ちぃちゃん&ののちゃんの“おてんば”日記

2人の娘の子育てを中心に、日々の出来事等を、夫婦で色々綴っています。

先輩

2007年07月03日 23時48分53秒 | 保育園&学童
先日行われた、保育園の懇親会。
ママはK君ママとの会話が忘れられずに居ます。

K君ママは今の通園時間(朝8時半・夕方4時半)では全く会わない人。
仕事をしていた時は夕方にすれ違うことがある人でした。
だからお正月からの半年間でお会いしたのは多分懇談会等の父兄参加行事の時位。

今年の2月の懇談会の時、私は3月の暖佳の出産を前に不安いっぱいだった頃。
「最後にお母さん方から一言どうぞ」という先生の進行に対して
私は今は出産を前に不安です、というような事を話したのでした。
その後、何人かのお母さんから
「不安になるだろうけど、なんとかなるわよ~」とか、
「みんな不安になる時期だしね~」とか、アドバイスを頂きました。

その中でもK君ママの言葉がかなり印象的でした。
「うちはお兄ちゃんとK君の間が3年半離れてるから、ちいちゃんとこと似てるよね。
 K君を出産して退院する前にK君が熱出してね、1週間程入院で私は先に退院したの。
 だからよく『退院するときに、下の子を抱っこしてない方が良い』っていうけど、
 うちは実践できたし、1週間上の子とべったり出来たからよかったんだ~」と。
これを聞いた私は、暖佳を産んで退院するとき、お迎えに来てくれた千陽に
最初に会うときは暖佳を抱っこしないで会いました。
それでも6日間会っていなかった千陽はママに対して恥ずかしがり一緒に来た
じじの影に隠れてしまうくらい。千陽に、頑張ったねとギューっと抱きしめてあげた。
この時、暖佳を抱っこしていなくてよかった~と心から思ったのでした。

この話を懇親会で久し振りに会ったK君ママに話をして、
ありがとう!とお礼を言いました。
すると、K君ママは、
「ホントに?ちょっと感動しちゃった。何気ない話だったんだけど覚えててくれたんだ」
とちょっと目頭を押さえていました。
ママもつられてちょっと涙ぐんでしまった。

そして、更にアドバイスを。
「U君(K君のお兄ちゃん)が野球を始めたからK君を一緒に連れていくんだけど、
 必要以上にK君が騒ぐしお兄ちゃんに負けてないって思ってるのね。
 でも実際には限界まで遊んでいて、お家に帰るとバタンキューで
 熱を出したりするんだよね。上の子ばかり中心に動くと下が可哀相な事もあるんだよね~」

この話は耳が痛かった・・・。
実際、懇親会の時もエアコン効き過ぎ状態でして・・・
朝から鼻水出てた暖佳を連れて行ってしまっていたし、事実その後熱がでた
千陽にいろいろな体験をさせてあげたいけど、まだ4ヶ月の暖佳。
まだまだ無理な事沢山です。
でもこれは二人の体力の差がなくなるまでは続く事。
差がなくなるまで。つまり二人がほぼ大人になるまでってこと。
3歳の歳の差は一生なくならない。
K君ママの言うとおり下の子に気を使ってあげないといけないな。

先輩ママの何気ない一言、なのかもしれないけれど
これからの子育てには本当に参考になります。
K君ママ、ありがとうございました。






シャワー

2007年07月03日 22時14分43秒 | お風呂
ここ数日、千陽が頑張っていることがある。
それがシャワー。もちろんお風呂のシャワー。
つい数日前まで、髪を洗い流すときは横抱っこ(いわゆるお姫様抱っこ)のように
寝かせていた。
それが、昨日ママとお風呂に入ったら変わったというのだ。

千陽と一緒に髪にシャンプーをつけて洗っていたママ。
ふと、シャワーを固定した(シャワーを掛けておくところに置いた)ままの状態で
ママが髪を洗い流したところ、
「千陽もシャワーしてみる!」と言い出したとのこと。
ママは自分の髪を流していたので、「え?何?自分でできるの?」などと言いながら
顔をあげると、千陽はもう泡だらけの頭をシャワーの下に入れて流していた。

この話はかなり驚いた。
何せ、物心ついてからと言うもの、毎日シャワーは横抱きでして・・・
この抱き方がママ・じじ・私が微妙に違う(当たり前な話)。
でも千陽は許せずに、お風呂で指導!基本が私なのでじじやママは指導され
なんでみんな同じじゃなきゃダメなのよ?って思っていたらしい。
千陽よ、基準をパパにしてくれてありがとう!!

そんなこんなで、今日もママとお風呂に入り、シャワーの練習をした千陽。
このままシャワーが大丈夫になるといいのだけれど

ちなみに、保育園のプールでのシャワー。これが千陽は大嫌い! 
先週は担任の先生から、
「ちーちゃんはシャワーがトラウマになっているみたいで、朝から今日シャワーある?って聞くんです。
 可哀相なくらい必死に。なので、今度プールの時は私がホースで水かけますので・・・」と。

千陽に聞いてみると、
だって~プールのシャワーは冷たいんだもん!だって。
お風呂と一緒だよ!と言ってみたけど、
お風呂のシャワーは冷たくないでしょ!

先生!お手数ですが今しばらくホースでお願いいたします。