☆住吉区 振武館学習塾日誌・お知らせ☆

子供の笑顔で溢れる住吉区万代の学習塾です。お問合せは 06(6686)4119 までお願い致します。無料体験大歓迎!

バーベキュー

2011-04-29 | Weblog
先週の土曜日は、住之江教室の屋上でバーベキューをしました。


野菜もたっぷり用意したのですが、やはり子どもたちは肉ばかり食べてましたね。


楽しいと皆、言ってくれてたので、やりがいもありました。

明日は振武館で 10時より補習を行います。 宜しくお願いします。

通り抜け

2011-04-22 | Weblog
学習塾はやはり、なんと言っても 子供たちは志望校の門を通り抜けさして あげなければいけません。


毎年、ゲンカツギに大阪造幣局の桜の通り抜けに行きます。


今年も日曜日に行ってまいりました。 今年はライトアップがなく5時までだったので、昼間に行きましたが、相変わらず凄い人でした。

やはり、風情がありましたね。 桜は種類によって花言葉が違うのですが、画像の枝下桜には【優美】という意味もあるのですが【ごまかし】と言う意味もあります。 昔の詩人の短歌や古典では、確かに自分の気持ちをごまかすときに、桜がでてくることが多かったですね。


フラフラ歩いてると、身近な人に会ったりして、とにかく春の一大イベントは面白かったですね!


明日の補習は講師総会のため、中止とさせて頂いております。 夕方はバーベキューします! 雨みたいですが、屋上の小屋を使います。 約30人の集まりとなるのですが、屋上30人入れるかなぁ?

補習案内

2011-04-15 | Weblog
今週は少し仕事も落ち着き、日曜日には久々の丸1日休みを頂きました。

ゆっくり桜を見に行ってきました。

塾では新しい生徒も前向きに授業に取り組んでくれてます。 新しい講師もしっかり頑張ってくれてます。
まずは中間テストですね。明日も10時より補習を行います。出席させて下さい。



地デジまであと、100日を切ったみたいですね。 私はテレビが嫌いなんですよ。 今も自分の部屋のテレビは 14インチのブラウン管です。 テレビいりますかね?

♪ご入学・ご進級おめでとうございます♪

2011-04-06 | Weblog
ご入学・ご進級おめでとうございます。 塾内では新年度の準備で毎日、講師皆で、朝から晩遅くまで子供たちがより学習しやすい環境作りをしております。 子供たちも新しく迎える新学年に、心ウキウキした様子が感じられる毎日です。

昨日、今日、明日、明後日と、入学式巡りをしています。 て、いいましても門の前でチラシを配っているだけなんですけど。 (^^;
ブカブカのブレザーに身を包む男の子であったり、靴下も隠れるスカート丈の女の子。 本当に初々しいです。 いつまでもその格好で学校生活を過ごして欲しいです。


ふと『何事においても初心て大事やなぁ。』と感じました。


先日は何かとお忙しい中、懇談会にご出席いただき、誠にありがとうございました。 たくさんのご意見を頂きました。今後の運営にしっかり取り組んでいきます。


ご報告が遅れましたが、4月1日に、振武館学習塾より10分くらいのところに【住之江いずみ学習塾】を開校いたしました。
すでに前向きな子供たちが入塾してくれ、良い姿勢をみせてくれています。

当塾の指導方針の1つでもある、尊敬しあえる仲間作りも新しい教室をふまえてしていこうと思っております。早速、4月23日(土)に
住之江教室の屋上してバーべキューを行いますので奮ってご参加下さい。 詳細は生徒に配布します。

なお、今週の補習は10時より住之江教室で行います。 振武館では行いません。 振武館で参加を希望される生徒は毎回、送迎をしますので、事前に声をかけて下さい。尚、来週の補習は振武館で行います。

今後とも何卒宜しくお願い致します。