goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬるモデラーの日記

yasutomoがおくるプラモデル製作日記。通称ぬるモデ。
since August.2005.

SD Ex-S #5

2010-10-03 22:12:45 | SD Ex-S
バトルサブウェイ勝てないぜー(`・ω・´)

20連勝位でストップする(;´∀`)
全然ポイントたまんないよー。。。
昨日、今日と結構やってるんだけど、やっと90ポイント。(´;ω;`)
早く育成環境整えたいのにー

あとは漫画読んでたので進捗は微妙かも(;´∀`)
やっとカイエン出てきたよー(`・ω・´)シュペルターカッコヨス


さて、今日はSガンの進捗を書いておこう。
クツ取り替えて、アンクルアーマーの取り付け部分の工作と、整面をしてみた


うん、やっぱりこっちのがしっくり来るね。



あとは上半身の厚みを左右で1mm厚くして、首を短くしてみた。
うむ。あまりバランス変わんないな。OK! いい感じカナ。

あとは細かいディテール作って面仕上げて塗装いきましょー。
今年中に完成したいな。。。 (´・ω・`)





おまけ。

あずにゃんも進んでます

やっぱり猫耳も作らないとだよな。ウン



SD Ex-S #4

2009-12-13 19:40:51 | SD Ex-S
今日の枕はちょっと長くなりますが、お付き合いください。(´・ω・`)

ずっと自分の靴ばかり見てた。
だけど君が信じてくれたから上を見れた。

見上げた空は、青かった。

(以上、青空エールより)



私が読む漫画ってのは、基本雑食なんですが、時々、
胸がキュン②(笑)しちゃう様な、高校時代に戻りたくなっちゃう様な、そんな純粋な青春漫画が読みたくなります。

基本的に少女マンガって類は嫌いじゃないです。うぅん、むしろ好きかもしれない。
今回の"青空エール"も、結構前から気にはなってて、でもなかなか読むことができなかった漫画。
たまたま、古本屋さんで見かけて、即購入しますた。

自信がなくて、下ばっかり見ている様な引っ込み思案の主人公が出てくるんです。
私も下を向きがちなもんで、なんだか自分を見ているみたいで途中感情移入してしまって。(^^;

1巻読んだ時点では、まぁこんなもんか的な感じだったんですが、3巻読んでて涙が出てきてしまってね。(笑) 
青春を離れた今だからこそ、自分も"こうだったかな?"と、高校時代を思い出させてくれます。定期的な楽しみがまた増えたって感じです。是非一読を。^^

さて、久々連続更新かと思えば、漫画の事か!?なんて思われてしまうかと思うので、この辺でEx-Sの話に入っていきましょう。
今日の作業で、左半身はほぼ出来たよ!!! 
結局二の腕はカバーつけた。あ、ひじも隠せるように加工しないとねー。(ToT)
バックパックの方は、スタビライザーを切り離して別パーツ化。
ビームキャノン×4は、プラ材から自作します。
ちょっと細いかなって気もするんだけど、クリアランス的にこれが精一杯。




スマートガンは年末間に合うか怪しいところだけど、とりあえず、本体自体はどうにか出来る気がするぞ。
まだ仮止めの部分も多いんだけど、やっぱりカタチが見えてくると気分が違います。
後は右半身仕上げていけばだいたいOKかなーーー。^^



ちょっと手長いですか?

~~以下、適当メモ~~

12/31まで、作業可能日は、MAX7日。
あと2日仕上げ(残:5日)
2日表面処理(残:3日)
3日塗装&デカール(予備日:なし)

思ったよりやばくて泣きそう・・・ orz
頑張ります。
あとはピグマリオン効果次第!!
みんな完成を信じてくださいーーー(笑)


代表取締役なのにゴメンナサイ↓↓

~SDコンペ開催中でっす☆~

たくさんの参加ありがとうございましたっっ。^^ 
皆さん、順調ですかーーーー????

SD Ex-S #3

2009-12-12 23:57:46 | SD Ex-S
んー、びっくりすることに、シェリル嬢の完成を望む声が・・・(^^;
じゃあー、Ex-Sと一緒に、ちゃちゃっと完成させちゃいましょう!(え?
別コスチュームも作りたいので、みなさま、神奈川県央地区あたりでピンキーのパーツをばら売りしてるお店知ってたら情報ください~。
それとも秋葉原とか行かなきゃないですか?
(↑昔黒河さんに連れてってもらったイエサブとかボークスにならありそう。。。)

さて、話を戻して、Ex-S製作記。
すでに12月も半分終わろうとしているわけですが、、、
Ex-Sの作業の進捗はというと、、、足(それも左足だけ)終わったところです。
あれ? でも、みなさんもあまり進んでないみたいですねぇ(汗)





向かって左側が未改造(SD OO脚)。右が私改造のEx-S版。

クツは、三国版Zの(チョウヒだっけ?)を履かせるのが一番早いと思ったんですが、
その他のパーツがあまりにも使いまわしデキなそうなパーツ構成だったので、リガズィから頂戴してみた。
しっかし、これ完全にやっちゃった感じですねー。 チョウヒ買ってこようかなー・・・(^皿^;

明日は、この左足に合わせて右足を仕上げて、バックパック製作に入っていきたいです。

つか、やべー!!!!
マジ間に合わんnn~~~



代表取締役なのにゴメンナサイ↓↓

~SDコンペ開催中でっす☆~

たくさんの参加ありがとうございましたっっ。^^ 
皆さん、順調ですかーーーー????

SD Ex-S #2

2009-12-02 17:28:12 | SD Ex-S
もう12月ですねー。(´・ω・`)
はぁ、最近は時間の経過がすっげー早く感じます。
なんだろね、身の回りの色々なことが消化不良です。。。

さて、ついぽろっと弱音が出てしまいましたが、気を取り直して進捗報告行きましょう。
もうね、誰かに見張られてるくらいの感覚がないとなかなか作業が進まないの。
納期が近づいてるのにこれってどうなの? (==;

まずは、全体のバランスがほぼ確定したので、そのあたりから~



Ex-Sの完成品って少ないようで出回ってる。
またその完成度も高いから真っ向勝負じゃ負けちまうよ。どうしたもんかね
考えてもらちがあかんので、とにかく手を動かしてみる。

yasutomoの場合、SDの脚(ヒザ~スネ)は主張しすぎちゃいけない場所だと考えているので、
Ex-Sといえば・・・な膝アーマーもこの程度の大きさでしょうかね・・・?(´・ω・`) (ん?よく見えない)
サイズの確認がてらサクッと工作しただけなんで、ここに肉付けして最終形にもって行きます。

ホントは真っ先に顔を弄りたい(Z顔にしたい)んだけど、とりあえず先が見えないと不安なので、全体像を仕上げます。

バックパック背負わせるとこんなバランス



可動化工作できてないんで、スタビライザー、ブースター共に角度がなんか嫌。
後でやります・・・ (ToT)
つか待てよ・・・ビームキャノン×4はどうすんだ、俺? orz

じゃー、続いて腕を紹介。


ぶんかーい。 大きく分けて8パーツ構成。

上半分の固定の事、全く考えてないけどな。(汗)
肩口にフレーム上のディテール追加。レジンキャストでそれっぽいのをちょこちょこっと。
本体との接続は、ボールジョイントで妥協。
こういう、いかにも"キカイ"っぽい構造むき出しになっている & 動きをしそうなトコロっていうのは、
本来ボールジョイントに任せちゃいけない所だと思うんだけど、総合的に判断して、動き優先。
なんかカモフラージュ考えとかないとね。

でもってここも細部まで手が回らない。
二の腕なんかこんなじゃだめですよねー、ですよねー、、、、、 orz
ちなみに、例のEx-Sの代名詞的なポーズも取れないかもです。。。
肩アーマーがおもいっきし干渉します。(爆)

あー、スマートガンも作らんとねーーーーー(^^;
あれ?ホントに間に合うのか!?


代表取締役なのにゴメンナサイ↓↓

~SDコンペ開催中でっす☆~

たくさんの参加ありがとうございますっっ。^^ 
まだまだ募集中~?


 

SD Ex-S #1

2009-07-12 08:39:11 | SD Ex-S
ちょ、待て。
リボルテックが何処行ってもない。
つか、これ、デジャブ?たしか2年前位にも同じ目にあった気がする。
確かあの時は、ロンギヌスの槍が欲しくて量産型を探したんだっけ。
結局、翼ver.は買わなかったんですが、今になってやっぱり買っておけばよかったと後悔。
4号機もしかり。パチンコ(パチスロ?)ではカヲルの乗機だそうで。
かっときゃよかった。(ToT)

さて、本題入っときますか。 I LOVE SDへは、Ex-Sでの参加を予定しているわけなんですが、まぁウィークデーはほとんど作業できないし、
たいした進展もないといえばないんですが、足が付いて多少バランスが決まってきたカナ?と思って一度アップしてみます。



いつも通り約2.5頭身で。
当然の如く、HGから移植した部品は大きすぎる印象なので、後ほど切り詰めからんかします。
特に股間アーマーはあと2周り位小さくてもいいかな。

逆に肩アーマーは若干つまらない感じなので、この辺ちょっと弄ってみようかな。
それからスマートガンがあるにはあるんですが、すんごい薄っぺらいんでこれは作り直しですかねー。。。
また後ろ半分流用して、前半分はプラ板工作っすかねー。 orz
苦手なんだよなぁ~。。。

それから、もうひとつ1つの課題が、膝アーマーの大きさと腰のビームキャノン(?)の大きさ。
Ex-SはSDでの立体が少ないので、参考に出来るものがあまりない。
この辺は個人の好みでモデリングしちゃいますかねー?
とりあえず、塗装の合間を縫って考えてみます。

進んだらまた書きます~。

~SDコンペ開催中でっす☆~

みんな参加してね。^^