本日も始まりました、まずはこちら
神奈川県で痛ましい事件が起こりました、犯人は元勤めていた障害者施設へ夜中忍び込み、職員を拘束したうえで、施設利用者男性9人、女性10人の首を刺し、また他の利用者や職員までも傷つけたといいます、しかし、報道によると、警告やら衆議院議長への手紙とか、その予兆はあったとのこと、見逃していたのですかね、難しい判断です、では本題へ
変形性関節症は指を使う仕事の人や指を使うスポーツをする人にも起こります。
変形性関節症によって末梢の指の関節が結節状に腫れてくるものをヘバーデン結節と呼び、その近位の関節が結節状に腫れてくるものをブシャール結節と呼びます。
図でみると
http://www.clinicalexams.co.uk/heberdens-bouchards-nodes/
写真でみると
http://medsci.indiana.edu/c602web/602/c602web/jtcs/docs/heber1.html
膝関節の変形性関節症は、長距離ランニングや肥満でよくみられます。
変形性関節症の治療には、関節への負荷軽減のため過度の関節使用は避け、痛みがみられたら適当な安静を行うこと、関節周囲筋の強化、関節の安定性と柔軟性の維持のためのリハビリやサポーターなど適切な装具を使うこと、などが有効です。
肥満がある場合には、減量して理想体重近くに戻し、関節への負担を軽減しましょう。
テレビや新聞より早いグローバルな情報や科学的に正確なエビデンスに基づき、サプリなどの宣伝なしの信頼性の高い中立な情報をお届けします。キンドル版「知っておくと役に立つ最新医学2016パート2(ノンフィクション)」こちらいかがでしょうか。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」こちらいかがでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます