goo blog サービス終了のお知らせ 

YBC BIGBAND!

新宿区山吹町BB STUDIO!を拠点に活動中の社会人ビッグバンド。毎週火曜日に練習しています。

10月25日の練習&送別会。

2016-10-26 08:58:18 | 練習日記
ライブに向けて練習していきました!
ここにきてなかなかやばい曲があることが判明…。今日はドラムのリーダーがお休みだったので、余計によくわかったのかもしれません。改善に向けて、コンマスのOさんが手を叩いたところで音を出す、という練習をしました。やってみると、みんなばらばら。あるポイントで音を出すためには、どんな準備をしておくことが必要なのか、それにどれくらい時間がかかるのか、事前に知って準備すべき、ということを学びました。16ビートの曲もこれでリズムにはめられるようにしていきたいですね。
サックスソリの難しい曲は、先日よりは向上した気がしますが、もうちょっと。テンポ速いんじゃ…という気がかすめるも、リードアルトさん曰く「やるかやらないかです」。はい、やります、よろこんで!

そして今日はトロンボーンKさんの送別会でした。
昨年夏にYBCに加入し、かっこいいトロンボーンを聞かせてくださいました。いつも優しくYBCを表から裏から支え、盛り上げてくださっていました。遠距離でも通い続けるその姿はみんなの刺激になっていました。

永盛昌の2階をお借りして、大盛り上がり。

トロンボーンFさんの弾き語り。選曲のテーマは、卒業。最後の曲はKさんがリクエストし、Fさんの声にメンバーの声が交じって、ぐっとくる一瞬でした。

ほにゃららいただきました!ありがとうございます!

トロンボーンどうし。
Fさん差し入れの獺祭は争奪戦に。ご馳走様でした!


「ライブ後の打ち上げでこれ以上に盛り上がるんだろうか。Kさんの力だね」というつぶやきも漏れました。
ライブ前にこんな風にみんなで盛り上がる機会ができたことが、きっとKさんからのプレゼント。やっぱり人徳の人です。
また時間があったらいつでも遊びに来てくださいね!

ライブは11月5日(土)です。メンバーまたはbbstudio@bigband-jazz.jpまでご予約のご連絡を、お待ちしています!

10月18日の練習&ライブのチラシです!

2016-10-19 08:21:29 | 練習日記

ライブのチラシができました!
ご尽力いただいたTさん、そしてリーダー、ありがとうございます!

チケットも配られました。(なかなかひどい写真ですが、偽造防止対策ということにしておきます)メンバーが持っていますので、メンバーのお知り合いの方は、メンバーに声をかけてくださいね。知り合いがいないという方も大大歓迎ですので、bbstudio@bigband-jazz.jp までご連絡ください♪

今日は久住先生をお迎えしての練習でした。ライブに向けて曲がたくさん、やることたくさん。わからないことは質問して頭で理解しつつ、繰り返し演奏して、体でも覚えていきました。久住先生から「前より全然よくなりましたね」という言葉をもらっているメンバーも。

最後に、ジョイントライブならではの企画も練習しました。どのあたりまでネタばらししていいのかわかりませんが。
個人的には前半はなんとかいけたのに後半で明らかに失速してしまいました。。。しかし盛り上げてくださった周りの皆様に感謝です。

完璧な人間なんていない。失敗しない人間なんていない。
馴れ合いじゃなく、お互いにちょっとずつ助け合って、許し合って、生きていきたい、と、思います。

とはいえ私は、みんなの優しさに甘え過ぎだなあ。もうちょっとはりきっていきたいです。

ほにゃららの写真が見つからなかったので、こちらを。
今度のライブ、フルートは登場するのか!?スタメン落ちか!?

10月11日の練習。

2016-10-12 08:58:43 | 練習日記
今日もライブで演奏する曲を練習していきました!
I'm beginning to see the light
Orange Sherbet
Chicago
Freckle Face
Ballad for a Rough Year
Strike up the Band
Black Nile

フィーチャー曲の主役がおやすみだったので、みんなでバッキングの練習をしました。ピアノのOさんは楽譜を忘れてもいっぱい練習したから覚えてる!と頼もしい一言。
他の曲でも、テンポを確認したり試して決めたりと、ライブに向けて少しずつ気になるところがクリアになってきた気がします。

ライブのお知らせも後ほどさせていただきます!皆様よろしければお越しくださいませ。


今日のほにゃらら、なすと鶏皮のコショウ炒め。鶏皮がないときはかわりに鶏肉になって、それも美味しいのですが、やはり鶏皮は格別、絶品です。


10月4日の練習。

2016-10-05 08:42:28 | 練習日記
久住先生をお迎えしての練習でした!
ライブに向けて練習していきました。
今日はベーシストが久しぶりに復帰!曲ごとに、久住先生のご指導でリズム隊練習も行いました。休んでいた分の巻き返しに向けて、頑張っていましたよ。
管楽器隊からも、久住先生のご指導で全体のイメージがつかめるようになってきたとの声が。少しずつ、まとまってきたようです。
サックス隊はとある曲のサックスソリがまだ仕上がっておりません…。しかしだからといって簡単には「テンポ落として」と言わないリードさんの気概、さすがです。ついていきます。練習します。

青椒肉絲(ちんじゃおろーす)頂きました。ありがとうございます!
そして今日は「スタミナ土鍋」を頼みました。

季節が移ろいゆくのは止められないようです。

さて、ブログでも何度も出てきておりますYBCのライブのことですが、
11月5日(土)
新宿ピットイン
で行います!
詳細はまたお知らせいたします。
予定を空けておいていただけるととても嬉しいです。

9月27日の練習。

2016-09-28 08:27:37 | 練習日記
今日は久住先生をお迎えしての練習でした!
まずは、11月のライブで演奏する曲がアナウンスされました。そしてその曲たちを順に練習していきました。
8月のお祭りでも演奏した曲たちは、比較的スムーズに進みました。夏に頑張って練習したら甲斐がありました。
久しぶりに演奏する曲や新曲たちのほうはまだ問題が多いようです。特に新曲はまだ楽譜を追うのに必死だったり、途中で追いかけきれなくなったり。そして気がつくと、さっき久住先生に教えていただいたばかりのリズムの取り方がおかしくなっていたり。参考音源をよく聞いて真似して、というご指導もありました。
教えていただいたことをもとに、残りの期間で詰めていきたいですね。

久住先生も餃子に参加されました。
真面目なアドバイスをいただいたんです。
しかしその後の展開は、何と言ってよいのか。お手伝いに来てくださっているKさんから何度も厳しいつっこみが入っていました。

今日のほにゃららは、永盛昌のお母さん一推し、豆苗の玉子炒め。
この味、真似できません。

冷やし担々麺がメニューからなくなりました。もう夏も終わりです。