中年オヤジの独り言

オヤジがつづる日々の格闘日記・・B級グルメ・そば・うどん・らーめんナドナド 食情報多いかな  埼玉・群馬に出没

カップヌードル ミュージアム 横浜市

2015年02月08日 | 今日の日記

横浜市の中区に在る体験型ミュージアム

『カップニュードル ミュージアム』

日清食品の「安藤百福発明記念館」も併設される

体験型博物館です

 

とてもユッタリとした空間を使ったエントリー

清潔さと柔らかさが感じられ心落ち着く演出がなされてます



体験ファクトリーは3F:「チキンラーメンファクトリー」と

今回体験した「マイカップヌードルファクトリー」が有ります

「マイカップ・・」は当日券も有りますが、事前にローソンチケットを購入された方が

スムースに時間の無駄無く入場できそうですよ

※「チキンヌードル・・」は事前予約のみ(休日は結構混んでいる様です)



カップを渡されたらテーブルで色付け

ここはご自分のセンスが問われます・・(^-^;

 

下手くそ・・・絵心ありません(´;ω;`)



お隣のフロアーでは「チキンラーメン・・」の皆さんが作業に取り組んでいるのが見られました

麺から捏ねて製麺するのですね・・・子供達には良い経験に成りそうです

ひよこマークの三角巾が可愛い



「逆転の発想」・・・麺をカップに入れるのでは無く、カップを麺に被せてひっくり返す

アイデアマンの安藤氏の奇跡が見て取れます



スープ(4種類)と具材(12種類)から好みで選んで「マイカップヌードル」を

作ってゆきます

今回選んだのはスープ:チリトマト

具材:エビ・カニ風味カマボコ・チェダーチーズ・炭火焼チキン



カップにスープと具材を投入すると蓋をシールしてフィルムを掛けて・・・



シュリンク(熱でフィルムを縮めることです)



最後にエアーパックで梱包して出来上がり

賞味期限は1ヶ月

市販の物とは少し違うオリジナルを頂くのも楽しいですね

創業者の安藤百福氏の足跡を辿るだけでもヒントが得られるかもしれませんよ

皆様も機会があれば、是非チャレンジして見てください


ブログランキングアップにご協力を・・一日ワンクリック

「ぐるめブログ」はこちらをクリック凸ポチッ
 
 人気blogランキングへ 

 こちらもクリックお願いします

 こちらにもエントリーしてます食べログ グルメブログランキング


お店情報

住   所  神奈川県横浜市中区新港2-3-4

電話番号  045-345-0918(総合案内)

営業時間  10時~18時

定 休 日  火曜日、年末年始

駐 車 場  あり

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。