ぷりぷりプリン

元気ハツラツ!!
モンローウォークでプリンプリン

野菜畑で・・・こんなんできる~?

2014-06-26 04:52:10 | 日記


    沖縄の海の大好きな・・・サンシャインさん。  野菜作りの大好きなご主人。

   いつも季節の野菜をいただいています。


   ご主人に感謝。



   本日は人参の・・・間引きをしたので、ちっちゃいけど・・・・「どうぞ」・・・


 
      



   あらまあ・・・ ふっふっふ・・・思わず笑みがこぼれてしまいました。  



  とても芸術的な作品です。  土の中でどうなってしまったのか。  作ろうたってなかなかできませんよね。



   プリン姫は、写真に収めましたが、ハッピーさんは「絶対主人にみせるわ」と・・お持ち帰りです。










熱いけど・・・焼いています。

2014-06-24 18:22:34 | 日記


  プリン姫と仲間たちは、毎月2回「ケーキ」を焼いています。



   *レモンパウンドケーキ
   *抹茶 パウンドケーキ
   *チョコパウンドケーキ   合計36本



   

   
    
    お友達へのプレゼントには、リボンをかけてちょっぴり、おしゃれをします。

   

    焼きあがったばかりだから、少し冷ましています。

  


   カットして小袋に入れたりなど、いろいろと工夫をしています。



  次回は、私たちの為に試食会と称して、新しいケーキにチャレンジします。


  仲間の皆さん、期待していてくださいね。 プリン姫レシピを考えるのが楽しみです。



手話サークル・・・おでかけ

2014-06-23 18:34:47 | 日記



     今日(6/23)をサークルのメンバーは心待ちにしていました。


   1年に1度の「バス研修」です。 聴障者8名 難聴者1名 健聴者10名



   今回の目的地は・・・・宇部市・・・・障害者支援施設 「セレプ南風」



   午前中は・・・宇部常磐公園を散策。菖蒲はぼつぼつ終わりのようです。しかし、水連は・・・・・・




   

    アジサイも今が・・・・ほんとすごくきれいです。

   

 



   

    花ショウブ・・・・もう少しがんばれ~


  




   


   最高・・・赤色、黄色。白色  今が一番きれい。


    



   常盤湖水レストランにて・・昼食のバイキング・・・「がっつり」食べちゃいました。




   午後・・・いよいよ「セレプ南風」に見学会


   宇部市のあすとぴあに平成25年11月1日からスタートしたとのこと。


   真新しい施設に変身。   若いころ以前の施設で働いたことのある、聴障者も参加して久しぶりの出会いに、話が弾みました。




   




   

主和の輪  総会

2014-06-15 19:17:45 | 日記


  第22回 主和の輪の総会が、出雲教会にて開催されました。




 スケジュール
   
        6月14日(土)


        岡山発 11:00 ~出雲 小田温泉(はたご小田温泉)16:30 着



    







 
   
        

   この旅館は陶器で電気のパネル、ふすまの引手などいろいろなものが、作られています。・・・ご主人の作品だそうです。


   廊下には絵画が展示されています。 まるで美術館のようです。


  料理も想像道理、おいしくいただきました。

  プリン姫、一人で女湯を独占してしまいました。  とっても、良い湯加減でした。


  つるつるのお肌、ぴかぴか輝いています。







       6月15日(日)


  7:15 朝食・・・


  8:00 お宿を出発・・出雲教会へ


  






  とてもきれいなステンドグラスです。


 総会も無事終了。  一路山口へ・・・・   お疲れでした。






ミヤマ霧島に魅せられて

2014-06-12 01:01:58 | 日記


    毎年、年2回、九重連山に出かけます。



   「誰って」??・・・・そう、 うめ星の王子様。!!



   今年も梅雨の九重に出かけました。  6月8日~10日まで。


      1枚目、2枚目、写真をよく見てください。

      つつじ・・・ミヤマ霧島が虫にやられてしまっていました。

     
      ちょっぴり残念です。昨年はびっしりきれいに咲いていました。



      でも3枚目、4枚目を見ると分かるように、とてもきれいに咲いているところもあります。




   どうやら、大雨には遭遇しなかったようです。



   毎年自然の風景に感激して帰宅してます。  「今年も、見ることが出来たよ」と元気よく帰ってきました。



   秋にもう一度出かけるそうです。    うめ星の王子様・・体調に気を付けてね。



料理教室

2014-06-09 20:58:00 | 日記


    本日は、料理教室の通訳です。

   どんな献立なのでしょうか。 期待しています。


  本日のメニュー
  
   * チリライス
   * 新玉ねぎのぴんぴんサラダ
   * ショートブレッドクッキー
   * ミルクジャム
   * 豆腐ゼリー


   たくさんの献立です。  男性3名の聴覚障碍者は手慣れたもので、すいすい取り掛かります。


   負けじと女性陣も頑張りました。



      



   会話を楽しみながら、自分の担当したものを食べるのは、とても楽しいものです。


   作り方も、絵を使ってわかりやすく、作られていて参考にしながら素早く作りことができました。