間1年過ぎた場合、アイリスオーヤマ修理料金を見ると
HSM項目が無くて、似たような
“トースターが片面しか焼けない場合の交換→¥6930”
とありましたのでHSMも同じ位の料金でしょうね
私が購入したのはセール時で¥5980だったので修理料金が購入金額を上回るのでね
修理は無いなって
だからって1年半で買換も腑に落ちなくて
焼いてる途中のホットサンドを裏返す作戦

上面より下面が焼き色濃くなっちゃいますが
コレはコレでまぁ良いかな
あと2〜3年働いてくれると嬉しい

1つ困ったのが別売りタルトプレート(¥1857)
1度焼いたけど普通にタルト焼くより楽で
良かったのにな~
コレは途中で裏返し出来ないので
手放すしか無いか…残念




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも糠漬け🎶

2024-07-01 15:40:09 | cooking

近所の八百屋にチョット小ぶりなメークインが1袋¥50でして
あら、お得とお買い上げし、前から気になっていた
じゃがいも糠漬けをしましたよ
皮を剥き500w3分レンチンし冷ましてから糠にイン

我が家の糠床だと、この時期で6時間がベストです

他の方のレポートで、まるでポテサラとありました
イヤ、ほんとポテサラじゃないの
何ならポテサラより絶対ヘルシーだし
コレは🍺🍷との相性バッチリ
今までじゃがいもを糠漬けにしなかった事を後悔ですよ
これからは頻繁に食卓に出る事でしょう



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の便り🎶

2024-04-10 13:59:24 | cooking

先月末の事、今年も🎳仲間、通称ダーリンが
裏山のイノシシ🐗と攻防戦の末
沢山の孟宗竹を持って来てくれました
家の近所の八百屋で手前の小さなサイズ3本で千円程でしたので
これ、都会なら、もっと高いんだろうなと思いましたよ

先ずは筍🍚

オコゲたっぷりが我が家の好み😊

ハニーマスタードサラダで🍷

ムール貝と、我が家のローズマリーを使い
バター炒め&🍷

筍たくさん炒飯&🍋サワー&🍶

筍唐揚げ&ハイボール

1週間、筍weekを楽しみました
もちろんお酒もススミましたよ
採れたてを頂けて幸せです





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿、大量〜〜〜✨

2023-11-16 17:58:40 | cooking

少林寺の兄弟子が、お宅で取れた柿を持って来て下さいました
その重さ ナント8kg
他の兄弟子達にも同じ量を配っていたので
どれだけ柿の木があるか聞いた所
樹齢70年の木が6本あるのだとか

柿ようかんにしてチビ達や🎳仲間達と食べました
ご馳走さまでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする