goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡やすま園 ときどき お茶 日記

静岡県名産のお茶を、たくさんの方に愉しんでいただきながら、閲覧希望のブログです。

地球温暖化?

2008年10月23日 | お知らせ

森町に向かう途中、袋井市北部の三川地区を通過しようとしたとき、
目の前に広がった光景。薄紅色した「秋桜(コスモス)」と夏の花
「ひまわり」が約20万本咲き乱れている。10月も中旬が過ぎました。

「地球温暖化もついにここまできたか・・・。」

実はですね、このひまわりは、「夢の里みつかわグリーンツーリズム協議会」
が休耕田を利用し、栽培しています。麦を刈り取った後の8月に種をまいて
いるので、秋に花が咲きます。ロシア・食用ひまわり・黒ひまわりなど普段
みることのない品種も咲いていました。

毎年「ひまわり祭り」を開催。今年は、10月25日(土)26日(日)に予定。
多くの観光客でにぎわうそうです。

♪誰のために咲いたの~ それはあなたのためよ~♪

小春日和。運転中に口ずさむのは、伊藤咲子の「ひまわり娘」
湖西市内でお買い物。ポイントカードは、「ひまわりカード」

おあとが、よろしいようで・・・。

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅の近くに・・・。 | トップ | 一枚の写真 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。