I'm beginning to see the light
Freckle Face
Black Nile
最初の2曲が最近加わった新曲です。今日はこの2曲を中心に練習しました。
サックスの譜面にはダウンやベンドアップ、ベントなど表現の指示がたくさんありました。個人的に全然できなくて軽くパニックでした。。ご迷惑をおかけした皆様、申し訳ないです。。。ああ、自分はこういうのがとても苦手なんだと改めて気付きました。でも、この山を越えればちょっと違う景色が見られるかも…?頑張ろう。
そんなこんなで、新曲2曲の怪しいところを繰り返し練習しました。サックスの怪しい部分、トランペットの怪しい部分、トロンボーンの怪しい部分、つまりはあちこち怪しいところだらけ。練習し甲斐がありました。
大分凹んだ後の最後の曲でコンマス様が私にもソロを振りました。気分を変えようとしてくれたのかな…優しい。

今日のほにゃららで頂いた酢豚、つやつやしていて「フォトジェニックだね」とYちゃんが言うと、「フォトジェニックって、普通に使う言葉なのか?」と大論争?に。個人的には、使う派かも。
ライブの曲決定まであとちょっとです。
Freckle Face
Black Nile
最初の2曲が最近加わった新曲です。今日はこの2曲を中心に練習しました。
サックスの譜面にはダウンやベンドアップ、ベントなど表現の指示がたくさんありました。個人的に全然できなくて軽くパニックでした。。ご迷惑をおかけした皆様、申し訳ないです。。。ああ、自分はこういうのがとても苦手なんだと改めて気付きました。でも、この山を越えればちょっと違う景色が見られるかも…?頑張ろう。
そんなこんなで、新曲2曲の怪しいところを繰り返し練習しました。サックスの怪しい部分、トランペットの怪しい部分、トロンボーンの怪しい部分、つまりはあちこち怪しいところだらけ。練習し甲斐がありました。
大分凹んだ後の最後の曲でコンマス様が私にもソロを振りました。気分を変えようとしてくれたのかな…優しい。

今日のほにゃららで頂いた酢豚、つやつやしていて「フォトジェニックだね」とYちゃんが言うと、「フォトジェニックって、普通に使う言葉なのか?」と大論争?に。個人的には、使う派かも。
ライブの曲決定まであとちょっとです。