☆住吉区 振武館学習塾日誌・お知らせ☆

子供の笑顔で溢れる住吉区万代の学習塾です。お問合せは 06(6686)4119 までお願い致します。無料体験大歓迎!

郊外学習

2013-07-26 | Weblog
昨日、25日に王子動物園・須磨海岸に行って参りました。 夏の動物園てあまり人がいないですね。なんせ暑かったです!
動物も暑さでバテテました!  暑さを避けながらなんやかんやで全ての動物を見て予定より早く須磨に移動しました。


海に入った子供たちは元気をとり戻しオオハシャギ! しっかり泳いで、私オススメの阪神ジュースを飲んで、無事事故もなく帰ってきました。

今回の目的は、【尊敬しあえる仲間作りをすること】でありましたが、小学生ってすごいですよね! 
初めて会う子同士でも、「何年なん??」  「どこの学校??」 「名前なんていうん??」 って会話がずっと続きますもんねぇ。 いつから、このように初対面の人同士では話しが続かず、ぎこちなくなるのでしょうか?? 私だけですかねぇ? 


明日は柔道の出稽古で泉大津に出かけますので補習は休講とさせて頂きます。 泉大津教室では補習をしておりますので参加希望の生徒は朝9時に南海本線住吉大社駅改札口に来て下さい。

明日の補習のお知らせ

2013-07-19 | Weblog
明日は10時より振武館にて補習を行います。
宜しくお願いいたします。

子供たちはいよいよ夏休み突入であります。

多くの保護者の方は「ウチの子、夏休みはしっかり勉強するんやろか?」と
思われていると思います。

私の教育理念は何個かあります。その中の1つに【遊ぶときは遊ぶ!やる時はやる!!】と言うメリハリをつけてしっかりやろうぜ!
と言う理念があるのですが、字の通り、この夏は、しっかりやらせます! 夏期講習では朝・昼・晩と3部できつい事もやらせます!

夏休みは大きく差がでるときであります。 勝負をかけましょう!


居間でしょ!

2013-07-12 | Weblog
明日13日補習は柔道試合引率の為、休講とさせて頂きます。 明日の大会は中学生の全国大会に繋がる試合です。 塾生も数名出るので全国への切符を手に入れて欲しいと思います。

「今でしょ!」でブレーク中の林先生、テレビにでまくってますねぇ。 あの先生はたったヒトコトの名言を作りました。
私もいい話はたくさんしてるつもりなんですけどねぇ (*゜∀゜*) 


私がつくった【AクンBくん物語】においては塾生ならば何回も聞いて、その度に感動で涙してるはずなのに!

例年より暑い夏ですが、しっかり乗り越えていきます!

本日遅くなりましたが報告書を送付させて頂きました。 宜しくお願いいたします。


あ、タイトルの話しをわすれてました。  最近よくテレビで難関大学に入られた方の特集がされてるように思います。
難関大学に入った方の共通点が多くあるみたいですね

・睡眠時間をしっかりとる。 22時に寝るのがすごく良いみたいです。
・両親が「勉強しろ!勉強しろ!」と、言わない。
・両親が仲良しである。  ※9割を占めていました。
・勉強をリビング・キッチン・居間でする。  ※更に家族と会話をしながら勉強をしているみたいです。記憶に残るから良いら  しいです。

勉強はどこでやるの??   居間でしょ!

海  

2013-07-03 | Weblog
今週補習は10時より行います!! 午前中のみになりますので参加してください。

先週末に須磨で初泳ぎしてきました。 まだあまり人もおらず、結構きれいな水でした。


私は結構、海が好きなんです。 考え事する時には寺院か海が最適です!
7月の土日はほぼ柔道で休みがとれそうにありませんが、7月も突っ走ります!!