10月からタバコが値上げされる。
今吸ってるタバコが300円それが410円(・ω・` )
もう吸ってられへん。
いつかは止めようと思ってたんで
値上げと同時に止めるのがいいかと
その前に10箱買っておいて
それがなくなればきっぱり止めるつもり
止めるんやったら買いだめする必要もないか?
30年以上も吸い続けてたんで
もう止めてもええと思うけど
吸い続けてたから止めれないかも(・ω・` )
今吸ってるタバコが300円それが410円(・ω・` )
もう吸ってられへん。
いつかは止めようと思ってたんで
値上げと同時に止めるのがいいかと
その前に10箱買っておいて
それがなくなればきっぱり止めるつもり
止めるんやったら買いだめする必要もないか?
30年以上も吸い続けてたんで
もう止めてもええと思うけど
吸い続けてたから止めれないかも(・ω・` )
私の周りにも、パッチを張ってたばこセーブする方も増えてきました。何か身近な目標を決めて、短く短く頑張って行くのが良いという方もいます。あまりにも大きな遠い目標では、効果が無いと言われます。たばこを止めたセーブしたお金で、何か趣味の物に費やすとか工夫されてもいいのではないでしょうか。まさか、趣味がたばこではありませんよね(^_^;)
この際、心を決めて取り組んでみて下さい。確かに100円ほどの値上げは、金銭的にとても痛い事は理解出来ます。一言のような書き込みをして、申し訳ございませんでした。何だか、日々怪我をされている写真を見て心痛くなって書き込んでしまいました。私は隣の大阪に住んでおります。ご近所のようですので、これからも宜しくお願いします。
コメントありがとうございます(^ω^)
この値上げはちょっと理解出来ないのもありまして、それとタバコが吸える環境も厳しくなっておりますし、もう止める時期に来てるのかと思いました。
武道やってますんで怪我は仕方ないと思っております。(^Д^)