経済記事

経世在民と言う言葉をもう一度噛み締めたい

「NTT解体、再統合も」 自民小委で松原教授 他事業者の反発予想

2006年07月09日 | Weblog

FujiSankei Business i. 2006/5/12  
 自民党の電気通信調査会通信・放送産業高度化小委員会(片山虎之助委員長)は十一日、総務省の「通信・放送のあり方に関する懇談会」座長である松原聡東洋大教授を招き、意見交換した。この中で、松原座長は、「NTTは完全資本分離して一度バラバラにするべき」と述べ、懇談会で調整しているNTT改革案を説明した。
 ただ、松原座長は、「(解体後の)再統合または他事業者との合併がありうる」とし、NTT東西地域会社やNTTドコモを含めたグループ再統合を容認する考えを示し、NTTの経営に自由度を持たせることが必要とした。
 これに対し、小委員会後に記者会見した片山委員長は、「NTTについては長い議論の末、現在の経営形態になっており、今の時点で軽々しく見直すのではなく、再統合も含めて時間をかけて抜本的に見直すべきではないか」と述べ、慎重に検討するよう求めた。
 同懇談会は、九日に開いた十一回目の会合で、NTTについて電柱や光ファイバー回線を含めた通信回線網をNTT東西地域会社間で厳格に分離することで合意。通信インフラの社外分離や完全資本分離の是非や時期については、継続協議するとしていた。
 松原座長の主張通り、通信回線網を社外に分離したうえで、完全資本分離した場合、ソフトバンクやKDDIなどNTTの競合事業者の要求を受け入れた形となる。しかし、解体後の再統合を容認すれば、NTTの一層の肥大化を招く可能性があり、競合事業者からの反発も予想される。
 今後、NTT経営形態の抜本的見直しについて、政府・与党で調整する見通し。同懇談会が完全資本分離を含めた方向性を示したうえで、ブロードバンド通信の全国への普及を目指す二〇一〇年に向け、議論が本格化する。