goo blog サービス終了のお知らせ 

だはんの雑記帳

ダラダラと・・・・

第二段

2015年05月09日 06時30分11秒 | Weblog

ベビーバスに続く第二段

http://blog.goo.ne.jp/ymori-rwv/e/6b463e5101db3a3f94c20471e0722def

 

お食い初め

「お食い初め」とは、生後100日目に赤ちゃんに初めて食べ物を与える儀式のことです。地域によっては110日目、120日目などに行うところもあり、「箸ぞろえ」「箸始め」「歯固め」とも呼ばれます。このころは、離乳食の開始時期で、早い子は歯の生え始める時期であり、子どもの成長を祝うとともに、子どもが一生食べ物に困らないよう願う儀式でもあります

これも娘が使ったセット1式の記憶が・・・

大事にされていた事に感謝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

]q@e

2015年05月09日 00時19分40秒 | Weblog

GWが終わりましたね 

期間中は、たしたトラブルもなく

いゃあトラブル慣れしているので

感覚が麻痺したのか

ある程度のトラブルならノープロブレム

不味いよね

 

午前中仕事して午後から病院に行く

そんな繰り返しの日々でした

 

ラジオ等で観光地等のニュースを聞くと世間から、逸脱しているんだ

そんな気持ちを抱えている日々

疲れているのか(オクは頑張っているし)・そして・そして現状を受け入れない日々

そんな、あっし

 

病院の帰りに思い出した仕事をしようと職場に寄ったら

煮詰まっている、あっしを

とても危ない感じたようで

 

入院してから当たり前ですが飲みに行く気分になれず

多方面も、あっしに配慮をしているようで

2か月以上なく飲みに行かず

 

飲みにいきました

うん

たわいのない話をダラダラしたよ

久し振りに眠れた夜でした

飲んだ人達に感謝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする