のえのえる〜ノエル・メイ・すもも

JRTのノエルとメイの亡き後に小さなトイプードルがやってきた。
保護犬のすももちゃんとの楽しい日々が始まる

2回目の記念日~うちの子になった日

2012-07-23 10:00:00 | ノエル&メイ
    メイの2回目のうちの子記念日です。    


こーんな写真を見せられて悩みに悩んだ末、決めちゃいました。

この頃からむちむちだった メイ。









こーんなに大きさがちがってたふたり。 2年前の7月のこと
                

今は もうノエルよりも大きい顔でうちの子しています










ずーっと、ずーっと、かわいいうちの子でいてくださいね
現在のちょい悪メイ。









梅雨に戻ったようなこの2,3日。雨上がりの緩衝緑地は少年野球の試合中でした。








じめじめしてるせい?りっぱなキノコが木の下に生えてます。








大関池のハスの葉の上にも雨粒がいっぱいのっかっています。

お天気はすっきりしないけど、お散歩するには涼しくて涼しくて最高です。










緩衝緑地といえば、先日のノエルの逃走劇。この左のリードが原因でもあるんです。

なすかんの指をかける取っ手が大きいのでどーしてかうちの子たちがあばれたりしたときに絡まって勝手に開いて外れてしまいます。

リード部分は丈夫で大変気に入っているのにこのなすかん部分がねぇ。











同じようなことが何度かあったので、呼び戻しのしつけが完全でない我が家は

リードを変えることにしました。今度は、
BLCのムックシリーズのムックリードです。軽くてとても使いやすいです。

まずは、1頭引きのものだけ替えてみました。


ただし、BLCさんの注意書きにもあったけれど、

なすかんは取り外すことを前提に作られているもの。ワンコの不意の動きなどで外れることもあるので

注意が必要ということ。 便利だけどけっして過信は禁物って思いました。


これからもノエルとメイには、ケガや病気しないで元気ですごしてほしいから

防げる事故やハプニングはなくしたいし、しつけることも努力していかなきゃね。。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火もコワイ!

2012-07-18 12:07:19 | ノエル&メイ
3連休、いかがお過ごしでしたか? 

いまだ経験したことのないくらいの大雨で被害を受けられた九州地方の方には心よりお見舞い申し上げます。

こちらは、雨よりも大風の吹き荒れた3日間になりました。




そして、初日の早朝、すぐ近くの浅間神社のお祭りの花火が響き渡りました。

いつかの雷のようなすごさではないけれど、大きな音の怖いメイは朝から様子が変です。

庭の出口に立てかけてあるついたてを勝手に開けて飛び越え、脱走しかけたり、、、、

(でもこわがりなので遠くへは行きません)どこか逃げ場所か隠れ場所を探していたのかな?






花火は忘れたころに何度か鳴り響きました。 ほら、メイの絶好の餌食になるスリッパも今日は安全ですヨ。










いつもは疲れ知らずの太いしっぽも今日は元気ない。












ところが、ケガの功名というのか?今まで上れなかった階段を上ってお兄ちゃんの部屋へ。

何度連れ戻してもまた上り、机の足元にもぐっていたそうです。 (この写真は次の日に上った時の再現写真)

その後はあまり上らなくなりましたが、まだ下りる方はちょっと落っこちそうです。

そして花火の音は、2日間続き15日の夜はまさにミニ花火大会でした。うちからは木立に隠れてあまり見えませんが

1時間近くも打ち上げの音が鳴り響きメイは生きた心地がしなかったんじゃない?














去年、高校の坂で見つけた花が咲き始めました。うす紫色の小さい花がいっぱいついています。

三船山の山頂にもいっぱい咲いていましたが、去年は名前がわからなかった。

この花の名前がやっとわかりました! 
アキノタムラソウです。

夏から秋にかけて咲くけれど「アキノ」なんですよね。

去年はいくら調べても見つけられなかったのに今年は、すこし周りが見えてきた感じで探せた気がします。









3日目は、少し大風も治まってきたようなので千倉へお出かけ。









  海でゆっくり遊びたかったけど、あまりの暑さで長時間は無理。足をちょこっとつけただけでした。









 日陰求めて千倉大橋のたもとの公園のあずまやで涼みました。










  もうちょっと、遊びたかったナー。 この日、メイは体調不良だったのか久しぶりに車酔いしました。 








365カレンダー2013ジャックラッセル版 エントリー状況



18日現在、残りあと105枠です。シェルティ、コーギーはすでに完成。

ビーグル、パグ、プードル、キャバリア、ポメ、シーズー、ヨーキー、マルチーズに続いて  番目でがんばっています!

締め切りまではまだありますが、完成目指してまっしぐら~。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水玉の競演

2012-07-03 12:32:20 | お散歩
7月に入り梅雨まっさかりになってきました。

朝まで雨が降っていたけどそのあと上がってお散歩セーフだった日。



池回りは、足元の草がぬれているよ。











葉っぱに細かい毛が生えてるアカツメクサは水玉がきれいに乗ってる。












何か映ってないかしら?














長い茎のアーチにあまつぶがいっぱい並んでいます。

















新関池の小道は、アガパンサスが咲いていました。 今、盛り。しっとり濡れています。
















百合に似た大きな花だけど、インドハマユウでしょうか?















ピンクと白があるのね。
















  あたしたちは、そんなことどーでもいいけど。















この日は、水玉にはまってしまって、、、。クモの巣と水玉。
















駅前まで下りて、近くのホテルのエントランスにギボウシが咲いてました。

長靴を履いて出てもズボンのすそはびっしょり。でもデジカメで写したりして梅雨時のお散歩も、ちょっと楽しくなりました。


















カーペットを替えました。 安いものだけどすごーく肌触りが良くてみんな気に入っています。

猫が3匹ついていて、なんかペットが増えたみたい


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする