のえのえる〜ノエル・メイ・すもも

JRTのノエルとメイの亡き後に小さなトイプードルがやってきた。
保護犬のすももちゃんとの楽しい日々が始まる

今季最終の裏磐梯キャンプ

2022-10-31 15:26:00 | キャンプ、旅

朝、起きたらバケツの水が
しっかり凍っていました





水入れの水ももちろん






サイトの草の上は真っ白に霜が降りて








テントもロープも食器カゴも
冷たく凍っていました

キャンプ中は晴天の予報でしたが
寒気で最低気温がマイナスという予報も!
果たしてテント泊は出来るのか?
エアマット+冬布団のようなシュラフ+羽毛のシュラフ+毛布。加えて今回、湯たんぽを購入。これでどうだ⁈
私とメイペア。ちちとノエルペア。
それぞれのテントです。
湯たんぽはメイのそばに入れてあげました。
夜中、寒くて目が覚め、ずれた毛布を触ったらメイ側が結露して濡れていました。
テント内側も露が凍っています。
それでもメイは布団にもぐったまま動かず熟睡でした。




太陽が上がると急速に霜が溶けてきました




あんなに冷え込んだのがウソのように
暖かくなってきました





キャンプ場から近い五色沼を散策しました
紅葉シーズン🍁でバスツアーの人たちや学生さんの団体などでにぎわっています







毘沙門沼から始まり、木々の色づきを楽しみながら歩きました






沼の美しい風景や






足元の落ち葉や





まわりの木々とのコラボレーションも
すばらしい






赤い実は何の実でしょう?





青沼まで歩いて紅葉を堪能しました






人出は多かったけれど
犬好きのおばさんに撫でられたり 
若い女子に声をかけてもらったりしながら
機嫌良く歩いたノエルとメイ
たくさん歩いたね
車の中ではぐっすり。


休暇村裏磐梯キャンプ場は11月初めで今季終了です。
来年もまた楽しめますように。




















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みなと公園にミヤコドリ | トップ | 国営昭和記念公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キャンプ、旅」カテゴリの最新記事