goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡やすま園 ときどき お茶 日記

静岡県名産のお茶を、たくさんの方に愉しんでいただきながら、閲覧希望のブログです。

海外視察研修記 その7

2011年11月25日 | その他もろもろについて

頭痛とは言いながらも私の食欲は嘘をつかない。
朝食バイキングをしっかりと皿一杯平らげ、ホテル前に横付け
されたBカメックス社専用のサルーンバスに乗り込み、本日の
視察地に向かいました。

約1時間30分で目的地到着後、地上12FのBカメックス事務所・
応接室に案内され、Hung CEOの歓迎と挨拶を頂戴し早速セミナー
が始まりました。

パワーポイントで映し出されるBンズン省の位置・発展の可能性
の説明から、第5期までの計画で開発されるM―フック工業団地
の進歩状況。行政センター・国際大学・国際総合病院・商業施設
などをすべて集約した、未来都市を造りあげてしまうという壮大な
計画の完成予想図を、U松完二氏が判りやすく説明してくれました。

すでに日本からもKリンビバレッジ・Y崎総業・Kングジムなどの
大手企業が進出し、操業を始めていると話していました。

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海外視察研修記 その6 | トップ | 海外視察研修記 その8 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。