TAZUの小部屋

私の日記

四季桜

2014-11-23 | 日記

きのうは豊田市小原村で11月1日~11月30日まで「四季桜まつり」が

開催されているので行ってきました。

一昨年に初めて訪れて今回で2度目です。

今年は車も多かったような気がしました。

朝7時半に家を出発して着いたのが9時ちょっと過ぎ、

渋滞に合わなくて駐車場にも難なく入れました。

 

この近くには「香嵐渓」もありで紅葉スポットで有名な所、こちらはもっと早く家を出ないと渋滞に巻き込まれます。

 

「小原村」は四季桜と和紙のふるさとで有名です。この時期は桜と紅葉とのコラボレーションが見事です。

 

 

 

 

 

 地域の住民の手つくりのお店が並んでいて見るのも楽しいひと時です。

まだ人も少ないのでゆっくり見れました。

 

会場があちこちに分かれているので駐車場に入れるかどうかで、心配しながら移動に忙しかった。

 

 淡いピンクで小ぶりな桜

 

 桜と銀杏と紅葉 きれいだった。

 タレントのぐっさんも入っている豆腐屋「柴田豆腐店」、人気で結構皆さん豆腐を買っていた。

豆腐を買って早々に小原村を後にして恵那市に向かいました。

 

日本一の木製の水車が回っている「おばちゃんの市、山岡」の道の駅に寄りました。

 

  おじいさんやおばあちゃん達のこだわった新鮮な野菜や手芸品などが

どこか懐かしいものがあり、気持ちもホットします。

 

近くには岩村城もあるのでまたいつの日か訪れたいと思っています。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスト パート2

2014-11-21 | 日記

きのうの「ポスト」に絵手紙の画像が切れてしまいました。

ごめんなさいね。 うっかりミスですね。

 

ポスト繋がりの絵手紙です。

  最近では見なくなりましたね。 数珠たまです。

 

     花屋さんにはパンジーが絵の具箱みたいに並んでいますね。

 

この2枚をポストに投函、、、もうとうに着いていると思います。

へたな絵手紙でも待ってくれている方がいると言うことは幸せですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスト

2014-11-20 | 日記

愛知県稲沢市平和町の「下水道科学館」で「ご当地ポスト」の写真展が新聞に載っていたのを思い出し、

行ってみました。

館内の二階のフロアにありました。

 中部、近畿地方に据えられてあるポスト、その地方の特色を生かしたユニークなポストの数々。

          まだまだ沢山の写真がありましたよ。

写真を撮られたのは鎌田良隆さんと言って元郵便局長をしておられた方だそうです。

14年間で500本以上のポストを撮られたとのこと。

 

手書きの葉書や手紙にはその人だけのその一枚だけの良さがある、

それは全国でそこに一本だけしかないご当地ポストとどこか通じるものがある、、、、

そのように載っていました。

絵手紙を描いている私にもポストには切っても切れない仲です。

こんなユニークなポストだったらもっと絵手紙出したくなるよねぇ~~~

最近描いた絵手紙です。    ポストに投函しました。

 

 

 ここ

下水道科学館の館内に入ると、大きな水槽がまず目に飛び込んできます。

大きな淡水魚がゆうゆうと泳いでいます。  

きょうは平日で誰一人もいませ~ん。

それでも事務所の方が「水のシアター」に案内してくれて、

3D映像なので3D用のメガメをかけ、水に関しての映像をながしてくれました。

地球に生命があり大切な水についての10分間の映像でした。

生きていくには水はかかせません。その水を簡単に汚しているのは人間です。

大事に使いましょう。

あらためて水の大切さをしっかりと頭に叩きこんできましたよ。

 

写真展も見れて映像も見れて良かった、ヽ(;▽;)ノ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修旅行

2014-11-19 | 日記

きのうは女性交通安全のボランティア友の会から研修旅行に行ってきました。

及ばずながら私も子供達の下校時に交通安全の活動をしていて、

そんな仲間と共に一年に一回の研修旅行があります。

今回は「あべのハルカス」と「大阪城」にバス2台で行きました。

大阪には何年振りかの旅です。 

 

大阪に到着と同時に道頓堀で早めの昼食から始まった。

         じゃぁ~ん、たこ焼きがでました。自分で焼いてタレに付けて頂いた。

デザートのお菓子にはチョコケーキ、撮り損ねた、、、

お腹も満たされ、お目当ての「ハルカス」へ出発。

 

 

日本一の高さ立体都市ハルカスは高さが300mにまずびっくり。

 

   

エレベーターで16階のフロアで無線器の使い方を受けてエレベーターで一気に58階へ。

案内係りの若い男の方の優しい声が心地いい。そして、丁寧な説明を無線で聞きながら

パンフレットの地図と景色とにらめっこ、、、どこだ?どこ? 

 

60階の「天上回廊」からの眺めは天気も応援してくれて東の方には生駒山、

西の方ではユニバーサルスタジアム、六甲山、明石大橋が微かに見える?

見えたことにしておこう。

空気が澄んでいる日には天王寺動物園の象まで見えることがあるんだって、、、 ヘェ~~~@@@@

 

東西南北360度の景色が足元から天上までガラス張りになっていて

空中散歩しているような気分です。

、、、とパンフレットには書いてあるけれど高所恐怖症の人には怖いよね。

     私は高いところは平気ですが、、、

58階のフロアには「あべのべあ」と言っておとこの子だそうです。

地上300mの空に生育する「空もよう」のくまだって、、、

空のようなおおらかで雲のように気ままな性格、

やさしくてのんびり屋さん、寝るのが大好きだって、、、そんなベアを撮りました。

 

 

バスは「大阪城」へと向かいました。

中国からの観光客が多くて駐車場も満車だった。

あちこちで中国語ばかりで賑やかだった。

私たちのグループは城の周りの散歩で時間が過ぎてしまった。忍者隊も人気だね。

 とっても趣のある「博物館」、田舎者の私には外国にいるような気分になった。

 

今度訪れることがあったらぜひ入って見たいと思った。

 

足腰丈夫にしてまた交通安全活動がんばるね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い力

2014-11-15 | 日記

きょう、愛西市の地元の佐屋高校フェスタが公民館と高校と二ヶ所に分かれて

行われました。

佐屋高校は農業と家庭科の専門高校なので生徒さんの作った花や野菜、食べ物などが売られます。

 

私の孫ぐらいの若い学生さんたちの作品や部活動の発表を見るのが楽しみで

毎年のように参加しています。

部活動の発表には合掌や詩舞道部、農業科や生活科の作品ショーが盛りだくさん織り込まれ

学校生活の楽しさが伝わってきました。

 

一方の高校のほうでは農産物や食べ物の販売、バザーなどがあったそうです。

私が特に楽しみにしている被服分野で

生徒さん達が其々一生懸命に考え、ミシンと格闘した斬新な作品は素晴らしいです。

各種コンテストで入選した作品の数々には若い人の発想がおもしろいですね。

  

    

   プロのモデルのように音楽に合わせてさっそうと皆さん歩きます、、、

最後はやはりウエディングドレスです。

   これには感動しちゃいます。

 

また来年はどんな作品に出会えるでしょうか。、、、

みなさ~~~んありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜葉の紅葉

2014-11-12 | 日記

いつもの散歩のコースに桜の紅葉が今見頃を迎えている。

早いもので今年も早、立冬を過ぎ冬の兆しが見え始める時期になりました。

「山茶花」も早くから咲いているお宅もあります。

散歩で歩いていると桜葉が真っ赤になってハラハラと舞い散っている光景はもの寂しい思いにさせられますが

この季節が一番好きな季節です。

桜の樹木達も葉っぱを落として消耗しないように冬支度しているんだね。

 

いつも利用している「図書館」裏の広場です。三角屋根が特徴です。

いつも見慣れているので気にも止めなかったですが

こうしてカメラから眺めてみるとちょっといい。

いつも何かを見つけて思い出つくりができたらいいね。

きょうはこんな事でも幸せを感じました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小物作り

2014-11-03 | 手作り作品

初秋から少しづつ手がけていた小さな「ポーチ」がやっと出来上がりました。

図書館で本の中のページを見つけた時、孫に作ってやりたくなり布探しから始まった。

本のようにきれいにできないけどそれなりに出来上がり満足満足、、、

直径が9センチ、深さが5.5センチの果物ポーチです。

 

 

オレンジとりんご、キウイの感じが出ていますか?

歪んでいても可愛いですし、何しろ作っている時間が楽しい。

大事なアクセサリー入れたりして孫も使ってくれたら嬉しいな~。

 

 

これは友人kさんからかいまきに包まった這い子のキットを頂いていたので作ってみました。

男の子の顔が大きくなりましたね。(ヽ´ω`)トホホ・・

でもかわいいので満足しています。 歳をとると可愛い物が作りたくなります。

手先が鈍らないようにボケ防止しています。

友人のkさんありがとうございました。

また作りますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭 パート2

2014-11-01 | 日記

11月1日(土)と2日(日)の二日間、旧佐屋地区の「愛西市文化祭」が公民館で開催されました。

あいにくの雨の日となりましたが日頃頑張っている成果を発表する日となりました。

 

きょうは芸能発表会や作品展が催され、私も「絵手紙」を出展しました。

  下の段

                         空き缶に和紙に絵を描き貼った絵筆立てです。

                           私は「すずめウリ」を描きましたが、、、イマイチ、、、

 

 

今回は大きな葉書なのでバランスが取れなくて苦労しました。

   運動靴は普段履いている汚れた靴を描いたのですが難しいですね。

靴の隣の「遠藤関」は描いていても楽しかったです

最近入会された方でもとてもうまいです。初めて描いたとは思えないくらいなので気遅れします。

もう少し気合を入れて練習しなくちゃ~。

皆さんの作品です。

 

 

またホールでは芸能発表会も盛大に行われました。

雨降りもあってか若干人は少なめですが私も応援に駆けつけました。

沢山の団体の方の演技を観るのも楽しいです。

少しだけカメラに撮りました。

 和太鼓の音に酔いしれました。リズムに乗っての体操

 大正琴で衣装も揃え、皆さんの気持ちが一体の演奏、、

加山雄三の「星の歌」思わず口ずさみました。、

  社交ダンスにうっとりしました。 あ~~私も踊れたらいいな~

 日本舞踊や  かわいいお子さんの合唱に大いに(ノ^∀^)ノ☆パチパチパチ

まだ沢山の団体の発表がありました。

見られなかったけど拍手を送ります。☆拍手!!(゜∇゜ノノ\☆(゜∇゜ノノ\☆(゜∇゜ノノ\喝采!!☆

 

また来年に向けての練習が新たに始まりますね。

私も頑張らなくちゃ、、、、、、、

 

明日は「のど自慢大会」もあるそうです。

誰が優勝するのか楽しみです。 どちらさんも頑張ってね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする