goo blog サービス終了のお知らせ 

抜け節

2011-03-03 | WOOD WORK
杉の一等材
長さ十三尺の破風板
 
プレーナー仕上げでのご注文。
一等材なので、特に目に気を使う事はないんだが、節の少ないイイものがとれた。

 
四面自動鉋をセッティング、
ゆっくりプレーナー機に入れてゆく。
 
順調・順調
 
途中、十二尺五寸位の所へ大きな節が一つ。
 
イヤな予感…
 
 
すると、『パコン!』と音がする。



見てわかるだろうか?
下の方、節の部分が抜け落ち
穴があいてしまった…
 
完全に死んでいたという事。
 
節には『生節』と『死節』があるが、これは後者。
一等材とはいえ、これはひどい。
 
 
 
お客様、十二尺じゃ、
用は足りませんよね…
 




そこそこ

2011-03-01 | WOOD WORK
夕刻迫るなか、一時間の仮眠をとって、改めて五時に出社。
 
何故か?
昨日今日と配送したり荷揚げしたり打ち合わせしたりで、まぁ疲れはするが、
いつも通りではある。
 
何故仮眠をとったか?
それはこれ、
夕べの写真。

夜の配送路
 
某・大型複合施設
いわゆるショッピングセンターへの夜間配送業務。
 
それは、『閉店後』の納入。
夜って事だ…
 
そりゃくたびれるさ。
いつもなら寝てる時間に材木担いで、ショッピングセンター内をうならしてんだから。
 
でも、どんなケースでも、当社にご発注頂ければ、ありがたい事です。
 
ノーと言えば全てがゼロのまま。
とりあえず企業努力をしてみてからのお返事。
 
セオリー、恒例、既存。
 
これからはそんなもん少しずつでも、ぶっ壊していかなければ
勝ち残れない気がする。
 
お客様が悩んだ時に、
『こんな仕事頼めるかな~?』
と思った時に
 
『あそこに相談してみるか。』
からでいいんです。
 
オールマイティーとはいかないだろうが、
『そこそこヤル会社』
であり続けたいです。
 
 
とりあえず仮眠とったから、
図面でも睨むか…