goo blog サービス終了のお知らせ 

☆住吉区 振武館学習塾日誌・お知らせ☆

子供の笑顔で溢れる住吉区万代の学習塾です。お問合せは 06(6686)4119 までお願い致します。無料体験大歓迎!

中間テストを終えて

2019-05-26 | Weblog
こんにちは。 昨日と今日は本当に暑いですね。 北海道で39.9度を記録したようです。 ここ最近の日本の異常気象、気になります。
各学校、中間テストが終わり返却されました。 今回、10連休もあったせいか中間テストがない学校が数校ありました。


テストを見て子どもたちは一喜一憂。 喜ぶ子あれば、残念な表情してる子ありでした。 必ずテストはやり直しをし、落とした原因と次回の克服を必ずして期末テストでは同じミスがないようにしないといけません。 しっかり家庭学習の時間も作って【1日70分】、期末へ挑みましょう。


◇小学生コース◇

入塾金無料・テキスト費(年間8,640円 国語セット・算数セット・英語セット・漢字ドリル)
1コマ850円のコマ数制度です


《トランプ大統領来日》
トランプ大統領が来日されましたね。 相撲中継を見てると異例続きでした。
G20,住之江区ではすでに警備が始まっておりますが、凄い日になりそううですね。 

10連休、終わり!

2019-05-07 | Weblog

こんにちは。 10連休が終わりましたね。 子どもたち、ゆっくり休めたんではないでしょうか。今日からまた気持ちをきりかえて頑張ってもらいます!  私の連休は所々で仕事があったもののゆっくりとした休みを頂きました。たくさんの動物と戯れたり、のぼせるまで温泉はいったりと良い連休でした。


今日,令和初回の授業です! 新たな気持ちでこの新たな時代を子どもたちと進んで行きますので宜しくお願い致します♪


※塾のお問い合わせは 090(5883)5856までお気軽にお願い致します。





平成最後の授業を終えて。

2019-04-27 | Weblog
大型連休が始まりました。昨日、平成最後の授業を終え塾も10連休に入らせて頂きます! 
子どもたちも10連休をずっと心待ちにしてました。
遊ばしてあげて休ませてあげて思う存分、休んだらやる時はやってくれます! 


私は所々、柔道の試合もありフル連休ではないですが久々にゆっくりします。 
教室にも4月から新しい子どもたちが数名きてくれ気持ちも一新です!

大型連休が明けてから塾をお探しの方、まづはウチのお試し授業へお越し下さいね。 090-5883-5856

【4月】
4月もやはり新年度という事もありドタバタしてましたが本当にいろんな事がありましたねぇ。先日は造幣局の桜の通り抜けいってきました。
1年に1回はキレイな花をじっくり見るのも悪くないですね。 塾の創立記念日も3教室とも4月です。 振武館学習塾が15年目、泉大津泉塾が11年目、住之江いずみ学習塾は9年目です! 今後も1番は子供の視線にたって子どもと共に成長する塾をして参りますので今後も何卒、宜しくお願い致します!

※画像は先週日曜日に神戸アンパンミュージアムへ行ったときにSLマンと撮りました。 ここ、大人も楽しめますよ(^^♪




ご入学・ご進級おめでとうございます♪

2019-04-03 | Weblog
ご入学・ご進級おめでとうございます。 春4月、新しい生活の始まりです。
ウチの塾の子どもたちも皆ウキウキした様子です。 春休みと言う事もあり更に気分上々です!
私はと言いますと、春期講習、三者懇談会と日々ご父兄様にお会いし充実の毎日であります。


間もなく新しい時代も始まります。 この春、是非お父さん・お母さんも何か新しい事始めて下さい。 何かを始めるには4月が1番です。
塾をお探しのご父兄様、お気軽にお試し授業へお越し下さいませ。 

また大手進学塾は合わなかった方、いま通われてる塾がもう1つな方、個人塾ならではの温もりを見て下さい♪
090(5883)5856 ワタナベまで


※遅くなりましたが公立高校結果のご報告、予告通り3教室全員合格致しました。 私立専願者含め、今年も誰1人落とす事なく皆のガンバリの甲斐あり素敵な春を迎えました。 めでたしめでたし☆


入塾概要はこちらから!!

https://www.facebook.com/shinbukan.jyuku/info/?tab=page_info


♪ご卒業おめでとうございます♪

2019-03-14 | Weblog
中学3年生の皆さん、小学6年生の皆さん、御父兄の皆様、ご卒業おめでとうございます。


卒業は、終わりを意味さすものではなく、新たな旅立ちを意味するものと、私は考えます。

進学される皆さんにとって、不安面も大きいと思いますが、その反面、期待感も大きいはずです。


一歩一歩しっかり前に歩いて頂ければと思います。

ご両親・恩師・お世話になった人々へしっかり感謝し、進学してもその気持ちを忘れないで欲しいです。


4月からの新生活はもしかしたらツライことの方が多いかもしれません。 でも決して無駄な事は何一つないと思ってくだ


さい。 必ずプラスに繋がります。 何事も続けてください。 プラスになる日を心待ちにして下さい。


ツライはウレシイの1歩手前です。 


学習塾のお問い合わせは 090(5883)5856 ワタナベまで お気軽にお願い致します。


3月です!

2019-03-07 | Weblog
3月7日、今日は少し寒いですが、少しづつ過ごしやすくなって参りました。 毎年書いてる気がしますが《1月は行く、二月は逃げる、三月は去る。》本当に時間が早いです。 塾では間もなく公立入試ですが大きく構えてます。全く問題なしで全員合格します(^^♪ 今年も本人のレベルより大きく上の学校に願書を出した子もおりますが、問題なく合格させます!

新年度の準備も今しっかりしております。 少しづつお問合せの電話や体験に来てくれてる子がおります。皆、様々な理由で塾のお試し授業へ来てくれてます。 『今まで塾へかよった事がないけどどんなものか見に来た。』 『大手に通っているが楽しくない。』 『もっと成績を伸ばしたい!』 どのような理由であれウチが1番適してます(^^;) せっかく来てくれ以上は学問に興味を抱かせて帰ってもらってます。

よければ遠慮なくお越し下さいね!  090(5883)5856 ワタナベまで
☆入塾要項はコチラ☆
https://www.facebook.com/pg/shinbukan.jyuku/about/?ref=page_internal



☆ピアノ発表会☆
娘がピアノを習い出し5カ月が経ちました。 先生の勧めもあり初めて発表会に出させて頂きました。最年少の特典か歌や踊りまで披露させて頂きました。まぁまぁお客さんも入ってましたが緊張もせず舞台を満喫しておりました。
何事も継続が大切。娘の習い事を通じ、自らも改めて習う事の意味を感じた日でした。




【大阪市】訪問型指導に認可されております

2019-02-23 | Weblog
当塾は大阪市塾代助成の訪問型指導教室(完全個別指導)へ認可されております。 この制度は教室型でなく講師がご自宅へ訪問させて頂き、苦手分野の指導を行うスタイルであります。 ご自宅がNGな方は教室での指導も可であります。 (飲食店・図書館での指導はできません。) 


料金も大変リーズナブルで塾代助成カードをお持ちでしたら1回70分の指導を月3回で1,700円で承ります。 月6回では10,000円です。 入会金不要。 (塾代助成カードを使用しない場合、3回11700円 6回20000円) 


こちらもお試し授業があ ります。 1回70分を2回授業で2900円です。(塾代助成カードお持ちの場合はカードで処理できます)

是非、個別スタイルご希望の方は1度、お試し授業を受講して下さいませ!

お問合せ 090(5883)5856 ワタナベまでお願い致します。

私学入試結果報告

2019-02-13 | Weblog
こんばんは! 毎日冷え込みますね。 先週3連休の土曜日・日曜日に私立高校の入試の結果がでました。宣言通り3教室とも専願・併願ともに全員が合格です。 ウチは公立志望の子が多いのでここはあくまで通過点です。 公立受験に於きましても一切ランク落とさずの受験です。 少し前にも書いた気がしますが、中学校の先生はランクを落としまっくた高校を勧めてくるので、それには乗らないように子どもたちに話しております。 公立入試も1カ月を切ってますので、この1カ月で何をしないといけないのかを明確にし授業へ取り組みます!

一方、専願組は(;・∀・)  まもなく行先の高校から課題が出ますのでしっかり仕上げさせます。

2年生以下は学年末テストに向け追い込んでいます。 ただまだまだインフルエンザ・熱などの体調不良の子が多いです。 まずは治して気合を入れなおしたいと思います。


【お気軽に1週間無料お試し授業へお越し下さい!】 090-5883-5856 ワタナベまで
☆入塾要項はコチラ☆
https://www.facebook.com/pg/shinbukan.jyuku/about/?ref=page_internal



☆節分☆

2019-02-05 | Weblog
こんにちは、インフルエンザが大流行しており今年は学年閉鎖になっておる学校も多くありますが皆様は大丈夫でしょうか。 


節分が終わり立春を迎えました。 私の住む我孫子では盛大に【あびこ観音節分祭】が行われ3日間凄い人でした。暦の上では春です。また大きな節の変わりめでもあります。新たな気持ちで取り組みたいと思います。


もう間もなく2月9日・10日と私学入試です。 皆、土日も返上で頑張ってました。 中学1年生2年生は学年末テストに向けて、小学生は今の学年で理解できていない所はないかの確認をしております。


3月になれば子供たちも新学年の準備や春休みがありドタバタするので今のうちに弱点克服しておきましょう。

【お気軽に1週間無料お試し授業へお越し下さい。】 090-5883-5856 ワタナベまで
☆入塾要項はコチラ☆
https://www.facebook.com/pg/shinbukan.jyuku/about/?ref=page_internal

※画像はあびこ観音節分祭りの様子。
屋台の食べ物、結構おいしいですね。 娘はクジビキをしておりましたがハズレしかないんですけね(^^;)


間もなく私学入試!

2019-01-18 | Weblog
こんにちは、新しい年が始まりもう早くも18日が経ちました。時間の速さをすごく感じる今日この頃であります。 2月9日・10日と私学入試が行われます。私の生徒は準備完了です! 明日入試でも構いません。

昔は私学はお金がかかり公立と比べて高いイメージでしたが授業料無償化のおかげで第一志望に私学を希望する子が多くなりました。 公立志望の子でも滑り止めのイメージは薄く、自らの実力に相応しい高校を受けております。 今年も絶対に落とさない作戦をとっております。 全員合格を目指します。



新年度、学習塾をお探しの方! まずはウチのお試し授業へお越し下さい。 その後、他塾の体験授業へ行ってみて下さい。 そしてお子様の反応を見て下さい。 楽しく明るく成績向上からの受験では失敗しない。
決してランク落として受験などさせません。 今回も中学校の反対を押し切って、志望校へ受験する子が数名おります。 学校のいいなりはその子の将来を大きく変えてしまいます。落とさない塾をお選び下さい。


■当塾は大阪市訪問型指導認定教室でもあります。 家庭教師・個別指導におきましても塾代助成カードをお持ちれあれば月額1700円よりご利用頂けます。こちらもご検討お願い致します。

■他塾からの乗り換え割引 母子家庭・父子家庭割引 ございます。

090(5883)5856  渡邊まで  ※体験後のしつこい勧誘など一切行いません。