ちぃちゃん&ののちゃんの“おてんば”日記

2人の娘の子育てを中心に、日々の出来事等を、夫婦で色々綴っています。

『さくら草の会』

2009年02月18日 21時02分43秒 | 保育園&学童
保育園で『さくら草の会』という、発表会が行われた。
ちぃちゃんは去年、この会に参加してないから、今年はめっちゃはりきりモード。
それにつられてか、のんちゃんもはりきりモード
前の日の夜も、2人で歌って踊ってかなりテンションが上がっていた。

発表会は、2部構成になっていて、1部がちぃちゃん、2部がのんちゃん。
2人とも、張りきってただけあり、自分の出し物を上手に出来ていた。
ちぃちゃんのクラスは『おおかみと7匹の子ヤギ』という劇をやり、ちぃちゃんは小さいヤギの役。
時計に隠れておおかみに食べられないからこの役にしたらしい。

のんちゃんのクラスは、おおかみに食べられないように、
お友達と手を繋いで逃げるというふれあい遊び。
偶然にも、『おおかみ』繋がりであった。

のんちゃんが大勢の人の前に立つのは運動会以来2回目。
一番心配だったのが、演技中、私達を見つけて「ママ~!」と、
泣いて駆け寄ってこないかなぁという事だったが、
時々じっとこっちを見ているものの、特に物おじする事なく、
私達の心配をよそに、淡々とこなしていたのんちゃんだった。

ちぃちゃんはさすが年中さん、慣れたもので、
全く心配する事なく安心して見ていられた。
帰り際に担任のK先生が
「ちぃちゃん今年はとても張りきってて、
衣裳の襟の所が寂しいから、なんか付けた方がいいって提案してくれたりしたんですよ。」

と教えてくれた。
私が「先生に注文したんだって~」というと、
「ちょっとリクエストしただけだよ」とちぃちゃん。
ちょっと誇らしげ?自慢げ?な顔が可愛いかった。
ちょっとしたお洒落に気が付く所は、やっぱり女の子なんだなぁと思ったのだった。