goo blog サービス終了のお知らせ 

総合診療医からの健康アドバイス

健康や医療に関する情報をわかりやすくお届け致します
ステキな沖縄の風景も少しお届けします

超老人は英雄

2016-10-03 08:53:53 | 養生訓

 皆様こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。昨日の女子ゴルフ日本オープンでは史上最年少の高校生17歳のナサ選手が優勝しました。またまた若い選手の登場ですね。女子は無限に出てきます。男子も現れないか期待してます。期待といえば台風18号が沖縄本島に接近中です、大きな被害がないことを期待してます。では本題へ今回も沖縄の伝統のはなしです。

 


 沖縄県では、九十七歳になると子どもにかえる、と言い伝えられています。


 数え年九十七歳となった超老人は、ヒーローまたはヒロインとして、「カジマヤー」と呼ばれます。


 そのご老人はたいへん名誉なお祝いを受け、オープンカーに乗り、子どものオモチャであるカジマヤー(風車)を持って地域をパレードします。


 これは、地域社会全体のお祝いとして、盛大に執り行われます。


 離島などでは、小中学校の楽器演奏隊やエイサー(集団で行う伝統舞踊)なども登場し、島ぐるみのお祝いになります。



 超老人を英雄として大切にする社会を形成したことが、これだけの超老人を輩出する要因となっているともいえます。


 

馬天港の近く

 

テレビや新聞より早いグローバルな情報や科学的に正確なエビデンスに基づき、サプリなどの宣伝なしの信頼性の高い中立な情報をお届けします。キンドル版「知っておくと役に立つ最新医学2016パート2(ノンフィクション)」こちらいかがでしょうか。

 

科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」こちらいかがでしょうか。

 

迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論 [単行本] [2016] 徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祖先崇拝と敬老 | トップ | 「喜び」や「感謝」、「幸せ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

養生訓」カテゴリの最新記事