goo blog サービス終了のお知らせ 

写真日誌

気ままなフォトスケッチです。

山手西洋館巡り その9.フランス山の風車

2008年12月30日 | 観光スポット
「港の見える丘公園」の北側の斜面は雑木林で、その中に散策路として下りの
階段が整備されています、公園から元町方面への近道で、その入り口になります。


下山道の途中の旧フランス領事館邸跡で、その傍らに風車の塔が建っています。この区域は「フランス山」と呼ばれ、
幕末から明治初期にかけてフランス軍が駐屯したところで、そこから「フランス山」の名があります。
明治29年に領事館邸が建てられた際、このような風車が造られ、井戸水の汲み上げに用いられていたとのことです。




この階段を下ります。




下ってきたフランス山地区の終点ゲートです。右の建物は横浜迎賓館の正面玄関。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 山手西洋館巡り その8.山... | トップ | ’08年三百六十五日目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もあと・・・ (中島夫婦)
2008-12-30 16:45:53
素晴らしい写真を見ながら、居ながらにしてあちこち
「小さな旅」をしてまいりました。(^^)

来年もまた期待しております。
どうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎え下さい。

返信する
Unknown (LEFTY)
2008-12-31 09:17:51
 つたないものでしたが、ご覧頂き有難う御座いました。アートな写真とはまいりませんが、来年も気ままに歩いてみたいと思っています。

どうぞ良いお年を。来年もどうぞ宜しく。
返信する

コメントを投稿