goo blog サービス終了のお知らせ 

TAZUの小部屋

私の日記

近所の桜

2023-03-31 | ガーデニング

こんばんは”😊

近所の桜を映してきました。

 

青空に映えて綺麗!!!

もう満開ですね~ 

去年までは主人といろんな所の桜を車で散策していましたが

なぜか今年は行く元気が出ません。

 

近所の桜見物で今年は花見も終わってしまいそう・・・😝

 

 


庭の花

2023-03-30 | ガーデニング

こんにちは”😊

朝晩は少し子寒いですが

きょうも日差しが柔らかく暖かいです。

 

庭は宿根草が咲いてきて嬉しいです。

 貝母ユリ 

と言っても終わりかけの時に映したものです。

今はすっかり葉ッぱだけになってしまいました。

 

下向きな花なので映すのが難しい・・・絵手紙の題材にいいです。

 

黄梅ですが あまりにも伸びるので切り詰めてしまったため

花芽がつかなくなってしまいました。切り詰める時期がありそう。

 

花ニラも群生すると可愛い💗💙💛

 

写真ボケましたがムスカリもあちこちからス~~~と立ち上がってきました。

 

水仙

 

カランコエ、赤いのはよく咲きますね~

鉢をかためて置いたらよく目立ちます。

 

デンドロビューム・・あんまり手入れしてあげなかったけど

このタイプは沢山さいてくれて ラッキーな気分。💗💙💛

 

椿の花も・・

 

ユーホルビア、枯れてしまいましたぁ!!!!

突然なことでショック!!!切り口は空洞になっているのでその部分から

虫か?病気か?どうしたの~~~????

どうしても気になるわ・・とっても大事にしていたのにさぁー😝

 

花屋さんで苗見つけました。

すぐ買い求めました。

 

色違いのも。

   

不思議な花ですね

もうちょうと気配りが大事みたい。

 

もう一つ順調に育っていた レウシアまでこんな姿になってしまいました!!!😝

冬の寒さに負けたのかなぁ~

そんでもってこれも買いました。

 

 

春の気温を感じたのか シャガの花も・・

早いですね~一辺に庭の景色が変わりましたよ~💘

暖かさに誘われて虫達も這いずってきますね~😝

 

 

 


寒さの中

2023-01-22 | ガーデニング

こんばんは”😊

寒さの中でも元気いっぱい咲いている花から

パワーを貰って過ごしています。

ガーベラ・・・背丈も伸びず冷たい風に当たらないようにして

ひっそり咲いているガーベラが愛おしいです。

 

ナデシコ

マラコイデス

ピンクの椿です。

 

2・3日後にはまた寒波がやってくるとか、雪除けしなくても大丈夫でしょうか。

明日ビニールで囲ってあげようね。😂

 


庭の花

2022-11-21 | ガーデニング

こんにちは😊

久し振りのアップとなりました。

 

我が家の庭に咲いている花達を撮りました。

フウセントウワタが大きく膨らみました。

 

よくアブラムシがついてコマめに駆除し、ここまで生き残ってくれました。

種が出来たらまた来年も蒔いてみましょう。

 

 

そろそろ「マユハケオモト」が終わります。

 

 

今年の春に購入した「レウシア」沢山の蕾をつけました。

とっても可愛い花です。

 

よそのお宅の庭も「パンジー」や「ガーデンシクラメン」などで

玄関が華やかになっていますね。

我が家は今ある植物だけを維持していこうと思いながら

よその庭を眺めています。😅

どうしたことか最近、体が言うこと聞きません。

 

 


秋ですね~

2022-09-16 | ガーデニング

こんにちは”😊

やっと庭も秋らしくなってきました。

私の身長をはるかに超えて目立ってさいている

ハイビスカスローゼルが陣取っています。

 

花びらも淡いピンク色で可愛らしいです。

 

フウセントウワタにも小さな花がつきました。

綿の花もやっと綿が見られるようになりました。

私のお気に入りの朝顔もまだ元気です。

台風14号も来ていますが無事過ぎますように・・・・


梅雨の戻りのような・・・

2022-07-15 | ガーデニング

こんばんは”😊

一体いつまで雨が降るのでしょうね~

梅雨の戻りでしょうか・・・・☂

草がよく伸びて困ります。

 

腰が痛くても草取りに励まなくては天気が回復したら

とても暑くてやっていられないです。

 

花達もたっぷりすぎるくらい水分含んで生き生きしています。

 花色がとてもいいコリウス

 

 ランタナも生き生きしてきました。

 

 草ダリアも伸びてきました。

 アブチロン、ゴーヤに隠れて咲いています。

 

 クリトリアも一気に蔓が伸びてきました。

この涼し気なブルー色が素敵です。💗💙💛

 

 名前の知らない球根花で知らないうちに

咲いていました。あまり花持ちはしないようです。

 

 

今年はゴーヤ3本購入し、一本は白いゴーヤの苗を植えました。

白いゴーヤは初めてです。味はどうでしょうね。

食べ頃になってきたので収穫してみました。

肉厚ですね。まずは絵手紙用に描いてから食べてみます。

 

 


梅雨入りしましたね~

2022-06-18 | ガーデニング

こんにちは”😊

鬱陶しい梅雨にはいりましたが、カンカン照りの真夏より

私は過ごしやすくて快適です。

今ある植物を新しい新芽を切って挿し木にしたり、結構やる事が多いです。

 

目立たないところに朝顔が咲いておりました。

昨年のこぼれ種からでしょう。また花が終わったら種を採っておきたい種類です。

 

ヤナギ葉ルイラ草です。

増えて増えて厄介な花だと言われますが

柔らかな紫色の涼し気な花です。

種がこぼれてあちこちから花が見られていいですよ。

 

 

カラフルなナデシコも元気で

今年も咲いています。可愛いですね~💗💙💛

毎日庭の景色が変わっていくのが見えて

励みになって嬉しいですね~


紫陽花 と 花々

2022-06-11 | ガーデニング

こんにちは”😊

紫陽花の季節ですね~

色々な紫陽花が咲いてくれて、ご近所さんに切って

差し上げています。

 

アナベルです。

 

土が酸性に傾いたのか色が悪くなってしまいました。

其々の名前は分かりません。😣

このての赤色が消えてしまいました。

鉢植えで何年も植え替えしていないし、花も小さいので

今年は手入れしてあげなくちゃ( ^ω^)・・・

 

デンドロビューム大型の花を付けています。

 

蘭は二階のベランダで育てていますが、花が咲くと下におろしてきます。

この種類は3鉢ありますが一鉢全く花が付きませんでした。

 

 一輪も付けようとしません。怒っています。

 

 

 

ご近所さんからハーブ「フェンネル」を少し頂きました。

あんまり可愛い花が咲いていたので

アップで撮ったらどんな風に見えるのか試しに撮ってみました。

そのまま食べてみたら甘い味がしました。

 

ハーブと言えばナスタチュームの苗を探していたのですが

なかったので種を蒔いて育てました。

やっと花が咲いてきたので「可愛いね””」って毎日声かけています。(笑)

そろそろボケが始まったようです。(笑) 

 

葉はワサビのような味がします。花も食べられます。

主人は嫌がるので花を見るだけ・・

 

梅雨に入ると草もよく伸びてきますね~

庭仕事もやる事も多いのですが、足腰が歳と共に痛くなってきて

いい加減に草取りしているものだから、すぐ生えてきて草と競争です。

でも足や腰のためには

何事もいい加減にするのが丁度いいのかも ・・アハハ😁

 

 

 

 

 

 


八重咲のドクダミ草

2022-05-24 | ガーデニング

こんばんは”😊

このところやっと半袖シャツで過ごすことができる

気温になってきましたね。

 

山野草ばかり育てている太極拳の仲間から

八重咲のドクダミとウツボグサを持って来て下さいました。

 

初めて八重咲のドクダミ見ました。

 

花びらが何枚か重なって透き通るような真っ白な色で

綺麗な花ですね~結構ドクダミは厄介で

匂いが嫌いと言う人が多いですが、私は好きなんです。

ウツボグサ・・紫色の愛らしい花です。

 

我が家には白のクジャクサボテンが咲き出しています。

    

 

 

サボテンの種類は今が盛りでしょうか・・

先日花屋さんでレウシアを買い求めました。

大事に育ててみよう・・

薔薇もまた咲いてくれました。

いい香りがします。

 

 

アマリリス

雨が好きな紫陽花もそろそろ咲き出しているのもあります。

待ち遠しいですね~💗💙💛


宿根草

2022-05-03 | ガーデニング

こんばんは”😊

今年は気温の変化が激しくて

5月に入ったというのに 朝晩寒いです。

まだ衣替えも出来ずにいます。

 

 

我が家の宿根草はそれでも次から次へと咲いてくれています。

 

ニーレンベルギア

 

こぼれ種からジキタリスが・・白色ばかりです。

 

 

コンボルブルス ・・・とっても名前が覚えられない花ですが

手間いらずで助かっています。💗💙💛

アブチロン

絵手紙の仲間から枝一本頂いたのを挿し木したら

運よくついて今花を付けています。

 

ミニ薔薇がとっても綺麗です。

 

ユーフォルビア

見えますか?

種がこぼれた所にテントウムシがちゃっかり休んでいます。

 

気持ちよさそうに休んでいたので そぉ~とカメラ向けました。

 

 

太極拳の仲間から頂いた 山野草

しばらく楽しめそうです。