総合診療医からの健康アドバイス

健康や医療に関する情報をわかりやすくお届け致します
ステキな沖縄の風景も少しお届けします

脳梗塞急性期の最近の治療法

2024-02-14 11:38:35 | 医療情報

 皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。

 今日の沖縄は晴れ時々曇り。予想最高気温は23度です。週間天気を見ると、来週のあたままで晴れ間が続き、水曜日くらいから雨が降りそうです。県内のダムの貯水率が49%を切りそうです。例年より水の減り方が早くなっているようです。今一度節水をします。しかし、二月とは思えない暖かさですね。自分の記憶が正しければ、この時期は丹前着てこたつに入ってみかんを食べる。というのが定番でしたが、今日は少し扇風機を使っています。では、本題へ。

 

 最近登場した治療法とは脳動脈カテーテルによる血管内治療。

 

 これは数年前から限られた施設で行われていた治療法だが、最近の臨床研究結果から、従来の血栓溶解療法で効果が無かった患者さんの治療にも有効であることが判明した。

 

 しかし、この血管内治療は血栓を回収してステントを用いて血流を再開させるという特別な治療手技だ。

 

 しかもこの治療法であっても、治療の効果を得るためには発症から6時間以内という時間的制限がある。

 

 

 

 沖縄本島北部、恩納村の海岸の風景です。

 

これを実践するだけで、楽しく食事をして、健康的に若々しく、やせることができます。高血圧や糖尿病も予防するので、コロナウイルスにもかかりにくくなると思います。「病気にならない食事の極意」よろしくお願いします。

 

徳田安春・公式ツイッター

https://mobile.twitter.com/yasuharutokuda

健康や医学についてのファクトと徳田安春の個人的意見をお伝えします。

 

ナースの皆様、お待たせしました。「ナースのための、こんなときフィジカルアセスメント“バイタルサイン編”」が発売中。面白いのにタメになる、とっておきのテキスト、できました。皆様のレベルアップにお役立て下さい。

 

待望の新刊が発売中!「病気と身体所見の診断学:検査なしでここまでわかる」こちらもお試し下さい。必ずやためになることでしょう。

 

科学的根拠に基づく最新医学情報とクローバル・スケールでの先端医学のホットな情報を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。☆まぐまぐ大賞2021のジャンル別賞の健康部門3位を受賞しました。

 

迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論」【単行本】【2016】徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脳梗塞急性期のこれまでの治療 | トップ | 心房細動では血液凝固を適切... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療情報」カテゴリの最新記事