皆様こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。前回、日本の総人口が初めて減少に転じたことをお伝えしました。一方、沖縄県は、前回2010年の調査から約4万人増え、143万4千人余りだそうです。増加率はもちろん全国一です。また、県人口に占める15歳未満の割合は17.4%と全国一。65歳以上の割合は19.6%と全国一低かったそうです。全国に比べ沖縄県は少子高齢化はそんなにすすんでいないようです。それでは本題へ
沖縄の長寿集団は、とくにスポーツをやっているわけではありませんが、日常の活動レベルがとても高い人々が多いです。
特徴として、次の五つの活動が日常生活のなかに運動としてうまく組み込まれています。
それは、①歩行、②庭いじり、③農業、④踊り、⑤空手の五つです。
運動によらない身体活動のエネルギー消費はNEAT (Non-Exercise Activity Thermogenesis、非運動性活動熱発生)と呼ばれます。
これは肥満にならない生活スタイルの基本です。
歩行や庭いじり、農業はNEAT のうちでも代表的な生活活動です。
運動をとくにしていないのに肥満にならない人がいますが、それはNEAT の影響が大きいといわれています。
長時間の坐位や臥位はカロリー消費が少なく、NEAT になっていません。
とくに長時間のテレビの視聴は避けたいものです。
路地からビーチ
テレビや新聞より早いグローバルな情報や科学的に正確なエビデンスに基づき、サプリなどの宣伝なしの信頼性の高い中立な情報をお届けします。キンドル版「知っておくと役に立つ最新医学2016パート2(ノンフィクション)」こちらいかがでしょうか。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」こちらいかがでしょうか。
迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論 [単行本] [2016] 徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます