goo blog サービス終了のお知らせ 

寺子屋日記

パソコン寺子屋永和塾での出来事やお知らせ、オーナーの感じたことなどを発信していきます。

運動会の季節♪

2015-09-10 11:16:10 | モブログ
 台風も過ぎ去って、いい天気になりました。
近くの小学校ではやっと運動場で運動会の練習ができるようで、
先生の声のボルテージも上がってました。

 運動会は春に行われる小学校も多くなったようですが、
この辺りは秋です。スポーツの秋、芸術の秋、秋はいろいろ楽しめますね。
文化祭も近いので、水彩画の皆さんも一生懸命課題に取り組んで見えます。
私もそろそろ始めないと。。。


Nさんからおみやげをいただきました。

戦後70年、シベリアまで亡くなったお父様の
お墓参りに行って見えたようです
左のチョコレートはソルトチョコといって、最後に塩の味がしました。

Nさんは今、エクセルでカレンダー作成を学習中です。
シベリアで撮影された思い出の写真を取り込んで、
9月のカレンダーを作成されてみえました。
1日変更するだけで、全部自動的に変更される処理に驚きつつ、
「これなら簡単にカレンダーが作れるね」と喜んで見えました。

 エクセルなんて習っても使い道がないと
おっしゃる方もいらっしゃいますが、寺子屋では
生活に関連した内容で、学習できますので楽しんで取り組んで
いただけること間違いなし

 秋の入会金無料キャンペーンもありますので、
皆さん、涼しくなってきたこの時期に是非ご入会お待ちしております

お盆休みです

2015-08-13 19:39:55 | モブログ
 皆さん、今年のお盆はいかがお過ごしですか? 寺子屋は水曜日定休なので、
一足お先に昨日からお盆休みをいただいております。
13日から16日まではお休みになりますので、よろしくお願いいたします

さてさて、お盆を迎えて少し、雨も降り朝晩はすごしやすくなりましたね。

今年もミニうちわ作りをしました。
ミニ団扇が届いた方が涼しく感じられたら良かったです

Mさんはワード、エクセルの学習を終えて、次はタブレットに挑戦です。
家はインターネットの環境がないので、モバイルルーターを購入し、
フリーSIMで月々980円コースから始められます。

ネットでモバイルルーターとフリーSIMを購入され、申し込みもネットから申し込み済みです
次回から一緒にタブレットを勉強していくことをインストも楽しみにお待ち申し上げております

7月突入!

2015-07-02 11:15:15 | モブログ
 7月を迎え、上半期終了しました。
あっと言う間の半年が過ぎてしまいました

ブログもおさぼり気味で、覗いてくださった方
申し訳ありません

もうすぐウィンドウズ10も登場しますね。
ウィンドウズ7以降の方は、ウィンドウズ10に無償で
バージョンンアップできます。
「パソコンの右下の方におかしなマークが表れた~」と生徒さんから質問ありました。

(四つの四角が並んだもの)

こちらからウィンドウズ10の予約ができるのですが、
予約をしたものの、やっぱり取り消したいということもできます。
ウィンドウズ10をインストールするのも1年間の猶予がありますので、
周りの状況を見てからインストールすることをおすすめします。
(出たばかりはパソコンの調子が悪くなることもあるので・・・)


ウィンドウズ10へ疑問のある方は
先ほどのマークをクリックされて、画面右上のWindows.comで詳細を見るをクリックすると
詳しい説明を見ることができます。

さて、Aさんの水彩画をご紹介します。

いつも優しいタッチで人柄が表れますね~

Sさんは基礎編テキストのグラデーションに挑戦。
暑中お見舞いが完成しました。


この梅雨の時期、娘は2泊3日のキャンプへと出かけて行きました
残念ながら昨日の穂高登山はできなかったものの、
今日は高山で班自由行動、ショッピング、食べ歩きなど楽しんでいることでしょう
もたせるお弁当に今はやりの「おにぎらず」を作って見ました


本日帰宅です。どんなお土産話が聞けるか楽しみです

ウルフィーダンス

2015-05-19 11:32:34 | モブログ
 今日は少し肌寒いですが、皆さんいかがお過ごしですか?


先日のパソコンの勉強会では
先生から時期OSのWindows10の体験版CDを頂きました
少しだけ画面をみましたが、Windows7に少し戻った感じがしました。
今年の秋から冬にかけて発売ではないかと噂が出ておりますが、
楽しみですね。(少し、苦しみだったりして。。。←新しいPCの準備などで)

 明日は水曜日で寺子屋は定休日ですが、朝から大忙し


7時25分位からメーテレテレビのウルフィーダンスに参加しま~す!
(朝のメーテレテレビ「ドデスカ!」の中継です)
そのため、6時45分までに息子を連れて、小学校へ
って豆粒みたいか、映らないかもしれませんが
私をご存じの方、良かったら探してくださいね

その後は、月1回開いているタブレット講座が10時からあります。
明日は『LINE』について学習します。
「タブレットがだんだん使えるようになっていく~」と
Mさんから、嬉しい感想もいただいてます
ご興味のある方はお電話くださいね。
寺子屋永和塾 (0567)31-0056まで
体験もできすよ~

もうすぐ母の日

2015-04-28 11:31:02 | モブログ
 暖かいを通り越して、暑い日が続きますが、
皆さん、いかがお過ごしですか?
 
 お天気が続くと、お出かけしたくなりますね
私は、父がもらってきたタダ券を利用して
夕方から長島のなばなの里へ出かけました。


一度見たかった、イルミネーション、ナイアガラの滝には
驚きました



 もうすぐ母の日ですね、何かプレゼントを用意しないと
5月は父の誕生日、母の日、義母の誕生日とイベントが多く
プレゼントを考えるのに悩みます


 教室でまだ、水彩を始められて、数か月のSさんが
カーネーションを描いてくださいました。
メッセージカードに手書きの水彩画も素敵ですよね


 こちらのコスモスも素敵です
これからの季節、お出かけになったら、写真を撮って、
自分の思い出の写真を描いていただくといいかなと
思っています。

春休みも今日まで!

2015-04-06 14:31:23 | モブログ
 皆さん、お久しぶりです。
お元気ですか?
桜満開の季節になりましたね。
この写真は先週土曜日に撮った写真です。






息子もテニスを初めるようになりました。
そのテニスコートの近くに咲いている
桜が見事だったので、撮影してみました。
お弁当を持ってテニスに向かったのですが、
お昼は花見をしながら、皆で食べれたようです。

今日は入学式、インストのSさんのお孫さんも
入学式だったので、朝にお赤飯をいただきました。

いつもご馳走様です

明日からは新学期ですね。
4月は新しいことが始めたくなる時期
パソコン教室に通いたい方がいらしたら、
ぜひパソコン寺子屋も候補に入れてくださいね。
随時見学OKお待ちしておりま~す

パソコンを始められて、3か月くらいのSさん。
オリジナルの写真を使用して、ワード中級の写真展の課題を作成しました。

ご主人さんと趣味の写真でお出かけになられた時のもの。
Sさんのおかげで私もいろんな場所へ出かけられた気分になります
いつも素敵な写真ありがとうございます

チラシ入りました!

2015-03-09 16:51:34 | モブログ
 皆さん、お久しぶりです
3月に入って暖かい日が増えてきましたね。
3月1日にリトルワールドに行ってきました。
雨の中 娘の部活が雨でないと休みにならないので、
思い切って行ってきました。
やっぱり空いていて、すいすい回れました

梅の花が咲いていて、春はもうそこまで来ているな~と
感じられました。

本日、チラシを入れました。
年に2度しかない、入会金無料のチャンスです
いつもは4月にチラシを入れているのですが、
今年は迷って見える方に、少しでも早く入会していただこうと
早めに入れました。どうぞ、この機会にお待ちしております


 今、ワードアートでお絵かきにチャレンジされているSさん
お家で飼って見えるワンちゃんと一緒だったので、
特徴バッチリとらえてますね
同じ課題でも皆さんの個性が出るので、お絵かきはとってもおもしろいですね

三寒四温

2015-02-16 14:09:53 | モブログ
 今日は、久しぶりに風もなく暖かいお天気にめぐまれましたね

三寒四温を繰り返し、体調管理が難しいですね。
それでもだんだんと温かくなってきています。
春が待ち遠しいですね

 水彩の皆さんの絵もだんだんと明るい絵が多くなってきました。(左から右へ新しい課題)

同じ課題なのに、皆さんの個性が光ります。

 月に1回、水彩の先生による添削もあります。
今回の課題は私も提出したので、どんな評価がしてもらえるのか
楽しみです

 年度末ですね。今年、うちは町の役でしたので、収支報告書の作成やら
書類の整理などあります。パソコンはなんとか主人も私も
できるので、ストレスなく作業できますが、これがパソコン初心者の方だったら
考えると大変だろうな~と思います。

「お役になってからでいいや~」と考えてみえて、「早くから習っておけばよかった~」と
おっしゃる生徒さんが何人もいらっしゃいました。
もし、パソコン学習を迷って見えるなら、早めの時期からの学習をおすすめします
インストラクター一同、寺子屋で皆様のご入会をお待ちしておりま~す!よろしくお願いします

2015年もスタート

2015-01-14 14:15:13 | モブログ
 皆さん、こんにちは。
今日は教室がお休みなので、ゆっくりとテキストの勉強中です。
一度経験済みの内容であっても、やはり何回もやらないと
覚えれません。(最近は特に覚えることが難しくなってきました。。。)

生徒さんが忘れちゃった~とよくおっしゃる意味が身をもって
理解できます。生徒さんの気持ちに近いインストラクターです

本年は1月5日からスタートしました。


皆さんに干支飴をプレゼントしております。
まだ教室に見えてない方にも残してありますので、
元気なお顔を見せてくださいね


片づけをしていたら年末に作成してあった
お飾りを出すのを忘れていたので、今日玄関に飾りました

手作りはいいですね~。
パソコンも作品作りは楽しいですもんね

水彩画に挑戦されたSさん。
楽しいと言ってくださって、
ソフトも購入されることになりました。
Sさんの素敵な絵が掲示板に飾られる日も近いです
皆さん、楽しみにしていてくださいね

来年の準備

2014-12-29 20:47:08 | モブログ
 皆さん、お元気でしたか?
忙しくしていたら、もう年末年始のご連絡の時期に

寺子屋のお休みは12月29日~1月4日までになります。
年始は1月5日(月)からです。
よろしくお願いいたします。









12月は年賀状作成やら手帳作成やら、お年玉袋作成やらで
大忙しでした。
でも、がんばって出来上がった世界にたった一つの
作品に皆さん大満足でした

皆さんの、喜ばれる顔を見ていると
インストラクターも嬉しいです。
来年も皆さんの笑顔があふれる教室にできたらと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします