goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり通信

私からあなたへのお便りです

携帯と病院

2007年03月16日 13時27分24秒 | 病気関連
全然関連性のないタイトルです。 昨日息子に携帯を買ってあげました。 もうすでに持っている友達も多かったのですが、とりあえず中学になったらということで。 事前に娘とサイトなどを見て少しは検討していたようですが、新機種は高いからね!と釘を刺しておきました。 息子は「青」が好きなので、903シリーズの中の「青」をチェックしていたようです。 そして、お店へ。 やっぱり新機種は高い! 「僕これがい . . . 本文を読む

ムカムカムカ…

2007年03月15日 14時05分49秒 | 病気関連
私が教員になって初めて教えたのは中3でした。 その頃、「ムカツク」という言葉が流行りだした頃で、ほとんどの子が「も~ムカツク~」って言っていました。 まだ「超」という言葉はありませんでしたから、「超ムカツク」とは言っていませんでしたけれど(苦笑)。 そこで私は「ムカツク」という言葉を聞くたびに「えっ気持ち悪いの?」ってわざと問いかけるようにしました。 普通の子もツッパリさんもみんな一瞬「えっ?」 . . . 本文を読む

保険

2007年03月08日 13時09分59秒 | 病気関連
主人の特約や何だかんだで、三つの保険から入院保険が出ることになりました。 保険って入ってしまえば、どんな内容だったか忘れてしまいますよね。 今回いろいろ調べてみたら、こんなにもらえるんだ!と驚きました。 1回目の急性胃腸炎は10日間の入院だったので、診断書1通5000円を考えるとほぼ同額の金額だったのでやめたのです。 しかし、2回目が33日ですから、1回目と両方で43日分申請しました。 今日 . . . 本文を読む

プッツン。。。

2007年02月27日 16時03分39秒 | 病気関連
最近、悲しいかな、物忘れが多い。。。 年のせい?ボケ? いえいえ、単純にそうと言ってしまうのにはやっぱり抵抗が… 弁解ではないのですが、どうも手術前と手術後の私はどこか違う、と思っているのです。 全身麻酔。 これはやっぱり目に見えない影響を与えると私は思っています。 手術前後での一番顕著な違いは、物が置いた場所、しまった場所にないということ。 家族が動かしたわけではないのです。 私の思い込 . . . 本文を読む

「お若いから・・・」

2007年02月14日 13時30分58秒 | 病気関連
今日は雨ですね~。 これから風も出てくるそうです。 雨のせいか、花粉症の薬のせいか、お昼を食べたらとっても眠くなってしまいました。。。 これを書いたらちょっと昼寝でもしましょうか。 最終回は入院中の笑い話。 タイトルの「お若いから」という言葉は、入院中さまざまな人(主治医・看護師・患者さん・ヘルパーさん・他の人のお見舞い客など)に言われた言葉です。 まぁ入院患者はほとんど私より年上でしたから、 . . . 本文を読む

足はすぐおとろえる

2007年02月13日 15時44分34秒 | 病気関連
今日はお天気がいいので、外回りの用事を一気に片付けました。 耳鼻科に行って花粉症のお薬をもらう。 区役所に行って、住民票をもらう。 資源回収のポスターはがし。 全部歩きでこなしたら、大汗をかいてしまいました。 主治医からウォーキングを勧められているのです。 大分暖かくなってきたのでそろそろ始めようかな。 入院するとまず足がすっごく細くなります。 寝ていることが多く歩かないからすぐ筋肉がおちて . . . 本文を読む

がんばることは難しい・・・

2007年02月11日 14時22分26秒 | 病気関連
私は最初内科に入院しました。 そこで病気自体に対する検査&手術を受けるにあたっての検査を毎日のように受けました。 大部屋は6人の患者さんがいます。 長く入院している方、1週間程度で退院する方、病気の種類もさまざま。 私が入院した内科のお部屋はとっても明るい方ばかりでした。 病名を聞けば、「大変なんだろうな~」と思われる方も多々いらっしゃいましたが、根っから明るい方が一人いらっしゃって、その方がみん . . . 本文を読む

食事は生活の基本

2007年02月09日 12時56分42秒 | 病気関連
私は入院中、3週間も点滴のみで禁食でした。 点滴できちんと栄養は入っていますから、お腹がすいたという感じはあまりしませんでした。 でも同じ部屋の他の人は食べているわけで。。。 案外匂いって食をそそるんですね。 匂いがすると「あ~食べたいな」って思いました。 だから、食事の時間は必ず電話をかけにいったり、携帯でメールをしにいったり、部屋から出ていました。 それより何より、食事の時間がないと、一日が . . . 本文を読む

外科医はでかい!

2007年02月08日 14時04分57秒 | 病気関連
今日は暖かな一日です。 午前中息子の入学する学校へ手続きに行きました。 事務所に並んでいる私たちを見ながらそばを通った在校生が「この列は入学決定者ってことだよね。“おめでとうございます”って言えばいいんだよね」と友達に話しかけていました。 お~何ていい子なんだ! さて、ちょっと間があいてしまったのですが、私にとっては入院も人生の貴重な経験だったと思うので、何回かに分けて入院中のエピソードを書いて . . . 本文を読む

退院しました

2006年12月30日 16時14分04秒 | 病気関連
大変ご心配をおかけしましたが、昨日無事に退院しました。 当初お正月は帰れないかと思っていたのですが、順調な回復でしたので早めに退院することができました。 自宅で家族と一緒にお正月を迎えることができることは本当に幸せなことだと思っています。 入院中皆様から頂いた励ましは本当に嬉しく私の力となりました。 本当に本当にありがとうございました。 体力はガタ落ちですので、一ヶ月くらいかけて徐々に戻して . . . 本文を読む

しばらくお休みします

2006年11月24日 10時54分17秒 | 病気関連
本当はリーグ戦最終まで頑張って、受験期間はお休みしようと思っていたのです。 そして、今回のことが勃発してもせめてあさってのホーム最終戦が終わってから、と思っていたのですが、明日とあさっては忙しくてアップする暇がなさそうです。 なので、今日アップしてしまいますね。 実はまた月曜から入院することになりました。 腸の検査でポリープが見つかり手術で取ることになりました。 最低で1ヶ月の入院だそうです . . . 本文を読む

腸の検査

2006年11月17日 13時46分58秒 | 病気関連
昨日検査でした。 私がやった腸の検査は、内視鏡ではなく、腸の中にバリウムと空気を入れていろんな方向に身体を動かしレントゲンをバチバチ撮るという検査です。 経験者から「これは辛いよ~」と聞いて、さすがの私もびくびくしていたのですが、詳しく内容を聞いていたので、それほどびっくりせずにすみました。 ただ、検査前に腸の動きを止める筋肉注射をするのですが、この情報は得ていなかったので、これが一番痛かっ . . . 本文を読む

のんびりと・・

2006年11月14日 13時51分31秒 | 病気関連
昨日から木曜の検査のために薬を飲みだしました。 だから今日は一日中お腹がごろごろ鳴っています。。。 でも久しぶりにのんびりと過ごしている気がします。 とにかく家にいることが少なかったから。 いいお天気ですが、風が強いので、洗濯物もお布団も早々に取り込みました。 その時ふと空を見上げるとこんな雲が。 仲良く並んでどこへ行くの?って感じです。 右方向に同じような雲が風になびいていて、この三つ . . . 本文を読む

結果

2006年11月07日 13時57分57秒 | 病気関連
結果その1 今日退院後の通院でした。 胃カメラのときに取った組織の検査は何も異常がなかったそうです。 しかし、ちょっと自分で気になっているので、大腸検査もしてもらうことにしました。 大きな病院に通っている時にいろいろしてしまったほうがいいと思って。 大腸検査は準備が大変なのね。 13日から薬を飲みだして、前日15日は検査食。そして16日が検査日です。 結果その2 Sepの日曜に受けた模試の結果が . . . 本文を読む