goo blog サービス終了のお知らせ 

TAZUの小部屋

私の日記

フウセントウワタ

2021-11-18 | ガーデニング

こんばんは”😊

 

先月upした「フウセントウワタ」の花がようやく

花も大きくなって見頃になってきました。

 

 

   

 

 

今日のフウセントウワタです。

テニスボールより少し小さめ??

棘は触っても痛くありません。

 

 

あの小さな花から まるで風船のように少しづつ膨らんでいく様は

面白い植物です。

 

花言葉を調べましたら「楽しい生活」と言うらしいです。

花は「隠れた才能」と言い 膨らんだ実は「いっぱいの夢」と言うのだそう。

育てている私にはこの花には申し訳けないですが

「退屈な生活」 で「萎んでいく脳」 

膨らむのは腹ばかりで 一日が暮れていければいいのが夢になってしまいました。

これが歳をとるということか・・・

あ~~~~ぁ

 

それでも何か一つでも気分のいい事見つけてやらなくては身が持たないです。

フウセントウワタの花を毎日眺めていつ「切り花」にしようか・・迷っています。

 

そういえば 実の中には綿のようなものの中に小さな種が

いっぱい詰まっていました。

 

 また来年も同じように庭に蒔いてみましょう。

 

種が風に乗ってフワフワと居心地のいい場所を見つけて

またそこで来年 花が見る事できたら嬉しいです。

 

 

 


秋の庭

2021-10-24 | ガーデニング

こんばんは”😊 

久し振りの更新となりました。

コロナ過で根詰めてやったことで体を壊してしまいました。😢

まだ本調子ではないですが 少しずつまた始めようと思っています。

拙いブログですが また覗いてください。よろしくお願いいたします😅

 

とりあえず庭に咲いている花を撮りました。

 時計草

 オンシジューム

 

 マユハケオモト

 

 コリウスも色濃くなってきました。

 フウセントウワタ

 やっと花? 実??をつけました。

もう少し経つと それがこんなに大きくなります。

 楽しみです。

 

 

  ツワブキが一斉に

咲きました。

一気に庭が明るくなりました。

 

花達と戯れていると気分も落ち着きます。

薬のせいで足元がふらつき、転ばないように気を付けながら

草取りや剪定などで外に出て 太陽に当たり 気分転換するのが今のところの治療です。

全く無理が利かなくて はがゆい毎日です。


ユリの花

2021-08-10 | ガーデニング

こんばんは”😊

オリンピックもあっという間に終わりました。

日本の選手のみならず世界中の選手のみなさんにお疲れ様と

いいたいですね

 

 

我が家にもう3~4年前から背の高い「タカザゴユリ」ちょっと不明。。

有難いことに咲くようになりました。

 

種がどこからか飛んできたのでしょう・・・

2メートル50センチはゆうに超えていると思います。

 

きのうの台風9号の影響で 強い風にあおられていたので

慌てて倒れないように枝を縛ったので

折れないで済みました。

 

 

良く目立ってしっかりと立っています。

太陽をまともに浴びて暑かろうに・・・

 

 


クリトリア

2021-07-12 | ガーデニング

こんばんは”😊

きょうは絵手紙のお稽古日でした。

終わってからスーパーで買い物をし、

店を出たら遠くで雷の音がしている。

黒い雲が出てきて 雨が降り出しそうだったので慌てて家へと急ぎました。

家についた途端 物凄い雷と雨で少々ビビりました。 

台風並みの雨と風・・・これも地球温暖化のせいでしょうか。

 

 

さて2年前に購入した「クリトリア」別名 蝶豆の花が

今年も元気で咲きました。😊

 

目が覚めるようなブルー色の花です。

昨年の秋に種を取り、蒔いたもので

大きな鉢に何本か芽が出て窮屈そうに 競い合っています😅

 

 

間引きもしなかったので自由気ままに 伸びております。

 

 

 

写真がボケてしまいましたが

奥の方にはエケベリア? 多肉植物の花がまた伸びてきました。

この花も可愛いですね~

手入れも簡単なので株分けして増やそうと思っています。

 

もうそろそろ梅雨も明けるころでしょうか・・・・

また暑い暑いと言いながら外仕事に精をだし、

それなりに元気で夏を乗り切りたいです💦💦💦


6月の庭

2021-06-29 | ガーデニング

こんばんは”😊

やっと昨晩夜中に雨が降り、花も少し元気がでて喜んでいるようです。😊

 

 桔梗

ダールベルグデージー

                   

 

 

コハナランタナ

 

 

ランタナ

 

 ヤナギバルイラソウ

 ヒメヒオゥギズイセン

 

  ナデシコ                     

黄色の時計草 

これらは全て 宿根草なので毎年咲いてくれます。😊

なるべく手入れを楽にして もう少し花を楽しみたいと思っています。😊

 


きょうの庭

2021-05-25 | ガーデニング

こんばんは”😊

またまた五月の庭アップです。

 

早々と時計草が一輪咲いていました。

 

 

白のクジャクサボテン、蕾も沢山付けましたが

全部咲くでしょうか・・蕾が落ちてしまわないように。

これは黄色のクジャクサボテン。

我が家には赤のクジャクサボテンが一本もありません

これ以上花を増やさないようにと 思っているのに

なぜか「赤色」が欲しい・・・

 

次から次へと・・雨が似合う「紫陽花」

  

 

ナデシコ。

 

 太陽に似合う花 

ブーゲンビレア

 

デンドロビウム系の蘭も何鉢か咲きました。

いい香りを放っています。😊

 

昨年はブルーベリー沢山採れたのに 今年は少ないです。

蕾がポロポロ落ちてしまうので期待しません。😣

 

 

 


庭の花

2021-05-19 | ガーデニング

こんにちは”😊

こちらも例年より早い梅雨に入りました。

早すぎますね~😣

 

我が家、咲き終わった花の作業が遅れてしまいました💦

 

草ものびるスピードが速くて追いついていけません。💦

ジメジメと鬱陶しいですが、

好きな花の挿し木をしたり、害虫退治したり、庭仕事は忙しいです。

 

 

庭の花も雨に濡れる前に撮ってやりました。

 

コンクリートの隙間から自然生えのポピーだろうか?

そこの場所が気に入ったのでしょう・・・

まぁ暫くそこに咲いてておくれ・・・

 

ぺラルゴニューム

西洋オダマキ

 

 

 

 

蘭もこれから順番に咲いてくれます。


庭の花

2021-04-21 | ガーデニング

こんばんは”😊

庭の花が満開になってきました。  嬉しいですね~

 

種から蒔いた西洋オダマキが 色んな色があって楽しい!!

 

 

 

フロックス、これも昨年咲いた種から蒔いたものです。

 

ツツジも咲いてきました。

 

ウツギ

薔薇

ビルベルギアも可愛いですね~

 

我が家の庭もどんどん賑やかになってきて 競い会っています。😅

 

 

新型コロナ感染がどんどん広がってきて精神的に参ります。

 

これからの時期、紫外線も強くなってきますが 顔も手も真っ黒になりますが

花を育てていると 気分も落ち着きます。

ゆっくり体と相談しながら花と戯れていたいです。

 

 


デンドロビューム

2021-04-12 | ガーデニング

こんばんは”😊

二階のベランダで育てている「蘭」・・デンドロビウムが今年も

咲いてくれました。

 

満開になったので玄関にお引越しです。

 

 

こちらは部屋の中に入れて眺めています。

 

黄色いデンドロビウムもそろそろ満開の時を迎えています。

 

気温の変化が激しくて 今年は花持ちが悪そうな気がしています。

 

きょうはご近所さんから「タケノコ」の煮物と手作りの「草餅」を

頂きましたよ。

手羽元も入っているのでいいダシがしみ込んだタケノコの煮物でした。

 

草餅の方も ヨモギと笹の葉の香りが口に広がって とっても美味しかったァ😊

ヨモギも摘み取った物なので 香りが違いますね。

体に良さそうって感じです。😄

 

 

お陰できょうは私も夕飯作りは 簡単に済ませることが出来て助かりました。

感謝しかありません💙💚💝

 

 

 

 

 

 

 

 

 


桜満開になってきました。

2021-04-01 | ガーデニング

こんばんは”😊

きょうから4月・・・

きょうはとってもいい天気に恵まれ 

今年初めての桜を愛でてきました。

 

総合体育館、親水公園の桜です。

コロナ禍で花見する人も少ないです・・・

 

やっぱり桜を見ると元気がでる気がします。💪

桜には不思議な力があるようです。

 

親水公園の桜です。

 

青空に桜が映えて 今が絶好のチャンスです。

 

コロナ禍だけど みんなで花見したいなぁ~と思いながら

散歩してきました。

 

コロナ終息して いつかまた皆で花見できる日まで

静かに待ちたいですね~

 

 

我が家の花達も少しだけ見てやってね。👀

プランター一杯に植えてあるチューリップも満開です。

 

星形のハナニラ。 

ヒメシャガの花

このツバキも満開で花が大きいので

枝がしなって重たそうです。😅

 

鉢の中の雑草取りや 植え替えにも忙しい毎日になりそうです。😊