お花畑で数多くのキャラクターががんばっているようなので見てきました。
山中湖・花の都公園です。
夜のイルミネーションは初めて来ました。
夏から通ったここも全然違うとこのようになっています。



お花畑に入る木造の橋がキラキラと輝いていました。
子供も楽しそうに飛んだり跳ねたり走り回っています。


うどんやおでん、お団子などと一緒に温かい飲み物もあります。
ドームの中にはシクラメン、クリスマスに似合うポイセチアなどいろいいろ売っていました。
作品のコンテストに応募すると抽選で景品が当たります。


まわりが真っ暗になっってから来ましたが寒かったです。
今年から始まったイルミネーションです。


ウルトラマンシリーズです。

トトロもネコバスもよくできてますね。
いつものようにぶれている写真が多くてすいません。

時之栖と比べてどちらがいいかというと時之栖の方が圧倒的にボリュームがあります。
ただ、人の少ないところでのんびりみたいという人は花の都公園もわるくありません。
どちらも無料でみられる場所が多いのですが、花の都公園の駐車場は300円かかります。時之栖は無料。


花の都公園へ行くときの注意点は暗くなると周囲も暗くなるので、道を知らないとちょっと大変かもしれません。
薄暗いうちに着いているといいと思います。
ドーム部分は昼間は有料ですが、ホームページによると午後5時から無料みたいです。
今回入ったときも無料でした。



ホームページをみるとトップのページにイルミネーションのことが載っていません。
イベントのとこをクリックしないと出てこないので知らない人が多いかな。
11月下旬撮影
山中湖・花の都公園です。
夜のイルミネーションは初めて来ました。
夏から通ったここも全然違うとこのようになっています。



お花畑に入る木造の橋がキラキラと輝いていました。
子供も楽しそうに飛んだり跳ねたり走り回っています。


うどんやおでん、お団子などと一緒に温かい飲み物もあります。
ドームの中にはシクラメン、クリスマスに似合うポイセチアなどいろいいろ売っていました。
作品のコンテストに応募すると抽選で景品が当たります。


まわりが真っ暗になっってから来ましたが寒かったです。
今年から始まったイルミネーションです。


ウルトラマンシリーズです。

トトロもネコバスもよくできてますね。
いつものようにぶれている写真が多くてすいません。

時之栖と比べてどちらがいいかというと時之栖の方が圧倒的にボリュームがあります。
ただ、人の少ないところでのんびりみたいという人は花の都公園もわるくありません。
どちらも無料でみられる場所が多いのですが、花の都公園の駐車場は300円かかります。時之栖は無料。


花の都公園へ行くときの注意点は暗くなると周囲も暗くなるので、道を知らないとちょっと大変かもしれません。
薄暗いうちに着いているといいと思います。
ドーム部分は昼間は有料ですが、ホームページによると午後5時から無料みたいです。
今回入ったときも無料でした。



ホームページをみるとトップのページにイルミネーションのことが載っていません。
イベントのとこをクリックしないと出てこないので知らない人が多いかな。
11月下旬撮影